見出し画像

起業するなら値段に疑いをもて

おはよう御座います
昨日はこの雪で、夜からも仕事になり、
ヒヤヒヤしながら運転しました笑
それでは、値段に疑いを持てというテーマでお話ししたいと思います
個人事業主さん芸者さんあるいはクリエイターさんが、絶対に持っておかなきゃいけない感覚だなあと思います

この前就職説明会を担当したときも、環境が人を作るというお話をしました。
圧倒的な人間になろうと思うのであれば
圧倒的な人間になれる環境に身を置いた方がいい。
それと、全く同じ考えで、ビジネスモデルが仕事のパフォーマンスを決定づけるっていうこともあります。つまり、圧倒的なサービスを提供しようと思うのであれば圧倒的なサービスが生まれるビジネスモデルを構築しなくちゃいけない。
そんな話をすると、例えばビジネスモデルってどういうこと?みたいなざっくりした質問がま飛んでくる
やっぱり、この感覚を忘れちゃダメで、ビジネスモデルからサービスを作ったことがない人は、ビジネスモデルのことをあんまり考えない
例えばYouTubeで、再生回数を稼いだら広告費がたくさん入るから再生回数を稼ごうとか、フォロワー数を増やしたら企業案件が入ってくるから、ホロワー数を増やそうとか、あとは魚をたくさん売ったら売っただけ売り上げになるから魚をたくさん売ろうみたいな感じで、これもちろん間違いではない。
けども今言ったことは、働いているけどビジネスモデルは作ってないっていう状態で、意外とこういう人って多いと思う。

僕が、起業を考えるようになって、サービスの収益について勉強したのがマクドナルドです。
マクドナルドは、フロントエンドとバックエンドっていう考え方があります。
フロントエンドっていうのは
お客さんを呼び込むための商品のこと
バックエンドっていうのは
利益を作る生み出す商品のことであると
マクドナルドで言うとフロントエンドは
ハンバーガーで、あれだけのものをあの値段で提供したら、ほぼほぼ元は取れない。
しかし、ついには100円バーガーまで登場する始末で、そんなの絶対に元取れないですよね?
でも、マクドナルド的にはそれで全然良くてハンバーガーはお店に来てもらうための商品で、じゃあバックエンドは何かな、つまりどこで利益を出してるのか?
この答えはドリンクです。
ドリンク系は、利益率がめちゃくちゃ高いんです。
コーラを売るためにハンバーガーを売ってますみたいな感じです。
この話の本質は、メイン商品を集客装置に使ってサブ商品で、売り上げを出すという方法もあります。
マクドナルドの話には続きがあって今言っ
たのは、フランチャイジー側の話で、フランチャイジーっていうのは、全体の売り上げの例えば3%のロイヤリティを支払って出店の権利を獲得した。
要するに加盟店側のことです
加盟店側のことは、フランチャイザーと言います
じゃあマクドナルドの大物
フランチャイザー側のビジネスモデルは
これどうなってるかっていうと、当然自分たちでもお店を切り盛りしつつ、フランチャイジーからロイヤリティも受け取りつつ、そんな中ぶっちぎりの売り上げを出しているのは不動産なんです。
マクドナルドってまず物件を買って、フランチャイジに物件を貸す、つまりフランチャイジーがフランチャイザーに、毎月支払っているのはハンバーガーとか、コーラとかを売った売り上げの何%のロイヤリティに加えて、お店の賃料も払ってる
この賃料に関しては、コロナで人が来なくなりましたとか関係なしに発生するので、大元からするとめちゃくちゃ安定した売り上げなります。
これが、マクドナルドは不動産屋さんみたいに言われてるま理由なんです
整理するとマクドナドって、ハンバーガーで集客をしてコーラで利益を生むビジネスモデルを提供して、家賃収入で稼いでます。
そこには、いくつかの仕掛けがあります。
いったことが世の中にはたくさんあるとで
、今日は何が言いたいかっていうとビジネスモデルを作らなきゃダメ。
でも世の中のビジネスモデルのパターンを知らなかったら、考え方がわかんないですよね
フロントエンドとバックエンドっていう
言葉を知らなかったら、自分のバックエンドは何だろうって考えることもないとなので
まずはですね地球上に存在するありと
あらゆるビジネスモデルをインストールし
ておく必要がある。これ知らなきゃ始まら
ないんです。
そのためにはどうすればいいのか?
一つはですねそういうことに詳しい人
にベタつきでその人から吸収するっていう
やり方
でも一番大事なのは、ものの価値にもっともっと目を向けるものの価値あるいは値段に
もっともっと目を向けるこれぼーっと生き
てちゃダメなんですよこのサービスがこの
値段で受け取れるのはおかしいっていう
嗅覚を持たなきゃいけない
吉野家の牛丼が一杯388円税込426円
かななんですけども
家で作ってもその値段で済ませるのは
なかなかないのが高いと思うんですけども
吉野家はそこに加えてですね大通り沿いの
店舗の家賃も払ってる、じゃあこれどう考え
たって牛丼いっぱい400円で食えちゃうと
おかしい。その時初めてどういうビジネスモデルにすればこれが成り立つんだっけとなるわけですが、牛丼いっぱい=400円に疑いを持てない人はそこまでたどり着かないとなので、街を歩く時は、目に飛び込んでくるサービスの値段に疑いの目を向ける癖をつけるようにしておいた方がいいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?