見出し画像

#1 島人ポッドキャスト!!MC2人の出会いはテニス!?図書館でキス!?

ポッドキャスト番組紹介

 石垣島出身&育ちのケンヤ・マルセイユ、安里屋ユンタクの二人による雑談ポッドキャスト番組「GO GO!! MARUDAGE PEPPERS(マルデージ・ペッパーズ)」、おまけ的エピソード0(ゼロ)を経て、いよいよ本編スタート!!

 エピソード0では、本タイトルを決めるに至るまで2時間近くグダグダとトークをしてしまいましたが、今回の本編からはMC2人の出会いからお話しています。

中学時代〜ソフトテニス編〜

 ケンヤ・マルセイユと安里屋ユンタク、二人の出会いは中学生の頃に始めたソフトテニス。

ソフトテニス(英語: Soft Tennis)は、2対2(計4人)または1対1(計2人)となりプレイヤー同士が中空の柔らかい[注 1]ゴム製のボール[注 2]をネット越しにラケットで打ち合う、近代テニス(ローンテニス・硬式テニス)から極初期[注 3]に分岐し発展した球技。2対2(ダブルス)が主流で、日本を発祥として、主に東アジア中心としたアジア圏[注 4]でプレーされるが、近年は東欧でも定期的にトーナメントが開催されている。軟式庭球、軟式テニスとも呼ばれている。正式名称は、1992年の全面的なルール改定の際にソフトテニス[注 5]となった。

 僕らが中学の頃は部活動はソフトテニス部でしたが、普通にテレビや雑誌で見ていたのは硬式テニスのプロ選手達でした。アンドレ・アガシやピート・サンプラス、そしていまや錦織圭のコーチとしても活躍しているマイケル・チャン等があの時代の人気選手だったなぁと。テニス漫画もよく見てましたね、ラブとか好きでした。

中学時代〜音楽編〜

 そして、MCのケンヤ・マルセイユが中学のときに音楽を好きになったきっかけが音楽の授業で習った「かぐや姫/おもかげ色の空」。

 そこからフォークミュージックにハマっていき、出会ったのがフォークの神様と言われているボブ・ディラン。ボブ・ディランの詩の世界に衝撃を受けまくりでしたが、初めて聴いたディランの曲は王道ですが「風に吹かれて」。以下、日本語訳詞付き動画です。

 中学生にはスケールがデカすぎ、難しい部分もあって訳分からないけど何かメチャクチャかっこいい、ヤバい、シンプルな弾き語りにも関わらず「マルデージヤバい」(とても最高)という、とてつもない衝撃を受けて、それ以降は一気に音楽フリークとなりました。

石垣島の修学旅行事情

 そして、有村産業という石垣⇔宮古島⇔沖縄本島間を運行して航路が十数年前まであったのです。それを使って修学旅行とか団体旅行で沖縄本島を行き来するのが主流でした。

 石垣島の小学生は当時の修学旅行が沖縄本島観光だったのですが、行きは飛行機、帰りは有村産業の船に乗って島に帰ってきたものです。

 番組内でも出ている「スカイメイト」。これ知ってる人は30半ば以上の人までだったりするのでしょうか。とか、思ってたら今でも普通に利用できるんですねぇ、すっかり聞かなくなったのでてっきり制度自体なくなったと思っていました。

 そして、中学校の頃の修学旅行は九州観光というのが相場でしたね。大体は、熊本の阿蘇山カルデラ、長崎の平和公園、三井グリーンランドが鉄板で、今はなき北九州のスペースワールドもしくは長崎のハウステンボスというのが主なツアー内容だった気がします。

高校生〜バンド編〜

 そんなMC2人が高校生の頃にドハマリしていたのが、エアジャム世代と云われていたバンドブームの頃に活躍していたハイスタンダードや、ハスキングビー、バックドロップボム、ヌンチャク等のバンドでした。

番組内で出てきたTHUMBというバンドのエアジャム98年ライブ。

中国に住みたかったマルセイユ

 海外に住みたいと夢見ていたケンヤ・マルセイユが参考にしていた雑誌「あの国でこれがやりたい!」。今は雑誌ではなくWEB媒体が中心となっているようですが、まだその存在があったのにホッコリ(笑)

 そして、中国に留学しようと本気で考えていた頃に起こった中国国内でのトピックがコチラ。

四川大地震(しせんおおじしん、しせんだいじしん)は、中華人民共和国中西部に位置する四川省アバ・チベット族チャン族自治州汶川県で現地時間(CST)2008年5月12日14時28分(UTC6時28分)に発生した地震のことである。

 番組内で話していた「ダンボール餃子」。実際はダンボール肉まんと餃子中毒事件というのが混合してしまっていたようです、すいません…でもって、同じように間違った認識をしている人が結構いるようですね、時期もほぼ同じような時期だったのもあるかも。

 でもって、上記のような事が起こっていたのに加えて、中国に行くのをやめようと決意したのが、チベット暴動でした。思えば2008年の中国って本当に色々あった年だったし、そんな年に中国に行こうと思っていて、結局行かなくなったのも何かの運命かもしれません。

2008年のチベット騒乱(にせんはちねんのチベットそうらん)は、2008年3月10日に中華人民共和国チベット自治区ラサ市において、チベット独立を求めるデモをきっかけとして発生した暴動を指す。全てのチベット人が反乱に参加した訳ではなく、その参加メンバーは概ねがチベット仏教ゲルク派に属する者だった。

文系島人の聖地、石垣市立図書館

 そして、ケンヤ・マルセイユのニート時代に影響を受けたのが石垣市立図書館で片っ端から借りて読みまくっていた「広告批評」という雑誌でした。(後に、仕事で「石垣島クリエイティブフラッグ」というプロジェクトを始めていく中で、元編集長代行の河尻さんと出会ったのもとても良い思い出です笑)

  ケンヤ・マルセイユがボブ・ディランと広告批評に出会っただけでなく、実は安里屋ユンタクのファーストキスの舞台にもなった石垣市立図書館、今でもメチャクチャ良い施設です。

スープストックトーキョーなどを手掛けているスマイルズの遠山さんも気に入ってくれた位に、石垣島の中でもかなり居心地の良い場所なんです。

番組最後の締めの挨拶の元ネタの一つ「ババーイ」が、MC2人の同級生であり、中学の頃は同じソフトテニス部だった三好ジェームス。

 てことで、皆様また次回の配信をどうぞお楽しみに!!

 この記事を見ながら、番組を聴くとより楽しめると思います♪笑

 以下、SpotifyとAppleそれぞれのリンクを貼っておきますのでお好きな方からどうぞお楽しみ下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?