記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

コードギアス -奪還のロゼ- 第二幕感想とノーランドの考察

奪還のロゼ、第二幕見て来た!!!!

いや…、もうちょっと展開勿体ぶろうよ!!!(褒めてる)(今回一番の感想)


※この記事には「コードギアス 奪還のロゼ」第二幕~第三幕PVまでのネタバレが含まれます。
ネタバレを見たくない方はここでブラウザバックをお願いします。

第一幕の感想はこちら(リンク先、第一幕のネタバレ有り)





以下、ネタバレ有り感想。


第二幕感想

第二幕の予告を見た時は、事前準備に1話、後2話使って、がっつりフレイアとダモクレスの攻略をメインにするのかと思っていたのですが、思っていた以上に展開が早かったですね…。
まさかダモクレス戦がほぼ1話で終わるとは…。

で、一番最初に言ってたんですが、前々から思ってたんですが奪還のロゼは展開をもったいぶらずに使い過ぎてませんか……?!

ニーナが「フレイアは最大、あと3機ある」って言いただしたのに、ダモクレスに2機しか乗せられてないってわかった時。
「ふんふん。ここでは2機ってことは第四幕の最終決戦でまたフレイアが撃ち込まれそうになって……!みたいな展開にするつもりだな…?」とか思ったんですよ。

まさか、5話で2機のフレイヤを無効化した直後にクリストフさんが3機目打ち込んでくるなんて誰が思うんだよ……!!!

とってけよ!!最終兵器!!!

一話で早々にロゼの正体が皇サクヤだとばらした時も、第二幕の予告でダモクレスとフレイヤが出るとわかった時もネットで「早い早い早い」って感想が出ていたんですが(自分もそう思った)
12話しかないこともあって、奪還のロゼさんかなり展開が早く、毎回毎回、衝撃の展開or衝撃の真実が出てきますね。

去年放送された水星の魔女(ガンダム)も、従来のガンダムに比べて展開が早い……。詰め込まれている…。という印象を受けたので、
これが最近のトレンドなのかもしれないです。

昨今、長い話が好まれなくなったこと。そして観客が飽きないように引き付ける展開が必要と言うことでこういう作りになっているのかなとは思うのですが、
ただ、自分の個人的な感想としては、
それが第二幕に関しては残念なポイントになってしまったな…。と思いました。

前にも書きましたがダモクレス攻略戦、なんと1話しかないです。
正直、もっとロゼ側、ネオブリタニア側の戦略や駆け引き、戦闘をもっと見たかった…。

突っ込んでいって、爆弾を置いただけ。。
あとは、置ききれなかった爆弾をフォローするために東見さんが殉職してしまいましたが……。;w;

コードギアスって、追い詰められたところをルルーシュが隠し持っていた策で一気に状況をひっくり返す(もしくはルルーシュが「完璧だ。これで後はイレギュラーさえなければ……(闇笑)」してるところにスザクが突っ込んできて全てひっくり返す)のが醍醐味って所があると思うのですが、今回は割とずっとロゼ側優勢に進んでおり、
戦略や味方の圧倒的な戦闘力で何とか状況をひっくり返す展開をあまり感じませんでした。

あと、兄さん無双が足りない。もっと無双して、敵の戦い方を評価するあの下り今回もやって欲しかったです。
(ナラさんここで死なせるわけにはいかないので仕方ない所はあるのですが……)

って書くと第二幕は面白くなかったのか?
と思われそうなんですが、あくまで第一幕に比べればやや面白さが落ちると感じてしまったというだけで普通に面白いです。
迷ってないで、今すぐ映画館に行ってください。(損はさせない)

第二幕は3話中2話が日常回で、どちらかという今後の為の伏線や、視聴者が考察している内容の追加情報(アッシュの過去、皇重護をアッシュが殺したって言うのは本当?、黒の騎士団は今どんな風に動いてるの?等)をばらまいて行ったという印象で、
今後の為の準備回だったので第一幕よりは勢いが失速したところはあるのかなと思います。

その代わり、第二幕で開示された情報によって第三幕のPVがより一層気になるものになりました。
これについては最後に記載しようと思います。


四話冒頭に出たあの人の話。

二幕始まっていきなりルルーシュ(LL)&CCを出して来るとは!!!!
第一幕でLLさんが一人で出てきたせいで、界隈が別居……?CCに何かあった……?と若干心配されていましたが、平和に世界放浪の旅を続けていることがわかり何よりです。
あの服装はジプシー風…?なんですかね。

何でサクヤにギアス渡したんだ?ってCCが聞く時に「神楽耶の親戚だからか?」と聞いていたのが、CCが何気に神楽耶を気に入っているのが継続されてて地味に嬉しかったですね。

しかし、このシーン「奪還のロゼはルルーシュメインじゃないよ!!そんな出て来ないよ!!」というのを伝えに来たのかな。。と言う印象を受けました。
最終章辺りで前作キャラがフル出演して、ロゼ&アッシュと協力してネオブリタニアをぼこぼこ…。みたいな展開を期待してたんですが、ルルーシュはもしかしたら本当にもう出ないかもしれないな‥。と思いました。
裏で実は○○を助けてくれたのはルルーシュだった。。みたいなのが最後に示唆されるぐらいはするかな。。と期待してたんですが。
少し残念ですが、スタッフが前作キャラに頼らないコードギアスを目指していたのは第一幕から伝わって来ていましたから、これは仕方ないのかもしれないですね。
その分、ロゼ(サクヤ)&アッシュたちのカッコいい活躍を頼みます。

それにしても今回のこのシーン。
予告に全くでなかったことに自分は正直驚き、同時にスタッフの覚悟を感じた気がしました。

興行収入を上げようと思ったら、予告で一瞬だけでもこのシーンを流して、「ルルーシュが!CCが出る!!」と思わせるのが一番簡単なはず…。

どれだけ面白いという評判が流れてもルルーシュが出ないなら別にいいとスルーする感想はまだネット上でよく見ますし。
その層を劇場に連れてくるには一番良い手で、そして一番簡単な手だったはずです。

でも、スタッフはその必殺の奥の手を使わなかった。

ルルーシュに頼らず、この話はロゼ達、新規キャラの物語として盛り上げるんだというスタッフの覚悟を感じた気がしました。

実際、ルルーシュの出番はほんの数分だったので、これでPVで期待を煽っていたら前作キャラだけを目当てにしていた人達は相当怒ったと思うので、正解だったと思っています。

こんなこと言っておいて、もしかしたら第4幕の予告だとルルーシュが出るかもしれないのですが。。。
その時はルルーシュを客寄せパンダの役割だけじゃなく、きちんと物語に絡ませてくださいね。スタッフさん。
(ルルーシュはともかく、第4幕では流石にスザクが北海道に乗り込んできそうな気がしてるんですけどね…。
潜水艦使えるなら、ニーナじゃなくて、ゼロ(スザク)かカレンを送り込んで大暴れさせたら全部終わるんじゃないですか。。黒の騎士団…)


今いるノーランドって本当にノーランド?

第二幕と第三幕のPVでアッシュ関係で沢山情報が出ました。

・アッシュにはニコルと言う弟が実在する。(確定)
・アッシュとニコルは戦災孤児。ナラと同じ孤児院にいた。
 (孤児院、ブリタニア本国にあるのかと思ってましたが、ラベンダー孤児院ってことはもしかして、北海道で富良野にあったりします??)
・アッシュとニコルはノーランドの養子になったが、そこで酷い扱いを受けていた。(おそらく暗殺関係の事をやらされていた?)
・二年前、アッシュはノーランドの元を出奔している。
・アッシュは皇重護と会ったことがあり、そこで娘(サクヤ)を助ける約束をしている。

実はノーランドがアッシュの兄じゃないかという説も出てましたが、義父のようですね。
そして、アッシュにはやっぱり弟が実在する(前回の予想が当たったひゃっほー!)

アッシュ兄弟がノーランドに何をさせられたのかはまだはっきり語られていませんが、アッシュの経歴を考えると暗殺者にさせられるために引き取られたのかな…とは思います。

また、パンフレットに次のセリフが少しだけ書いてあるのですが、そこに使えないやつはいらない。弟は捨てろ。的なセリフがあるので、
ニコルにはアッシュほど暗殺の適性がなく、虐げられていたのかなと思います。

第三幕のPVでアッシュが牢屋にとらわれているらしいシーンもあるので、弟をノーランドに殺されたor殺されそうになったことでノーランドに反発し、元々アッシュはサクヤと出会う前からノーランドとは敵対していた可能性が高くなってきました。

で、ここからが今回の勝手な考察なのですが……。

今、ネオブリタニアにいるノーランドさん、本当にアッシュの義父のノーランドさんですかね?
実はニコルさんだったりしません??

三幕の予告編にちらっとアッシュ達が養子になっていた頃のノーランドさんが出てくるんですが。。
髪が割とストレートで今のノーランドさんと印象が違うんですよね。。
(OPに出てくる人も、この義父のノーランドさんだと思います)

今、ネオブリタニアにいるノーランドさんはどちらかというと髪がくせっ毛で、ロゼというか、PVに出てくるニコルに似ているように思いました。

ノーランドの方がアッシュより年上に見えるというのはあるんですが、そろそろ記憶だけじゃなくて、物理的に時を渡るギアスが出て来ても自分は驚かんぞ……。
とも思うので、「ノーランド=アッシュの弟(ニコル)」説を推しておきたいと思います。

第三幕、第四幕で全然違ったとなったらまた笑ってください(笑)


今回冒頭から言っていた「奪還のロゼ、展開が早すぎる」ですが、
PVを見ると次でもうアッシュの過去とサクヤと和解して本当の仲間に?までやりそうなので……、この傾向はまだまだ続きそうです。

アッシュと和解して、ギアスを使わない本当の仲間になれば、あとはネオブリタニアを倒すだけなので、正直第四幕まで引っ張っても良い内容だと思っています。
でももし、第三幕の時点でここまで終わらせてしまったら……。

尺を考えると、もう一つ何かとんでもない展開をぶち込んできてもおかしくないなと震えています((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

その展開が自分は「ノーランド=ニコル」じゃないかと思っていますが、
これはコードギアスですから、もっと予想のつかない、えぐい展開を持って来られてもおかしくないです。。

震えながら第三幕、第四幕を待とうと思います。

血染めのユフィ再来はやめてくれーー。

そ、そんなに急いでイベント消化しなくてもいいのよ……!!



この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,450件

#映画感想文

66,844件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?