見出し画像

プランテーションアイスティー


こんにちは、ぱんだごろごろです。

『中二の夏の部室』


そもそもの始まりは、隼(じゅん)さんの、このつぶやきとの出会いでした。

三ツ矢サイダーのペットボトルがくっきり鮮やかで、目を奪われたんです。

タイトルは、「中二の夏の部室」。

部活動が終わった中学生が、サイダー飲んで、一息ついて。


もう、夏って感じで(まだ初夏なのに)。

そのまま、あとさき考えずに、コメントを送ってしまいました。


ぱんだごろごろ 2021/05/09 12:26

私が大好きなのは、プランテーション・アイスティーです。
夏にぴったり❤
🐼


ね、隼(じゅん)さんは、「春はなんだろう?」って言っているのに。

まるきり無視して、強引に夏の話題にしているんです。


たぶん、隼(じゅん)さんは、困っただろうと思うんですが、


はやぶさ.com 2021/05/09 16:35

初めて聞くドリンクでした!😂😂
ぱんださんのオススメドリンク飲んでみます!🐼


このように、如才のないお返事を返してくれました。


ハワイのプランテーションアイスティー


ここで、なぜ、私が、その日、数ある夏の飲み物の中から、プランテーションアイスティーを推していたのか、と言うと。


この一週間ほど前に、父の一周忌の法要が、町田市のお寺でおこなわれたんです。


こんなご時世ですから、法要の後の御斎(おとき)もなくて。

二時から始まる法事に間に合うよう、昼食は食べずに、車で早めに出発したため、私たち家族は、法事終了後はおなかがペコペコでした。


兄一家と別れてから、待ち合わせをしている、という娘を送りがてら、海老名に向かいました。

そこの「アロハテーブル」で、遅い昼食兼早い夕食にしたのです。


空腹でしたから、いっそう美味しく感じたのかもしれません。

お肉も海老もお野菜も美味しくて、私たちは大満足でした。


さて、飲み物は、と言うところで。

夫や子供たちは、トロピカルジュースを選んでいましたが。

私は、メニューにプランテーションアイスティーがあるのを見て、大喜びでオーダーしました。


画像3


十数年前、ハワイへ家族旅行で行ったときに、ロイヤルハワイアンホテルのサーフルーム(オープンエアーのレストラン、現:サーフラナイ)で、このほのかに甘いアイスティーを飲みました。


ハワイへは、若い頃に家族旅行で行き、新婚旅行でも行き、その後子供たちも連れて、何度か行きました。


大好きなハワイですが、それまで不思議と、プランテーションアイスティーを飲んだことはなかったのです。


一度飲んだだけで、すっかり虜になった私は、その後、ハワイにいる間中、プランテーションアイスティーをオーダーし続けました。


実際、メニューに載ってなくても、「プランテーションアイスティー」と言うと、ウエイターは頷いて、持ってきてくれるのです。

それほど、ハワイでは、ポピュラーな飲み物なのでした。


画像4


隼(じゅん)さんのつぶやきから、一週間前の、プランテーションアイスティーを思い出した私は、


▼夏→▼暑い→▼ハワイ→▼プランテーションアイスティー


連想を抑えることができず、

ついつい強引に、隼(じゅん)さんへのコメントに書いてしまったのでした。


ぱんだごろごろ 2021/05/09 23:31

昔、ハワイで初めて飲んで、大好きになりました。
今はメニューにあるお店も増えて来ましたよね
❤ 🐼
はやぶさ.com 2021/05/11 19:49

ぱんださん
僕の行くお店には全然なくて、プランテーション・アイスティーに恋焦がれてます🤣🤣


何て親切な隼(じゅん)さんでしょう。

ちゃんと、私の話に合わせてくれています。


画像1


実は、この直前、Atsukoさんが、話の流れを春に戻そうとして、スタバのsakuraシリーズや苺オレの話題も出してくださいました。


私もようやく正気に戻り、春の話題に参加しましたが、


ぱんだごろごろ 2021/05/11 21:29

春は、確かに、桜🌸や苺で、ピンクのイメージですね。
早春は玉露で、晩春は、ジャスミン・ティーもいいかな。
中学生には渋いですけど🌱🐼

何だか、やっぱり微妙にずれているような。


画像2


ずれたまま終わっては申し訳ないので、最後に店舗情報を書き加えました。


ぱんだごろごろ 2021/05/11 22:43

Eggs 'n Thingsだと、プランテーション・アイスティー、420円でした。
アロハ・テーブルでも同じくらいだったような。
お近くに店舗が見つかるといいですね❤
🐼


隼(じゅん)さんは、律儀にも、私のコメントに、スキをつけてくれました。

あくまでも、礼儀正しくて、寛大だった隼(じゅん)さん、

ありがとうございました。


プランテーションアイスティーとは


プランテーションアイスティーとは、

アイスティーにパイナップルジュースを混ぜたものです。


シナモンやレモングラスを混ぜることもあるようです。


もともとは、サトウキビ畑や製糖所で働く、移民労働者たちが始めた飲み方だと言われています。

パイナップル畑から取ってきた、パイナップルを、アイスティーに入れて飲むと、ほのかに甘くて、酸味もあり、疲れがとれたのでしょうね。


そう言えば、私は、チチやピニャコラーダなど、パイナップルジュースを使ったカクテルが好きです。

だから、プランテーションアイスティーのことも好きになったのでしょうね。


まとめます。


父の法事のあと、飲んだプランテーションアイスティーは、疲れた身体にしみ通るおいしさでした。

ふと見かけた、隼(じゅん)さんのつぶやきに、

▼夏

▼暑い

▼ハワイ

▼アイスティー

のイメージを重ね合わせて、強引にコメントをしてしまいました。


隼(じゅん)さんAtsukoさん、

ご迷惑をおかけしましたが、とても楽しかったです。

ズレた私の相手をしてくださって、ありがとうございました。


もう一つ、発見しました。

隼(じゅん)さんは、最近、私がお世話になっているねこしばさんと同じく、ウーバーイーツのお仕事をなさっているんですね。

車に気を付けてくださいね。

応援しています。


画像5


この記事が参加している募集

#名前の由来

7,885件

#休日のすごし方

54,234件

サポート頂ければ光栄です!記事を充実させるための活動費, 書籍代や取材のための交通費として使いたいと思います。