見出し画像

5月27日って何の日?ドラゴンクエストの日です!

こんにちは。
横山です。

noteを開いてさあ、何を書こうかと思ったときに、パッとトレンドのところを見ると、「ドラゴンクエストの日」という言葉が飛び込んできました。
これは、、、書かねば!笑

僕は、実際に体験したことがあるのは、ドラゴンクエストⅧだけです。

ドラゴンクエストⅧ パッケージ

シリーズ初のオープンワールドになり、自分で全方向の動けることが話題になり、初挑戦でしたがめちゃくちゃおもしろかったのを覚えています。

そんな、日本を代表するゲームのことを今日は知っていければと思います。

ドラゴンクエストとは?

ドラゴンクエストは、1986年5月27日に、ファミリーコンピューター(ファミコン)のゲーム機として登場しました。
実は僕より年上でした。笑
(先輩、ドラクエなんて略語使ってすみません。。。)

「ドラゴンクエスト」シリーズは、プレーヤー自身が主人公となり、世界を脅かす魔王を倒すために壮大な冒険を紐解いていくという、日本を代表するロールプレイングゲーム(RPG)です。
ゲームデザイナーの堀井雄二氏は、漫画的なコミカルなメッセージやセリフ表現や、バトルを重ねることでキャラクターがレベルアップしていくシステムを用い、1986年、誰にでも親しみやすいRPGとして『ドラゴンクエスト』を作り出しました。

ドラゴンクエストシリーズ 公式サイト

ドラゴンクエストのおもしろさは、魔王や魔物との闘いです。
経験値を貯めて、レベルをアップして仲間とともに魔王を倒す過程に、おもしろさが詰まっています。
初めて対戦するボスはこんなの勝てるかよ。。。と思うのですが、経験値を貯めてレベルアップをしていくと必ず勝てるようになることがおもしろかったですね。

ニジゲンノモリ ドラゴンクエストアイランド

ドラゴンクエストの人気の秘訣!キャラクターを担当したのは、あのドラゴンボールの作者!

シリーズを通し、登場する「スライム」をはじめとしたモンスターや、キャラクターのデザインは、『ドラゴンボール』などで世界的に知られる漫画家の、鳥山明氏が担当。
また、音楽のは日本国内でポピュラーな音楽なども手掛けていた作曲家すぎやまこういち氏が担当し、当時ゲーム音楽としては珍しかったオーケストラ用の楽曲をゲームに採用することで、より深みのあるファンタジーの世界観がゲームに再現されました。

ドラゴンクエストシリーズ 公式サイト

僕も全然ゲームについて詳しくなかったんですが、ドラゴンクエストのキャラクターはあの鳥山明氏が担当です。
ドラゴンクエストに出てくるキャラクターはかわいい魔物も、強くてかっこいい魔物もいて、みんなどのキャラがいいか当時は語り合っていました。

ニジゲンノモリ ドラゴンクエストアイランド

日本には日本の良さがあり、日本人は海外に通用する力を持っている!

日本の大きな文化になっているゲーム業界ですが、他にも日本が作り出したもので海外へ価値が伝わっているものもたくさんあります。
ですが、ある分野では海外に後れを取っているので、海外の真似をした方がいいという考え方をしているところもあります。
スポーツはこういった考えが多いと個人的には思いますね。

日本人には日本人の特徴やいいところがたくさんあります。
海外を模倣するだけでなく、それをどう取り入れると自分たちが生かしやすいのか、海外との境目がなくなってきた今だからこそ、日本人の価値、そして自分自身のを価値をもっと発信していきたいと思いました。

この記事が参加している募集

#多様性を考える

28,107件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?