記事一覧
謎解き日本一 2023.02.04
今年もこの時期がやってきた!
っていうか今年もあるのか!って思った。
そう、謎解き日本一決定戦!
RIDDLERが監修している謎解きの全国大会で、昨年も参加したけど三次予選でまんまとやられてしまって自分の挑戦は幕を閉じた。
その後決勝戦をテレビで見たけど、レベルが違いすぎてまあ敵わないよねっていう感じ。でも謎は面白かったな~。
▼前回の惨事
今回は一次予選が2問あり、どちらも解答できた人が
刺青研究所からの挑戦状 2023.01.21
今日は脱出、謎解き三昧デーです!
◆大雪山に潜む刺青囚人からの脱出まずはSCRAPとゴールデンカムイコラボの脱出ゲーム。
原作は最初の方だけ読んでてほぼ未読なんだけど、分からなくても謎解きはできる!!!
白石の顔がやかましいことは知ってる。
結果は成功!全体の成功率は3割弱なんだけど、この回に参加した20組中10組が成功していたので、慣れてる人が多い回だったのかな。
コラボ系は謎解きが初め
エンドレストゥエルブ 2022.11.16
「Twelve Minutes」第2回!リベンジです!
※※※以下ネタバレ注意※※※
とりあえずエンディングに辿り着いた!!
大きく3つあるエンディングのうち2つ見れたのでよしとしよう。
と思ったけど、見てないもう一つのエンディングが一番重要だったらしい。うーんあとでやってみるか……。
ストーリーの考察に関してはこちらのブログ記事が分かりやすかった。
そっかーーーこの10分は妄想だったの
○学園七不思議× 2022.11.14
◆謎解き学園の七不思議プレイ期限が11/30までなのでさっさとやっておかねば!てことで。
ヒントありのノーマルモードとヒントなしのハードモードを選択できる。
もちろんハードモードでしょう!
全7ステージあるということで6ステージまでは割とサクサク解けたんだけど、最後はやはりそれなりの難易度。
最終問題に行くまでの問題は何度かやり直しもあって時間かかった……!法則性になかなか気付けなかったな
すしとおんせんのわく頃に 2022.11.10
◆寿司と温泉寿司食いてえ!!!
行ってきた。
とろびんちょうレアステーキがめっちゃくちゃ美味かった。え、前こんなのあったっけ?
何個でも食いたくなるくらい好きだった。レギュラーメニューっぽいので嬉しい。はま寿司ファンになった。
温泉とサウナ行きてえ!!!
行ってきた。
ここはサウナ前に氷ボックスが置いてあって、氷を口に含んでサウナに入れるし、結構サウナの温度は高めだし、休憩用のイスが10
障壁をなぞる 2022.10.22
21日の深夜がオリオン座流星群の極大だって!!!
久々に流れ星、見ちゃおっかな。(髪をかき上げながら)
曇りでした。
写真の向きもこれで合ってるのか分からない。いやでもスマホ横にして撮ったはずなんだけど縦長で保存されてるということはこれは横向きの画像……?わからん……。
広大な宇宙を前にすると人間はこうも無力なのか。
◆十の障壁+VRChatの謎解きワールドに行ってきた!
たけすぴおん
謎の星々 2022.09.19
謎解き三昧の翌日、買った持ち帰り謎をひたすら解いていた。
自分が買ったのではないのだけど、「TUMBLEWEED ALLSTAR」の新作!
7種類の惑星をテーマにした珠玉の謎が詰まったものになっている。みんなでやろうということで早速開けてみたけどどれも難易度がヤバそう。。。
とりあえず難易度や想定時間を鑑みて、難易度5/9のセット内では最低の「木星」に挑戦。そもそもなんで最低が5なの??
開