note記事画像__3_

12/10までに起業アイデアをまとめるとプロがコメント

※2019.12.10 編集 応募受付を終了しました。

昔、こんな広告があった。

今年やり残したことは たいてい、来年もやり残すから。
- Cited from TCC 2013年 Berlitz -

2019年、おかげさまで25,000人以上の人に「起業ライダーマモル」を使ってもらうことができた。本当にありがとう。

でも、利用してくれた人の中には「起業もありかなと思ったけど、そういえば具体的な行動はできてないなぁ」なんて人もいるんじゃないだろうか。

・仕事が忙しくて、起業どころじゃなかった。

・起業のモチベーションが上がらない。

・起業よりも優先しなきゃいけないライフイベントがあった。

などなど。

人生は予測できないことの連続だ。

かといって、いつか、いつかと先延ばしにしていると「あぁ、あの時、起業していれば」と将来後悔することになるかもしれない。

だからこそ、今年思い立ったことは、今年のうちに。

今できることは、今のうちに。

たとえ小さな一歩でも踏み出しておくと、来年の貯金になる。

そこで、起業アイデアをまとめて提出すると起業支援のプロからフィードバックがもらえる「起業コンセプト 添削キャンペーン」を開催する。(※実は第2弾で、第1弾の様子はこちら

起業コンセプトとは、起業のアイデアをビジネスの構想として具体的に整理したものだ。

詳しくは下の記事を参考にして欲しい。

コンセプトは、オレのマイノート機能を利用すれば、「起業の動機」「自身の強み」「事業内容」など、7つの項目を埋めるだけでスマホで簡単にまとめられる。

- キャンペーン詳細 - 


1)内容
起業ライダーマモル」のマイノート機能でコンセプトシートを作成して、提出フォームにお送りください。キャンペーン期間中に応募いただいた方のコンセプトシートは、原則すべて添削し、後日、メールにて添削コメントをお送りさせて頂きます。

2)スケジュール
・募集期間:2019年11月22日~12月10日
・添削コメント:2019年12月25日(予定)
※応募状況に応じて、添削コメントの時期が前後する場合がありますが、ご了承ください。

3)参加対象
起業ライダーマモルの利用者
※これから登録する方も参加可能です。

4)費用
無料

5)添削者
洞口 智行(ほらぐち ともゆき)
株式会社EXPLODIA代表取締役。中小機構 中小企業支援アドバイザーTOKYO創業ステーションの創業相談員も務め、これまでに1000件以上の創業・経営相談に対応するなど実務経験が豊富。中小企業診断士。
※応募多数の場合、他の専門家が添削する場合がございますが、ご了承ください。

6)応募方法
※2019.12.10 編集
応募受付を終了しました。

7)その他注意事項
・コンセプトシートの添削は一人一枚とさせて頂きます。
・公序良俗に反する内容は、添削対象外とさせて頂きます。
・コンセプトシートの各項目はすべて埋めた状態でご応募ください。
・IDはマイノートの「パーソナル情報」記載のIDを入力してください。
・IDは次の手順で確認できます。
 →トーク画面の「マイノート」をタップ
 →マイノート画面の「パーソナル情報」をタップ
 →パーソナル情報画面の最下部のIDを確認。
・コンセプトシートのダウンロード方法が分からない時は、サポートサイトをご確認ください。

起業のコンセプトは完璧なものでなくても構わない。

起業も予測できないことの連続だ。100%うまくいく起業アイデアを考えるのは有名起業家だって不可能だ。

起業の興味を持ったきっかけをもう一度思い出して、これならビジネスにできるかもと思うことをまとめて、ぜひ応募して欲しい。

一緒に、いい2019年の終わり方をしよう。

■おわり