KIDOKU inc.

私たちは”人”の存在意義や価値を再創造するために、コミュニケーションデザインをメイン業…

KIDOKU inc.

私たちは”人”の存在意義や価値を再創造するために、コミュニケーションデザインをメイン業務としている、マーケティングデザインカンパニー「(株)既読」です。 https://www.kidoku-inc.com/

マガジン

  • IDEA

    株式会社既読のアイデアを発信するマガジンです。

  • NEWS

    株式会社既読に関するニュース記事のマガジンです。

最近の記事

AIクリエイティブの実情:生成AIのビジネス活用のホントのとこ

こんにちは、久しぶりの投稿になってしまいましたm(_ _)m。 というのも、ありがたいことに最近生成AIのクリエイティブパッケージを使用したPOCや制作の依頼が増えてきました。大手企業から広告エージェンシーまで、様々な企業からお声がけをいただいています。 今回は、弊社が提供している生成AIのクリエイティブソリューションパッケージについて、企業との対話を通じて見えてきたニーズと疑問点を整理してみたいと思います。 1. 動画制作の場合ニーズ SNSやCMなど、動画制作の需要増

    • マーケティング視点で考える。web3とAIの交点とは

      最近、IVS京都に参加する機会がありました。そこで得た洞察と、日頃の業務を通じて感じたWeb3とAIの現状について、マーケティングの観点から考察してみたいと思います。 web3の現在地(個人的に感じたこと)Web3の現状: IVS京都では、昨年から大きな変化は見られませんでした。新しいサービスや画期的なイノベーションは見当たりませんでした。 特に日本では、Web3とAIを組み合わせた革新的なサービスはまだ目にしていません。 これらの観察から、一見するとWeb3は衰退し

      • Claude 3.5 Sonnet:マーケティング戦略立案の新たな同僚

        こんにちは、株式会社既読です。 先月、Claudeの最新アップデートがあり、Xでかなり話題になっていますが、実は弊社もChatGPTからClaudeに乗り換えました。ずっと使い方を調べながらでしたが、かなり有益な使い方が出来ることがわかったので、今回は、マーケティング部門責任者の皆様に、最新のAI技術であるClaude 3.5 Sonnetとその革新的な機能であるArtifactsが、どのようにしてマーケティングとコミュニケーション戦略の立案を支援できるかについてご紹介します

        • 【本当のDX】中小企業こそ使い倒すべき!:今日から始められる5つの実践的AIマーケティング戦略テクニック

          こんにちは、株式会社既読です。 本日は、中小企業の皆様に向けて、すぐに実践できるAIを活用した高度なマーケティング戦略をご紹介します。大規模な投資や専門知識がなくても、今日から始められるテクニックばかりですので、ぜひ最後までお読みください。 なぜ今、中小企業がAIマーケティングに取り組むべきなのかAIの進化により、かつては大企業だけのものだった高度なマーケティング手法が、中小企業でも手の届くものになっています。限られた予算とリソースを最大限に活用し、効果的なマーケティングを

        AIクリエイティブの実情:生成AIのビジネス活用のホントのとこ

        • マーケティング視点で考える。web3とAIの交点とは

        • Claude 3.5 Sonnet:マーケティング戦略立案の新たな同僚

        • 【本当のDX】中小企業こそ使い倒すべき!:今日から始められる5つの実践的AIマーケティング戦略テクニック

        マガジン

        • IDEA
          9本
        • NEWS
          5本

        記事

          AIで大きく変わるマーケティング【※KIDOKU社6期目の決意込み】

          こんにちは、株式会社既読です。本日、弊社は創業からちょうど5周年を迎えました。そして、今日から新たに6期目がスタートします。この5年間、大手製薬会社のマス&デジタルのマーケティング支援案件から始まり、XR活用やブロックチェーンをつかったマーケティングなど、数々の新しい挑戦に取り組んでまいりました。おかげさまで多くのクリエイティブ×マーケティング案件を通じて成長を続けてきました。 そこで今日は、マーケティングの未来をAIはどのように変えていくのかを、お話ししたいと思います。

          AIで大きく変わるマーケティング【※KIDOKU社6期目の決意込み】

          EC運営の強い味方!生成AIクリエイティブという選択肢

          はじめに ECサイトの運営に携わる皆様、特にコンサルタントや事業者のEC担当者にとって、クリエイティブ制作は常に頭を悩ませる課題です。 商品撮影やコンテンツの二次利用、SNS向けの画像選定など、多岐にわたる業務を効率よくこなすにはどうすればよいのでしょうか。本記事では生成AIを使った具体的なユースケースを紹介しながら、その利便性と効果を解説します。 EC運営におけるクリエイティブ制作の課題1. 商品撮影のコストと手間 新商品が出るたびにプロのカメラマンを手配し、スタジオ

          EC運営の強い味方!生成AIクリエイティブという選択肢

          照明を自由自在に!「Magnific Relight」の驚きの機能と活用法

          新しい照明を合成するAIツールがMagnificから「Magnific Relight」が発表されました。 世間ではClaude 3.5 Sonnetの話題で持ちきりですが、「Magnific Relight」も負けてはいません。このツールを使えば、シーンの照明を簡単に変更でき、まるで魔法のように魅力的な演出が可能です。 この記事では、その使い方をわかりやすくご紹介します。 「Magnific Relight」とは?「Magnific Relight」は、写真やイラストの照

          照明を自由自在に!「Magnific Relight」の驚きの機能と活用法

          「もし、しまむらのAIインフルエンサーLuna(るな)ちゃんにそっくりな人間がいたら?」それは、肖像権を侵害する恐れがあるのか?

          生成AIの著作権と肖像権に関する考察2024/6月時点 生成AIの急速な発展により、著作権や肖像権に関する倫理的な問題が重要になっています。実際に、私たちも多くの企業に聞かれます。この記事では、企業から見た生成AIに関連する著作権と肖像権の問題について考えてみたいと思います。 1. まずは著作権の判断生成AIが作成した作品の著作権は、少しややこしい問題を含んでいます。 実際にAIはすでにあるデータを使って新しい作品を作るので、元のデータの著作権を侵害する可能性はあります。

          「もし、しまむらのAIインフルエンサーLuna(るな)ちゃんにそっくりな人間がいたら?」それは、肖像権を侵害する恐れがあるのか?

          【便利】マーケティング活用の際の便利なGPTs5選と使い方

          以前、生成AIクリエイティブはビジネスでどこまで活用できるのか?という記事を書きましたが、その前提の情報としてマーケティングの戦略が存在します。 そこで、今回はマーケティングの戦略設計において、GPT(Generative Pre-trained Transformer)を使って、マーケティングの戦略の基盤をつくることに焦点を当てます。 この記事では、デジタル専業の広告代理店で働いた経験を基に、マーケティングで使えるGPTsを5つ紹介し、その活用方法についても説明します。

          【便利】マーケティング活用の際の便利なGPTs5選と使い方

          【検証】今の生成AIでつくるクリエイティブは、広告やサイト運用にどこまで対応できるのか?

          生成AIを活用したクリエイティブ制作ツールが次々と登場していますが、実際の所、これらのツールは、ビジネスにおいても有用的なのか?という疑問をよく聞きます。 そこで、本記事では生成AIがビジネスのクリエイティブ制作にどれほど役立つのかを具体的な事例とともに探っていきたいと思います。 生成AIクリエイティブ制作ツールの多様性生成AIクリエイティブ制作ツールには、様々な種類があり、代表的なツールには以下のようなものがあります。 画像生成ツール:DALL-E、MidJourney

          【検証】今の生成AIでつくるクリエイティブは、広告やサイト運用にどこまで対応できるのか?

          Luma Labsの新AIモデル「Dream Machine」を発表!!

          Luma Labsが動画生成に新たな革新をもたらしました。 Luma Labsは本日、新しいAI動画生成ツール「Dream Machine」を発表しました。このツールは、テキストと画像から高品質でリアルな動画を生成する能力を持ち、一般でも使えると非常に反響を呼んでいます。 Dream Machineの特徴1. 高品質な動画生成 テキストと画像からわずか120秒で120フレームの動画を生成。短時間で高品質な動画を作成可能です。 2. リアルなキャラクターと動作 物理的に正確

          Luma Labsの新AIモデル「Dream Machine」を発表!!

          【使える!】ChatGPTのプロンプト活用術:基本からちょっとした応用

          はじめに最近、幸運なことに様々な企業の方々と打ち合わせする機会がありました。多くの方が「AIを活用したいけれど、よく分からない」と悩んでいることが分かりました。 そこで今回は、AIを効果的に使うためのプロンプト(AIに入力する文章)の作り方について、基本から応用までを解説します。応用編では、「メタプロンプト」という概念に焦点を当てます。メタプロンプトを上手に活用することで、AIをより効率的で正確に利用できるようになります。これによって、ビジネスでの生産性が大きく向上すること

          【使える!】ChatGPTのプロンプト活用術:基本からちょっとした応用

          【Gemini 1.5 Pro】無料版・有料版の機能と最新情報を徹底解説-マーケティング・クリエイティブ活用法も紹介-

          Google I/O 2024で発表されたGemini 1.5 Proのアップデートは、AI界隈を賑わせています。OpenAIのGPT-4oも注目されていますが、Gemini 1.5 Proも負けていません。最近、私たちもChatGPTからGemini Advanceを使うことが増えてきました。 この記事では、Geminiの無料版と有料版の機能の違い、Gemini 1.5 Proの使い方に加え、マーケティング業務やクリエイティブ業務での活用方法を分かりやすく解説します。 M

          【Gemini 1.5 Pro】無料版・有料版の機能と最新情報を徹底解説-マーケティング・クリエイティブ活用法も紹介-

          AIを活用してリードを68%増加させた2023年のトップAIツールと戦略(翻訳)

          AIのマーケティング活用の成功事例として、今日は以下のYoutube動画を翻訳・要約した記事をポストします。 「この記事では、私たちのマーケティングエージェンシーが2023年にAIを活用してリードを68%増加させたトップAIツールと戦略をご紹介します。さらに、2024年にどのようにこれを進化させているかもお伝えします。」 Opus Proでバイラルな瞬間を自動検出 Opus Proは、長時間のビデオからバイラルになりやすい瞬間を検出し、それにスコアをつけてくれるツールで

          AIを活用してリードを68%増加させた2023年のトップAIツールと戦略(翻訳)

          生成AIが人間のクリエイティビティをどう変えるか?

          はじめに昨今、生成AIの進化が目覚ましく、その能力が人間のクリエイティビティに与える影響について注目が集まっています。特に、2022年秋以降の技術的進歩は、かつてないほどの変革をもたらしており、インターネットやソーシャルメディアの登場時と同様の大きな波を感じる人も多いでしょう。この記事では、生成AIが人間のクリエイティビティをどのように拡張し、変革していくのかについて考察します。 生成AIとクリエイティビティの関係クリエイティビティとは、新しいアイデアや価値を生み出す能力で

          生成AIが人間のクリエイティビティをどう変えるか?

          【無料化!】GPT-4oを使った業務効率化のアイデア

          GPT-4oとは?OpenAIが発表した最新のAIモデル、GPT-4oは、音声、視覚、テキストなど複数のモーダルを同時に処理する能力を持っています。従来のモデルに比べ、処理速度や認識能力が飛躍的に向上しており、ビジネスにおける業務効率化に大きな可能性を秘めています。 今回は、GPT-4oを活用した具体的な業務効率化アイデアをご紹介します。 GPT-4oを使った業務効率化1.リアルタイム翻訳 GPT-4oは多言語翻訳に優れ、リアルタイムでの会話翻訳が可能です。例えば、国際会

          【無料化!】GPT-4oを使った業務効率化のアイデア