見出し画像

子供たちの考え

先月、第一生命保険株式会社より、子供が将来なりたい職業ランキングが発表になりました。その結果に、日本の未来に危機感を感じたのと同時に、今の子供たちに申し訳なく思いました。

子供がなりたい職業の第一位は、高校生、中学生の男女、小学生の第一位は会社員でした。

会社員になることは目標とするものなのでしょうか?子供は、自分の夢中になれるものを見つけて、それに打ち込み、将来ずっと好きなことをしていたいと思うのではないでしょうか?その子供のエネルギーが日本を元気にするものだと思います。子供たちからエネルギーを感じなくなると、日本は沈没に向かっているように感じます。

しかし、子供が夢や目標を持てないのは子供に責任があるわけではないと思います。大人の責任だと私は感じています。子供は、社会のことわかりません。だからこそ、大人の様子を見て、社会を推測するしかありません。子供たちには大人の様子が良いようには見えないのだと思います。

だから、私は、子供たちに今の社会をありのまま伝え、一緒になって、楽しく未来について考えていきたいと思います。子供たち未来に対する考え方を変えてもらわない限り、今よりもさらに元気のない日本になってしまいます。
子供たちが大きな夢を持って生きていける社会を作るためにできることを行なっていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?