見出し画像

今年もやります!ヴィジョナリーキャンプ!

こんにちは!
全国的に、6月から暑くて困ったものですね。

ヴィジョナリーキャンプ公式noteができました!
今回の中の人はw 昨年2023年にこのキャンプを開始した、みまです。


なぜやるの?

私が日本の教育に抱える深い怒りと熱い想いは以下の連載にあります。

今読んでも熱いね、私!

一部にしか届かないジレンマ


やる理由②に書いてあることの引用ですが、

「学びの場とは、もっと本質的なことをやる場であって欲しい」

それが、私がこどもたちに提供したいこと。

暗記とか基礎練習とか、ある程度は必要だとは思う。
数字がわかって、九九がわかって、文字が読めて書けて、と言う基礎学習は必須。

だけど、その上で、どうやって「思考力」をつけていくのか。
どうやって「お金」を稼ぐ力をつけていくのか。

どうしたって、現在の公教育には、その部分が少ない。
欠如している。

確かにこのキャンプの参加費は高い。
教育格差も言われている中、
このキャンプに参加できるこどもたちは、
比較的裕福な家庭でなければならない。

ただ、キャンプに参加できたこどもたちによって
さらに未来を変えてほしい、と私は思っているのだ。

あなたのお子さんが、
このキャンプで、普段の学校生活では体験できない発見をして
そこから自分の好きなものや得意なものに
どんどんチャレンジできるようになって

将来、社会の課題を、自分の好きや得意で解決して
お金を稼ぎながら、社会に貢献してゆく人になったなら。

そのとき、次の世代の子どもたちのために
格差とかなく、すべからく全てのこどもたちに
本質的で実践的な教育が広く手に届くように、、、

本当は公教育に入って欲しいプログラム

私たちの活動は、まだ一部のこどもたちにしか提供できないかもしれない。

それでも、今、届けられる小さな範囲でも、
そのチリツモが、今、このキャンプを体験したこどもたちが、
次の世代へ引き継ぎ、点が線となり面となり、
公教育で、ほぼ全てのこどもたちが
「稼ぐ」体験ができるプログラムが入る未来を描いているのです。

これを読んだお母さん、あなたもプロジェクトの一員です

そう、その意味では、この「こどもヴィジョナリーキャンプ」に興味を持って、この記事を読んでくれて、まさに自分のお子さまを参加させてみたい、参加させよう、と思ってくれている、あなたもまた、

壮大な「日本の教育改革」を、私と一緒に行う仲間だと、私は勝手に思っています。

なぜって、「思考力」「実行力」をつけられる教育が、今の日本の教育では、ほぼないから。

キャンプが入り口だけれども、未来は、日頃から
「自分を他者と比較しながら、劣等感なしで俯瞰して考えていく力」
「自分という人間を深掘りできる力」
「自分という人間と他者との違いを明確に知り、他者と協力しながら、大きな未来を実現していく力」

18~20歳の段階で、そこまで完了していられる子どもたちに社会が溢れたら、どんどん日本も世界も、課題が解決されて素晴らしい社会になるに違いないと思うの。

そんな土台を身につけられるプログラムを
開発して提供していきたい。

大切なお子様の未来だけでなく、あなたのお子様から始まる、更なる未来の教育改革。

一緒にこのキャンプに参加していただくことが、
ともに大きな未来を作っていくことに繋がる。

私はそう思っています。

こどもの可能性って、本当に無限大。
大人が摘み取ることのないように。

このキャンプは、大人にとっても学びになる。
だから、どうか、親子で参加して欲しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?