マガジンのカバー画像

もう一度読みたい記事

20
今まで沢山の、 もう一度読みたい記事があった事。。。 辿れるように今後は マガジンに連行させて下さい(≧∇≦)
運営しているクリエイター

#フリーザスタイル

冷蔵庫企画まとめ

冷蔵庫企画まとめ

2021年4月25日~5月7日開催された「冷蔵庫企画」記念まとめ。

冷蔵庫企画とは?チーム冷蔵庫という三人組によって「冷蔵庫」をテーマにした記事を公募した企画。内容はエッセイ、小説、絵、漫画、音楽何でも問わず、noteで発表できる形式なら何でもOK。

チーム冷蔵庫紹介(以下五十音順)川ノ森千都子(ちづこ)☘️かんたん料理と家族と旅とアートが好き🧡
緑川凛@オーラ×他己分析アドバイザー
私の戦

もっとみる
サポーターさんへのプレゼント2022

サポーターさんへのプレゼント2022

noteでサポートをして下さった皆さんにイラストを描いてお礼を言おう企画記事です。バレンタインデー前後は「サポーターの皆さんのイメージに合ったチョコレート(の絵)をプレゼント」というテーマですすめていました。

また、御礼記事が増えていくうちに確認が大変になるので二回目以降の閲覧の方々のために、目次を記事の最初に設置しています。

サポートへのお礼を考えたきっかけ皆さんはnoteの「サポート機能」

もっとみる
冷蔵庫企画裏フリーザ賞発表

冷蔵庫企画裏フリーザ賞発表

4月25日20時~5月7日23:59まで、チーム冷蔵庫(川ノ森千都子、緑川凛、私の戦闘能力は53万です)は下記企画を主催。ということで、先ほどフリーザ賞が5名決定し、表彰した。

通知やタイムラインなどの都合でいきなりこの記事に来てしまった人は、まず下の記事から読んでほしい。

冷蔵庫企画フリーザ賞発表その末尾に綴られていた5台の冷蔵庫記事たちを、こちらで「裏フリーザ賞受賞作品」ということで発表す

もっとみる
【桃ちゃんのお悩み相談】noteの方向性と収益について

【桃ちゃんのお悩み相談】noteの方向性と収益について

今回の記事は、先日友達と開催した冷蔵庫企画のフリーザ賞入賞者、如月桃子さん、通称桃ちゃんのために書いている。

冷蔵庫企画表彰式フリーザ賞 受賞作品まず、桃ちゃんフリーザ賞受賞おめでとう。この賞状はどの賞品を選んでも入賞者にプレゼントすることにしている。

定番のスタンダード鳳凰賞状。

あと、桃ちゃんのふんわりした絵が好きだから、何かそれっぽい小鳥タッチのフレームを使ってみたヴァージョン。

もっとみる
裏フリーザ賞賞品③ハチワレ猫の恋

裏フリーザ賞賞品③ハチワレ猫の恋

いきなりこの記事から来てしまった人は、とりあえず下記記事を確認してほしい。

今回、裏フリーザ賞を受賞したあっちゃんの作品の賞品として、何か記事を一つ書こうと思った。

あっちゃん、冷蔵庫企画で三作も書いてくれて本当にありがとう。小説からレシピ、冷蔵庫エッセイまで、いずれも丁寧に書かれた力作。

ただ、主人公を変えた番外編ってパターンはニューノマンさんでやったし、国語形式は白さん、そうなると今回の

もっとみる
黒猫のしっぽ

黒猫のしっぽ

古今東西、人の願いをかなえてくれるアイテムというものはさまざまな物語で登場する。

「千夜一夜物語」、「猿の手」、「三枚のお札」、「茶色の小瓶」ETC。

おおむね、願いをかなえるために高い代償を払わなければならなかったり、願ったものの結局元のもくあみとなるような結末ばかり。願いというのは自分の努力で叶えるものだという教訓なのかもしれない。

ある日、俺はふと立ち寄った雑貨店で、こんなアイテムを見

もっとみる
友情の記憶

友情の記憶

最近noteで視界に入った出来事について、少し思うことがあったから、川ノ森さんの企画に参加させてもらおうと思う。

一言で言うと、自分を褒めましょう、という企画。

自分の自己評価が高いか低いかというと…俺はまあ高いほうじゃないかと思う。俺SUGEEEとまでは思わないが、自分に自信をなくすとか自己嫌悪とか自分は無価値ではないかって思ったことは人生で一回もない。

ただそれは俺自身が優れているという

もっとみる