メンタルは強さよりしなやかさ


社会人1年目はメンタルぼろぼろでした。

当時の自分は、

理学療法士として
知識も技術も経験もないのに
プライドだけは一丁前でした(笑)

「自分が正しいと信じたい」という気持ちは
誰にでもあると思います。

自分を信じることは大事ですが
時に「強さ」は「もろさ」になることがあります。

スポーツ選手も、
「強さ」だけでは怪我をしてしまうと言います




メンタルぼろぼろだった自分が
徐々に強くなっていくきっかけがありました。


それは自分の「弱さ」を受け入れて
「弱さ」を見せられるようになったことでした。


「出来ないこと」「出来なかったこと」
を受け入れて、
「どうしたら出来るか」「どうしたら出来るようになるか」を考えるようにすることです。

簡単なように思えますが、
出来ている人は多くないと思います。

特に自分たちのような今の若い世代は
「自分を持つこと」が良いとされるため
勘違いをしてしまうことがあります。



強さの中に「しなやかさ」を持ち、
壊れないメンタルを作っていきます😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?