見出し画像

好きなことが続かない → それを解決するコツ

野球の大好きなA君とB君がいた。

ふたりとも
「野球が上手くなりたい」「ヒットを打ちたい」
そう思って、毎日ものすごい練習をした。
バットを振って振って振りまくった。

しかし…
なかなか上手くならない…。

それでも、A君は野球を続けた。

B君は…
辞めてしまった…。

その後、A君はメキメキと上達し、ついにレギュラーの座をつかんだ。

  *

なぜ?A君は続けることができたのか?
なぜ?B君は続けることができなかったのか?
ふたりとも野球が大好きなのに。

それは
A君は「野球をやること」そのものが本当に好きだったから。
練習の成果や結果云々の問題ではない。
「野球をやること=野球を楽しむこと」という、シンプルな気持ちでやっていたからではないか。

それに対してB君は、たしかに野球は大好きだったが、練習の成果を求めすぎたから。
「上手くならないといけない」という「でないといけない思考」があったからではないか。
「上手くならないといけない」という「でないといけない思考」が強すぎると、練習して成果が出ないと「自分には才能がないんだ」と思い、自分で限界を作ってしまう。
そして「このまま続けてもメリットがない」と諦めてしまう。

いくら「好き」で始めても その先に「でないといけない」があると、やることが “ 義務 ” になってしまい、だんだん心が窮屈になっていくんだよね…。

  *

《 結論 》

好きなことが続かない → それを解決するコツ
 

それは、「でないといけない思考」をやめること。


先程は野球を例にして書いたが、このことは全てに当てはまる。
「好きでブログを始めてみたが、なかなか上手く書けない」
「好きで YouTube を始めてみたが、なかなか登録者数が増えない」
  ↓
僕には才能がないんじゃないか💦
  ↓
いやいや、そんなことないよ!
好きなことは全て才能なんだよ!

「でないといけない思考」が、自分には才能がないと思わせているだけのこと。

せっかく好きで始めたのに、そんなことで自信を失うなんてもったいないよ。

文章が上手く書けない? 登録者数が思うように増えない?
そんなの関係ない!
だって好きでやってるんでしょ?
やることを楽しめばいいだけ😆

楽しめば、無意識に続けていけるもの。
続けていれば、個人差はあるけど だんだん上手くなっていくもの。

例えば、始めて3ヶ月経ったとする。
ふと思い返した時、始めたばかりのころよりも絶対に上達しているもの。

そんなもの。

「でないといけない思考」をやめよう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?