見出し画像

いつかそのうち、グータラしたい‼

この願望は、意外とモチベーションが維持できるので、個人的には多用しています。

いちおう断っておきますが、普段からグータラしている時間はあります。

その上で、もっとグータラしたいのです(笑)。

このような、目標でも何でもない自堕落な言葉でも、行動を起こすトリガーになりますし、行動してしまえば、必然的にインプットやアウトプットをすることになります。

今回お伝えしたいのは、自分を奮い立たせるのに高尚な言葉は要らない、ということです。

意識だけ高くても、人はなかなか成長できません。

ハードルを上げても飛べる人は少ないですが、ハードルを下げれば飛べる人は増えるはずです。

ということで、最後までお付き合いいただけると幸いです。

女性・ラップトップ・悩む・考える・オフィス・白い背景

ーーーーーーーーーー

あなたも、やらなければならない作業があるときほど、ついついグータラしちゃいませんか?

本棚を整理していたら、マンガを読み返してしまって片付かなかったり、勉強しようと気合の入る音楽を流したら、好きなアーティストの曲をヘビーローテーションして、ちっとも勉強が捗らなかったり…。

夏休み最後の日に、まとめて宿題をやろうとして寝てしまった…なんて人もいるかもしれませんね。

人間は楽したい生き物です。

ですから、グータラしちゃうのは意志が弱いのではなく、本能なのだと一度認めちゃったらどうでしょうか?

…ちょっとホッとしませんか?

宝くじ・toto・ビンゴ・ロト

ーーーーーーーーーー

たまに「宝くじが当たったらどうする?」という暇つぶし以外の何物でもない質問(笑)に遭遇することってありませんか?

まったく生産性のない会話ですし、私も好きな話題ではありません。

ですが、この壮大なムダ話から気づいたことがあります。

それは、ビジネスなどのシーンでは目標を定め、ショートサクセスを繰り返すことで確実に達成させる…といったメソッドがある一方で、思い切りグータラするための目標設定や、マイルストーンの設置は行わないということです。

私たちは、無意識に「グータラしたい=悪いこと」だと思ってしまいがちじゃないですか?

「頑張らなければ!」

「努力しなければ!!」

このような追い込み方はしますが、「グータラしなければ!!」は、本当に目標としてふさわしくないのでしょうか?

女性・ベッドルーム・思考・リラックス

ーーーーーーーーーー

さて、あなたにとって「グータラ」とは何ですか?

人に見せられないような格好でゲームすることですか?

一日中マンガを読むことですか?

朝からおつまみを並べて飲んだくれることですか?

…これらは、つまらないことですか?

おそらく、「グータラ」から連想するのは、あなたが渇望する欲求行為ではないでしょうか?

日頃から我慢をしつつも、いつの日か、満足するまで堪能したい至福の時間、それがグータラしたいということなんだと思うのです。

こんな強い欲のエネルギーを使わない手はないと私は考えています。

スニーカー・のんびり・屋外・ベンチ・足だけ・快晴

ーーーーーーーーーー

私は、普段からあまり睡眠の質は良くない方だと思っています。

いつか惰眠をむさぼりたい!!と、よく考えます。

そのために、毎日の睡眠時間をやらなければならない作業で削り、可能な限り精一杯仕事に取り組み、週末まで生活リズムを整えます。

惰眠のためにっ!!

すべては惰眠のためにっ!!

もちろん、意識高い系の目標設定を行うこともありますが、このようなグータラしたい欲求を糧に、毎週末まで走り抜けることもよくやりますし、グータラ目標のほうが、モチベーションアップできるときもあります。

…まあ、結局のところ惰眠どころか健康的な睡眠時間で目が覚めるのですが…(笑)。

女性・ベッド・朝食・シリアル・パジャマ・トレー

ーーーーーーーーーー

グータラしたいという願望は、決して悪い欲求ではないと思います。

大切なのは、どう制御するか?なのだと思います。

かなり思い付きで書いているので、論理破綻していますが(笑)、グータラしたいと思う感情も、あなたの大切な一部なのではないでしょうか。

ということで、最後までお読みいただきありがとうございました。

今回の投稿は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?