見出し画像

「飽きた」は成長のサイン。次のステージに進もう。

今まで夢中だった事に、急に飽きてしまったり、

「人生が退屈でつまらない」と感じたり、

「何かが違う」という、違和感を感じる事はありませんか?


実は、人間の意識は、

「成長・拡大」に進む性質があるので、

「飽きた」と感じるのは、


「もう次に進む時だよ」

というサインだったりします。


例えば、子供の頃は、砂遊びに夢中になって遊んだりしましたが、


大人になって、公園の砂浜で遊んだりはしないですよね?笑


そんな感じで、成長に応じて、

「その時に夢中になれるもの」

というのは、変わってくるのが自然の流れです。


なので、

飽きる=「悪いこと」ではなく、

飽きる=「成長のサイン」です。


ですから、「飽きた」と感じたら、

今やっている事を中断したり、辞めたりして、新しいことに挑戦してみるといいですよ。


あなたにとって、本当に必要な事なら、一度辞めても、またやりたくなるし、やる運命に導かれると思いますし。


逆に、「飽きた」と感じているものを、惰性でなんとなく続けても、いい結果は生まれないだろうし、


「継続が大事だから!」という義務感や執着で、続けていると、

せっかく、好きで始めた事も、嫌いになりかねないですからね。


「好きな物を、好きで居続ける為にも、たまには距離を置いてみる」

のも大事だと思います。


そして、人生にモヤモヤした時は、

「本当はどうしたいの?何がやりたいの?」

と心の声を、優しく聞いてあげてくださいね☺️


いつもサポートありがとうございます^^ カフェ代に使わせてもらっています☕