マガジンのカバー画像

2022年の記録

365
2022年は毎日投稿にチャレンジしました。
運営しているクリエイター

#充実感

【投稿363日目】自分をバージョンアップするために

こんばんは! 今日も身の回りを整理整頓、、 まだ やるべきことも残っており 急ピッチで終わらせていこうと 思っているところであります。 さてさて 先日 やっと……アレを変えました。 スキをしたときにでてくるリアクションです。 ここ数か月の間、 リアクションに手をつけておらず、 夏バージョンのままでありました。。 スキをしてくださった方々には この冬という時期に 外だけでなく 画面の奥からも冬をお届けしておりました。 ご安心ください、、 冬バージョンに変更いたしました!(笑)

【投稿353日目】人生をより充実させるために

こんばんは! 今日はたくさんの収穫がありました。 そして 今年最後の壁であった物事を しっかりと乗り越えることができました。 出来事を通して 自分自身を振り返る日にもなったので とても良い一日だったなぁと感じています。 学びや気づきには ポジティブな出来事だけでなく ネガティブな出来事からも得られるもので、 むしろ ネガティブのほうがメッセージ性が高いというか、 軌道修正するにはもってこいです。 出来事の解釈を ポジティブ的なものとして認識するか ネガティブ的なものとして

【投稿352日目】重視するもの

こんばんは! 最近 自分自身のことについて考えていると わかったことがありました。 組織でも個人でも 何かを取り組む上で 自分のしたことが反映されていて それがしっかり目に見えることを 求めている、、ということです。 環境によっては それを確認・イメージしやすいところもあれば そうでないところもあると思います。 それを自分でやった、という感覚は 私個人の価値観においては とても大きいなぁと。。 何度かnoteにも書きましたが、 以前は頭の中にもう1人の自分がいて 何かある

【投稿347日目】時間は待ってはくれない

こんばんは! 今日はたくさんの収穫がありました。 たくさんありすぎて まだ整理がついていない状態です(笑) さてさて 何回目かのゼミが終わりました。 2022年のゼミは今日で最後ということで なんかやりたいなぁと思い少し行動。。。 しばらくゼミのことを noteに書いていなかった気がしますが、 今日は書きます(笑) これまで何度も書いてきましたが、 私のゼミにおける目標は2つ。 1つは自分の納得のいく卒論を仕上げるということ、 そしてもう1つは ゼミの雰囲気づくりをするこ

【投稿334日目】11カ月達成!

こんばんは! 今日で11月も終わりということで……… 時の流れというのは早いですね(笑) 昨日 道を歩いていたら 道端にバナナの皮が落ちていました(@_@。 マリオカートでも繰り広げられたのかなぁ……と。 ちなみに ニンテンドーDSiを使っていた頃、 はじめて買ったソフトがマリオカートでした。 カロンを好んで選んでいました(笑) タイムアタックではよくお世話になりました。 時々 クッパで重量感を感じながら……。 キャラクターはヨッシーが好きです。 ヨッシーといえば、 スーパ

【投稿319日目】イメージはハッピーエンド

こんばんは! 今日も充実した日を過ごすことができました。 最近は よくわかりませんが とても楽しいなぁと感じます。 自分に対して優しくなれた、、ということもあり 必要以上に厳しく言ってくる鬼の自分も あまり姿を現さなくなり 非常に不思議な感覚であります。 ・・・もしかして 鬼の自分に飽きられてしまったのかな……? 求めているわけではありませんが これまであったことがなくなると ちょっぴり寂しく思えたり……?(笑) 確実に心の葛藤といいましょうか、 頭の中がモヤモヤする、

【投稿318日目】はじめて自分に優しくなった

こんばんは! 11月も残り半分となっていきました。 超寒い日もあればそうでない日もあり 着ていく服をどうしようか迷ってしまいます(笑) そろそろ服もかえどきかなぁと……。 いやぁ、、 友達に今年の冬はカーディガンでいくと宣言してしまったので 可能な限りそれでいこうとしていまして…… 謎の一貫性が働いております(笑) さてさて 今日は大きな壁を乗り越えました、、 後期に履修してある授業の中で 特に意識していた時間でありました。 それに向けて対策をしてきたので 手ごたえはあった

【投稿315日目】日記の効果はじわじわくる

おはようございます! 大学3年生になってから noteとは別で 毎日 一日を振り返って 短文で出来事や感じたことを書く、、 といったことを続けています。 その日のキーワードみたいなものを書いておくと 数日後、数週間後、数か月後、、、 振り返ったときに それを目にしただけで ぶわぁぁぁっ記憶がよみがえってきます。。 いやぁ……エピソード記憶は最強ですね(笑) そして そのような抽象的なキーワードがたくさんあるということ、 キーワードから枝分かれのようによみがえるたくさんの記憶

【投稿312日目】休息、そして動く。

こんばんは! 久々のゼミがありました。。 ・・・久々といっても そんなに経っていませんが……(笑) 毎回 同じような反省をしているような気がしますが 今回も不完全燃焼感を持ち帰りました、、 何回かこのような感覚を抱いては 自己反省が深く長くを繰り返して…… 自分の中の理想と 実際にできている現実のギャップの中で 色々と悩んだり考えたりを繰り返してきましたが、 そのような葛藤だけでなく 逆にその状態に依存している自分もいたのかなぁと思います。 ・・・余韻に浸るってやつです

【投稿307日目】ありがたい充実感

こんばんは! 最近 夜暗くなるのが早くなりましたね 冬に近づいているんだなぁと 季節の変化を感じています。 来月はクリスマス、、 大晦日、、 ・・・・・・!? 今年も残すところ2ヶ月をきりました。 振り返ると 今年に入ってから 「今年は何かありそう」と思い その感覚のもと 自分なりに考えてみたり動いてみたりしました。 人生って面白いなぁと思うくらい 凄い人と出会ったり 考えに触れたり まだ21の自分に そんな贅沢で貴重な時間をいただいていいのかと 思ってしまうくらいです。 今

【投稿298日目】とある大学生の葛藤

こんばんは! ここ最近 食べ物がよりおいしく感じます。 めっちゃ感動!というわけではないのですが おいしさを感じて幸せだなぁと思えるというか……。 さてさて 6回目のゼミを終えて、、、 最近 自分自身に対して甘くなっているなぁと感じた 今回の収穫でした。。 それに これまでのゼミを終えたときに感じていたものとは ちょいと異なるものでして……。 ある意味 普段耳にすることのできない話を 聴くことができたので 「こういう考え方もあるんだなぁ」と 新しい視点を 角度を知ることがで

【投稿297日目】ヒントは身近に

こんばんは! 今日はそんなに寒くないだろうと思い あまり重ね着せずに外を出ましたが、、 まだまだ私の学習が足りないみたいで💦 夜が超寒く 冬を感じております… 冷え性ということもあってか 手先がすぐに冷えて やや鈍くなっているようにも…。 小学1年生の頃に 朝が非常に寒く 学校に着くまでの間で 手が完全に冷えてしまい 1時間目で 鉛筆でなかなか文字が書けずに 泣きそうになったことがありました(笑) それがキッカケで 寒い日は毎回 ペンで文字を書くことができるか 気にするよ

【投稿279日目】どうするかは『自分』次第

こんばんは! 最近 朝にたまごスープを飲むことにハマっています 温かい飲み物が喉を通っていく感じと 全身にじわーっとくる感じがいいですね。 これまで 特に夜が涼しいと感じましたが 今日は夕方の時間帯でも 涼しさを感じました。 少しずつ冬に近づいているなぁと 思いました。。 さてさて 気づけば10月、、 大学生活も1年と半分を切っています。。 は、はやい……( ߹ ^ ߹ ) 1年生のときの あのフレッシュな感じが懐かしいです(笑) 大学生になって大小いろんな経験をし

【投稿273日目】9ヶ月達成!

こんばんは! 明日から商品が値上げするということで 買い物に行きました。 平日といえど 人や車が多かった印象でした、、 あまり人混みは得意ではない私は しなくていい考え事をしなくてすむように 超省エネモードでその場をしのぎました(;^_^A それに 最近涼しくなったなぁと思っていましたが 今日は それを感じさせないほどに暑かったです(笑) 明日から10月、、 また目標に向けてのモチベーションも 上げていきたいところです。 さてさて 今月も今日で終わりましたね、 みなさん