見出し画像

バレンタイン戦略

家のポストを見たら
バレンタインギフトの案内が入っていた。

仙台で食べた「ひょうたん揚げ」が忘れられなくて
冷凍便でリピート買いしたときのかまぼこ店からだ。

バレンタインギフトといってもすべて、かまぼこ。
チョコレートは一切ない。

バレンタインにのっかって新商品を打ち出したり、宣伝したりする食品メーカーは多いけれど、まさか、かまぼこ店までとは。
本当、日本のイベントって何でもありだよなぁ。

と思いつつも、
写真を見て久しぶりに「ひょうたん揚げ」が食べたくなったし
ついでに、バレンタイン限定のかまぼこ商品も買ってみようかな、という気になっている。まんまと企業戦略に乗せられている。

***

そういえば、数日前に「サロン・デュ・ショコラ」に行ってきた。
バレンタインの時期に開催されるチョコレートの祭典だ。
以前から気になっていたメーカーが出店するということだったので、
どんなものか見に行ってみた。

チョコレートは高価だ。1箱2千円~5千円はする。試食だけして、おいとまする予定だった。のだけど、いろいろ見ているうちに金銭感覚が変わってきて、ついに購入してしまう。しかも賞味期限はバレンタイン前。そんなの、ありなのか。

一度、バレンタインイベントを堪能しはじめると、財布のひもがゆるゆると、ゆるむ。千円台で買えてしまうかまぼこは、もはやかわいい。

渡した瞬間、相手にお返しを求めてしまうバレンタインが実は苦手だった。「なくなればいいのに」と偏った思想をぶちまけていた昨年までが嘘のように、今年は自らイベントを楽しんでいる。

この財布の緩み方は経済がまわる。メーカーが意気揚々と商品を売り出すのもわかるし、日本経済を支えるイベントだったのかと今更ながら実感した。このイベントは、今後もなくせないだろうな。

何より、メーカーのぶっとび戦略を見れること、新しいチョコレートと出会えることって、こんなにも楽しかったなんて。昨年までの私に教えてあげたい。

***

阿部蒲鉾店の「ひょうたん揚げ」は、かまぼこを揚げた軽食。ドーナツみたいな味で、外側はサクッ、内側はもっちりで癖になる。めちゃうま。

いつも読んでくださって、ありがとうございます。いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます。