ケビン

まとまりがなく、思ったことをのんびり書いてます。考えが近い方は、好きです。平和主義です。

ケビン

まとまりがなく、思ったことをのんびり書いてます。考えが近い方は、好きです。平和主義です。

最近の記事

天邪鬼な生き方のお話し

ケビンです。天邪鬼な性格の持ち主で、なかなか生きにくい時期もありました。そんな性格の人も居るのではないでしょうか? 今回は『生き方』のお話しです。 そんな事もあるのね〜。くらいの優しい気持ちで呼んでください。 1.天邪鬼とは天邪鬼(あまのじゃく)とは、 わざと人の意見に逆らう行為をする人を意味します。 「わざと」と言うと、正直語弊があるんですけどね。なんか認めたくない。という、まぁいわばポリシー。 「あれすごいね」と言っているのに 「そうかな?そんなでも」 と、人と

    • 鉄砲玉と呼ばれてた営業マン時代のお話し

      ケビンです。今回は過去の仕事のお話しをしていきます。色々経験しましたが、まず営業マン時代の物語。 酒をつまみにでも、優しい気持ちで呼んでください。 1.初めての営業マンケビンが営業マンをしていたのは、転職して2社目の頃です。新卒で番組制作会社のADをしていたのですが、そのお話はまた今度。 IT系の営業。 もちろん営業をするのは初めてでしたが、AD時代に鍛えられた経験から、慣れるのは早かった気がします。 webや映像、アプリやイラスト、とにかくITに関わる制作の新規営業

      • 早々に書く内容無くなったので、書く内容無くなったというお話し

        ケビンです。noteを始めて4投稿目ですが、書く内容が思いつきません。空っぽです。なので、その事について書いていきます。 恐らくアナタの貴重な人生の3分程を無駄にすると思いますが、優しい心で最後まで読んでください。 1.書いては消しエンドレスnoteを始めたからには、沢山のスキ欲しいぃ 良い感じっすねって言って欲しいぃ 良い感じのこと書きたいぃ なんて思っているわけですよ。 なんか良い感じの言い回しないかなとか、テーマないかなとか。 Youtubeに関してとか、時事

        • ブランド品って高いけど、なんで?ってお話し

          ケビンです。ハイブランドってなんで高いの?無地のTシャツなのに。って思うことをケビンなりに解釈していきます。 あくまでも漢検5級レベルの、そこまで人徳がある人間ではなく、ケビン独自の解釈なので、ハイブランドを作っている方は怒らないで下さいね。否定しているわけではありませんので。 優しい心で読んでくださることを願います。 1.ハイブランドの魅力20代前半は、とてもハイブランドが好きでした。とは言っても、裕福ではないので憧れであったと言った方が正しいですね。 特に好きだっ

        天邪鬼な生き方のお話し

          田舎者が東京に憧れ、上京10年経った結果のお話し

          福島県の田舎に生まれ育ち、19歳で東京に出て行ったケビンです。上京して10年が過ぎた今、ここいらでこの10年で何が起きたかを、お話ししてみます。 思い出話しのような内容なので、優しい心で読んでみてください。 1.田舎育ち時代ケビンは福島県のとある田舎で生まれ育ちました。 終電が19:30で無人駅。 よくある田舎です。 東京に憧れを持ったきっかけは『コロコロコミック』です。 毎月15日の発売日を楽しみにしていた小学生のケビンは、コロコロコミックのイベントが開催される「幕

          田舎者が東京に憧れ、上京10年経った結果のお話し

          『価値観の違い』という単語の右フックをテンプルに打ち込まれてからのお話し

          はじめに、事前に理解をして頂きたいことがあります。 ここでのお話しはあくまでも「ケビン(私)」の価値観での視点で感じた価値感を書いてます。 価値観が違う方を否定しているわけでは「ない」ことを、ご理解の上、暇なら読んでみてください。 1.そもそも価値観の違いってなに? もう一つ、事前に理解していただきたいことがあります。偉そうに考えをつらつらと書いていきますが、ケビンは特に秀でた人間でも、優秀な実績を積んできた人徳のある人間でもありません。 なんなら漢検5級で辞めたも

          『価値観の違い』という単語の右フックをテンプルに打ち込まれてからのお話し