見出し画像

ネガティブだっていいじゃないか #39

朝起きたら足元にヤモリがペチャンコになっていました。夜中になにが起きたのか気になって気になってしょうがないです。誰か教えてください。
---------------------------------------------

あたしはネガテイブだからダメなんですよー的なことをけっこう聞きます。

ネガテイブシンキング(マイナス思考)って悪いもののように思われがちなんですが、けっこう必要なものだったりするんですね。

そもそも人間の本能的にネガテイブシンキングをするというのは組み込まれていて、ネガテイブになるのはしょうがないことです。

もし人類がみんなポジティブだらけだったら、太古の昔に絶滅していたと思います。

「あ、あんなところに美味しそうなマンモスさんがいるぞ!」

「よし、うりゃー(突撃)!!」

ドシーンっ(マンモスの反撃)

「うわーっ!」

「……(死亡)」

てな具合でポジティブだけだと死んでしまいます。極端な話ですが…笑
これにネガテイブシンキングが加わるとこう。

「あ、あんなところに美味しそうなマンモスさんがいるぞ!」

「マンモス、やっぱデカイな。強そう…このままいったら潰されるかも」

「潰されんのヤダから落とし穴作って落っことそう」

ドシーンっ(落とし穴落ちる)

「よし、いまだ、うりゃー」

といった感じ。ネガテイブシンキングをしたことで、リスクを考えることが出来てじゃあどうしようかと対策を考えることができます。

もし○○になってしまったらという考え方は、ネガテイブに考えないと出てこないわけですね。
ネガテイブシンキングってリスクを想定して対策を考えるのには必要なことなんです。

わたしはネガテイブだから、あの人はポジティブだよねとか、2極化してどちらかに当てはめようとする傾向が強いですよね。

例えば、ネガテイブを赤だとしてポジティブを青にした場合、混ざり合う紫の部分があってもいいわけです。

人それぞれ心は違いますから自分が今どんな考え方しているかのメモリを持っておくことが大切です。

ただずっとネガテイブに考えていてはもったいない。ポジティブに切り替えていくテクニックもあるので今度どこかでそれについて書きたいと思いますー

#トライアスロン
#子育て
#メンタルトレーニング
#美食
#モーニングマン
#ネガテイブ
#ポジティブ

-----------------

株式会社メンタリスタマネージャー
http://mentalista.jp
株式会社SSFプロモーションマネージャー
http://ssf.style

森下健(もりしたけん)
1986/10/31 埼玉県三郷市出身。
学生時代は水泳に没頭。専門種目はバタフライ。現在はトライアスロンにハマっている。青春真っ只中。
奥様と息子(2歳)の3人家族。横浜在住。
家族、仕事、趣味についてとりとめなくつらつら書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?