見出し画像

3#90 「辛ラーメン」メーカーの農心 EUでリコール対象に&辛いインスタント麺 即席レビュー10選

■オープニング:日常にひそむエンタメニュース『ゆるタメちゃん』

この番組はKERRYが「日常にひそむエンターテイメント」をゆるっとカジュアルにお届けする番組です。説明欄のnoteからテキストでもお楽しみいただけます。

■トピック:個人的ニュース「辛ラーメン」メーカーの即席めんがEUでリコール対象になってたのを知る!

今回は少し温めていた某夜更かしの「個人的ニュース」をエンタメに絡めてお届けしていければと思います。

韓国のエンターテイメントニュースランキングにもランクインしてたのが嬉しくなって、韓国といえば「辛ラーメン」が家にいっぱいあるな~と思って撮影してTwitterに載せてハッシュタグを辿ったら知ったニュースでした。

今年の8月にこんなことが起こってたんですね。家にあるラーメンどうしよ・・・
メーカーによると、EU向けに発売している「SEAFOOD RAMEN」(韓国国内での商品名:ヘムルタン麺)発がん性が基準値より多く見つかったということでした。他の国への輸出商品も調べたら、韓国国内も諸外国に基準がある成分より高い数値が出たとの記録もあります。

日本には出荷してないから大丈夫だし、日本はどちらも基準ないし成分は検出されてないから大丈夫だよ。みたいな書き方ですが、Amazonなど個人が輸出できてしまうショッピングモールには在庫はないものの出回ってるので要注意です。

「辛ラーメン」で知られる韓国即席麺メーカーから基準値超えの有毒物質 「親日売国企業だから」の声 EUでリコールや警告対象に
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d15d8cd900c98f20ec2c503685c76979175b71a

EU向け「SEAFOOD RAMEN」について
https://www.nongshim.co.jp/20200819.html

韓国の食品医薬品安全処の検査結果https://www.nongshim.co.jp/whatsnew/PDF/results.pdf

辛いインスタント麺 即席レビュー10選

以前、日清『爆裂辛麺』や農心の他の麺も食べたことありますが、今のところ辛ラーメンを超える辛めのラーメンは出てきてないですね。

今まで食べた日清のインスタント麺でお口に合わなかったナンバー1
CMでみたので買ってみたが、好みではない方向に尖ってました。

エースコックの辛い麺
カドメンシリーズの麺は美味しかったためしがない。

サッポロ一番の辛い麺
ふつうのみそと仲良くしていきたい。

明星の辛いラーメン
CMで知って買ってみたけど辛さがアッサリ。麺をもうちょっと頑張ってほしい。

寿がきやの辛い麺
あまり記憶がないが、辛ラーメンに負けた感。

ニュータッチの辛い麺
味は美味しかった記憶はあるけど、変な甘さ(おそらく合成甘味料)とやっぱり汁なし系は好みじゃないかも。

農心のインスタント麺
オリジナルの辛ラーメンしか勝たん!

ブルダックの辛い麺
ブルダックもジェニーのInstagram LIVEを見て、どれか試した気がするんだけど・・・このYouTubeも見た形跡があったけど、どれを食べたかあまり記憶にない。

多分、ピンクを食べた気がする。
そもそも汁なし系はあんまり好きじゃないのだ!

ジェニーのYouTubeを見る前にkaoruTVやヴィレバンで見たのが1番最初だと思う。

実際にkaoruTVに出会ったのは2018年ごろみたいなので、他の動画をみてるはずだけど。最近はゆるタメちゃんアカウントで利用してるので履歴がなかったので再生回数が多いのをご紹介しておきます。

蒙古タンメン中本
唯一違う方向性の評価となりますが辛すぎた印象があります。あまり記憶にないので辛ラーメンの辛さバランスが勝ったようです。

桃屋の気になる辛い麺

このパッケージ人生ではじめて見た。

やっぱり『辛ラーメン』が美味しい

ラーメンはどちらかといえば、麺だけ食べるタイプで「辛ラーメン」の麺は高クオリティではないんだけど・・・
スープがピリッとしてて辛すぎず、変な甘さがないのが好き

■エンディング

今回も最後までご視聴いただきありがとうございました。
ご意見・ご感想はTwitterのハッシュタグ「#ゆるタメちゃん 」でお待ちしております。
Twitterの番組アカウントは @yurutamechan をチェックしてみてください。

それではまた次回お会いしましょう。
KERRYでした。



この記事が参加している募集

note感想文

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?