見出し画像

豆乳のパックのこと。

我が家は無調整豆乳を週一で1つ消費しています。

この豆乳のパックは牛乳パックと違ってパックの内側がアルミになっていて、長く保存できる工夫がしてあります。

牛乳パックと同じように使った後に地域でリサイクルできたらいいのですが、私が住んでる街ではそういう分類がありませんでした。

数ヶ月前にテトラパックリサイクル便というものを知りました。

豆乳のパックにあるテトラパックのマークがあるものは回収を行なっているそうです。

工程としてはこんな感じ。

①ネットでテトラパックリサイクル便を検索。

②メンバーに登録する。

③アルミ付き紙容器を入れる専用回収箱が送られてくる。

④着払いゆうパックで送る。

無料で回収してくれることが有難いのでこれからも利用したいと思っています。

この内容をInstagramでも投稿してみましたが、知らない方が多くて早速やってみるとコメントしてくださった方がいました。

数ヶ月前まで私も知らなかったので、知らない方は結構いると思っています。

お役に立てて良かったし、これは投稿してみて良かったと思いました。

きっと他にもこういう自分自身がまだ知らないことがありそうです。

また何かのきっかけで知ることができたらシェアしていきたいなと思いました。

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,672件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?