マガジンのカバー画像

レゴ®️シリアスプレイ®️を展開する

112
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

「相手の気持ちをわかる」ためにレゴ🄬ブロックを使おう

「相手の気持ちをわかる」ためにレゴ🄬ブロックを使おう

 上記の本の中で「相手の気持ちをわかる」ことについて語られている部分がある。
 子どもの時代を超え、中高生の青年期にさしかかると「相手の気持ちがわからない」ことに悩む人が増えるという。

 青年期では、小学校に比べて社会的なかかわりも広がり、身体と知性の成長につれ、人間の感情も思考も複雑になっていく。

 つまり、「相手の気持ちがわからない」というのはある意味、当然なことである。肝心の相手自身も自

もっとみる
物語思考をレゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドで加速する

物語思考をレゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドで加速する

『物語思考』という本をお薦めされたので読んでみた。

 平易な語り口で、多くの人間の弱いところもよく見ながら、なりたい自分に近づいていくための説明が、説得力をもって組み立てられているのが印象的な本だ。

 この本では実に様々な自分のキャリアを切り開くための取り組みが紹介されているが、その中でも中心になっているのがタイトルにもなっている「物語思考」である。

 この物語を作るにあたって大事なのがキャ

もっとみる
変化に対する第3の道をレゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドで導く。

変化に対する第3の道をレゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドで導く。

2024年は誰もが予想しなかった能登半島の大震災から始まった。まだ被害の全貌は明らかにされていないが、被災者の皆様にお見舞いを申し上げます。

自然災害の他にも、私たち人間が形成する社会も大きな変化を自ら生み出していく存在である。技術、ビジネス、文化などの各領域で新しい試みやスタイルが生まれ、競争という名の中で古くなったものは淘汰されていく。その競争を積み重ねて様々な問題を克服し(たくさん問題を作

もっとみる