見出し画像

きあぽんのルーティンワーク

少し前の流行りに乗ってみますw

本業以外の作業です。

1.Yāhooメールの確認、返信。(事業についてとか管理組合関係のメール)

2.Facebookの確認、メッセージの返信。

3.Twitterの更新、メッセージの返信。

4.Twitter2アカ目の更新、確認。

5.Instagramの更新、確認。

6.はてなブログの更新、確認。(毎日更新ですが休みに書き溜めあり)

7.noteの更新、確認。(なんとか週1ペース)

8.YouTubeの企画構想、撮影、編集、アップ作業。(ゲーム関係)


その他に本業の会社員が拘束時間9~12時間あります。

やること多すぎですねww

でも楽しいからいっかww

理想は、会社員の労働時間を減らして、SNSや事業に集中したいですね。

まだ本業以外で食べていけませんがwww

でもこれを1年以上続ければ・・

あとはスポーツとか運動もしたいしな~


本当に今更ですが、本業以外の時間をいかに有効に使うか?

自由な時間を何に活かすか?

という重要なことが今更わかってきました。

前は暇ならイライラしたり無気力にTV見てたな~


もっと一日の時間が欲しいです。


幸福論では、一日の中で仕事以外の自分がやりたいことや人生の目標に向かう何かを少しづつでもやることができると、幸福度が増すそうです。

何かに夢中になっておられる方、ぜひ一緒にやり抜きましょう!



今後の活動に活かすためにも是非サポートをお願いします。