中島健太朗

1992年岡山県生まれ。岡山→オランダ→岡山→京都→東京。読書、健康・美容、野球など好…

中島健太朗

1992年岡山県生まれ。岡山→オランダ→岡山→京都→東京。読書、健康・美容、野球など好きなジャンルや気になる情報を発信します。

最近の記事

日本プロ野球史上16人目の完全試合達成

2022年4月10日、野球好きの私にとっても嬉しいニュースが飛び込んできました。 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が日本プロ野球史上16人目の完全試合を達成されたのです。 さらに同じ試合で 13者連続三振の日本新記録を達成し、 1試合19奪三振の日本記録タイ。 球速は160キロ台を連発 漫画で描かれると信憑性がないと非難されるような記録です(笑) さらに驚いたのは、 ピッチャーの女房役のキャッチャーを務めたのが松川虎生選手だったことです。 松川虎生選手は 2021

    • マクロ管理法

      今回は、マクロ管理法の体験談を記事にさせて頂きます。 ダイエットに関する情報は世の中に溢れているように思います。 それは世の中に沢山需要がある証拠でもあり、それだけダイエットがうまくいかない人が多いことの証拠でもあるように思います。 マクロ管理法について、簡単に説明しますと「1日生活するだけで消費しているカロリーより食べなければ痩せます」というやり方です。 この本が推奨する痩せ方がマクロ管理法なのですが、この本の前半ではいかに世の中の他のダイエット方法が難しいのかが記

      • 藤子不二雄(A)氏が死去された報道を見て

        藤子不二雄(A)氏が死去された報道を見て、ドラえもんの作者がまだ生きていたんだと驚きましたが、それは自分の勘違いで、共同制作していた相方と知って驚きました。 藤子不二雄としてコンビで「おばけのQ太郎」を制作し、「ドラえもん」や「パーマン」は藤子・F・不二雄氏が制作。「忍者ハットリくん」や「怪物くん」、「笑ゥせぇるすまん」は藤子不二雄(A)氏が制作していたそうです。 小学校時代に同級生で絵の上手だった2人が仲良くなり、高校時代から合作で新聞社へ4コマ漫画を応募し、掲載された

        • 人生初のファスティング体験を終えて

          先日、友人にオススメされて人生初のファスティングをやってみました! 感想は、本当に痩せた!!!宿便って、凄い!!! でも、もう2度とやりたくない!笑 でした。。。。 準備2日、断食2日、回復2日の計6日間のファスティング生活では、日常の中に新しい発見を沢山くれました。嗅覚が敏感になるので、近所には美味しそうな飲食店が沢山あることに気づきました。味覚も研ぎ澄まされるので、大好きだった炭酸飲料が不味く感じたり、昆布出汁に梅干しを崩しただけのいわゆるスッキリ大根がとても美味

        日本プロ野球史上16人目の完全試合達成

          読書の習慣

          皆さんは一冊の本を読むのにどれくらいの時間をかけてますか? 私は「この本を読もう!」と決めて、隙間時間に読むためにカバンに入れて気がついたら、何週間もカバンの中に本を眠らせ、カバンを重くしていただけだったなと思う経験が何度もあります(笑) しかし、レバレッジ・リーディングの読み方を学んでからは、カバンに眠らせることが減りました。理由は、本を読む目的を明確にして、読む時間にも制限時間を設定したからです。 読書の流れ ①本を読む目的を明確化する  読むところと読まないところ

          読書の習慣

          ポジティブな人

          暖かくなって、ようやく春が来たなと思っていたら、また寒い日が続いてますね。冬から春になることは、良くことわざでも努力が報われることに喩えられたり、悲しい気持ちが楽しい気持ちに切り替わったり、そんな表現に使われることが多いように思います。 アランの幸福論の一説に 「幸福な人は、幸福だから笑っているわけではない。笑っているから、幸福になるのだ。」 「悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである。気分にまかせ生きている人はみんな、悲しみにとらわれる」 アラ

          ポジティブな人

          予祝(よしゅく)

          まん防が解除され、近所を散歩していると桜が咲き始めていることに気づきました。桜を見ながらお花見をしている方や写真撮っている方を見ると、ようやくコロナも終息へ向かっているのかなと感じます。 桜やお花見を見て皆さんは何を連想されますか? 私の場合、桜やお花見を見ると大嶋啓介さんが書かれた本にある「予祝」を連想します。著者曰く「あらかじめいわう」と書く予祝という言葉は、昔から日本人が大切にしてきた価値観だそうです。簡単に説明すると自分の夢や目標を達成する前にお祝いすることを指し

          予祝(よしゅく)

          野球から学んだこと

          先日、第94回選抜高等学校野球大会が大阪桐蔭高校の優勝で終わりました。春は守備、夏は打撃と言われ、春の大会はピッチャーが目立つ印象があったのですが、今回は大阪桐蔭高校が決勝戦を18対1で勝利し、大会通算チーム本塁打11本の大会記録を更新と、大阪桐蔭の打撃力が目立ったように思います。 個人的には、試合後の優勝インタビューで大阪桐蔭高校の西谷監督が自チームの選手を誉める前に対戦相手の選手を賞賛し、敬意を払った上で、部員41人全員での勝利というコメントを残したことが印象的でした。

          野球から学んだこと

          選択の基準と軸

          4月1日になると入社式や入学式があり、新たな年度が始まるので、心機一転、何かをスタートしたくなりますね。また、4月1日はエイプリルフールでもあるので、誰かに嘘をつかねばならない気がしてしまいます(笑) 企業がTwitterなど、SNSで宣伝することが増えてますが、エイプリルフールは、ウソの情報をあえて流すことで注目を集めるような宣伝手法もあるようです。 2021年はアース製薬株式会社が公式Twitterで「虫よせネット」を宣伝したり、 三菱鉛筆は「芸術家になれるエナジー

          選択の基準と軸

          プロ野球開幕

          プロ野球が開幕しました! 球春到来!プロ野球のキャンプが始まる時にメディアで良く使われる表現です。開幕前、各チームがトレードで選手の入れ替えや首脳陣の改変など、様々な変革を行い、どこのチームが今年は優勝するのか毎年ワクワクします。 進化論で有名なダーウィンの「強い者、賢い者が生き残るのではない。変化できる者が生き残るのだ。」という言葉があります。 野球も常に変化しており、少年野球や高校野球で学んだことと真逆のことを大学で教わったり、常に求められたことは時代に合わせて自分

          プロ野球開幕

          管理下にあること

          「管理下にあること」に集中することは、私にとって大学の先輩から最初に教わった、自分自身を成長させる魔法の言葉です。 自分自身に起こる全ての事象は「管理下にあるのか」「管理下にないのか」に分けることが出来るように思います。 例えば遠足に行く日に雨が降った時、天気は自分の管理下にありません。また、仕事において上司が自分のことを分かってくれない。彼氏彼女が自分のことを理解してくれない。そんなことは管理下にありません。 ただ、起こっている事象を自分自身がどう捉え、どのような行動

          管理下にあること

          自己紹介

          初めまして、中島健太朗(なかしま けんたろう)と申します。 今回、noteを始めたきっかけとして日々気づいたことや感じたこと、自分が興味がある話題を発信しながら、自分自身の毎日を振り返るきっかけにしたり、学んだことをアウトプットする機会にしたいなと考えております。 私は岡山県倉敷市で生まれ育ち、3歳の時に父親の仕事の都合でオランダのマーストリヒトで3年間過ごし、倉敷に戻り、大学で京都、就職で東京と拠点を転々としてきました。 学生時代は勉強そっちのけで、小学2年生から大学