松永健太

考え事ばかりしていています。 Twitter https://twitter.com/…

松永健太

考え事ばかりしていています。 Twitter https://twitter.com/kentamatsunaga

マガジン

  • 脳内アンプラグド

    頭の中の事をなるべくノンフィルターで流します。最近考えていることのメモや、今読んでいる本の紹介や、公開してなかったアー写とか。主に一般向けでない内容です。

最近の記事

2021年の数値的目標

 年始という事で、月並みですが目標的な物を書いてみようかと思います。見返さない気がしますが、自己満足なので良いのです。 YouTube登録者10000人 YouTubeは7ヶ月で1000人突破しました。ドカンと伸びる事はなかったですが、堅実に伸ばせたかなと思いますし、他の方との差別化も上手くいっている気がします。  1000人超えてからめっちゃ楽になりました。動画週1投稿でも1ヶ月200人くらいのペースで伸びたりします。去年後半はお店も忙しかったので1000人の壁を早めに

    • 雑記

       すっかりnoteを書かなくなってしまいましたが、またぼちぼち始めていきたいと思います。  文章書くの好きなんですけど、どうも「読んで価値のある話題を書かねば」とか、「2000文字くらいのボリュームで書かねば」みたいな考えをずっと持っていて、雑記みたいなのは一時期有料記事で書いていたのですが、今後はもう少し気楽に自分の頭の中の整理みたいな感じで使っていこうかなと思いました。  なので今後全ての記事をTwitterに流す感じにはならないと思うので、もし全部チェックしたいとい

      • 餃子屋はホリエモンに勝てない

         久しぶりのnoteな上に今更な話題ですいません。って思ったら、餃子屋さんクラウドファンディング立ち上げて大勝利してますね。  この件に対してずっと違和感を感じていたので文章にしてみます。(タイトルには分かりやすくするためホリエモンと書きましたが、以下堀江さんで書いていきます) 前提として タイトルで誤解される前に早めに僕のスタンスを説明しておきますと、今回の件で悪いのは圧倒的に堀江さんであり、餃子屋さんは被害者である。という前提で話を進めていきます。  ただその前提で

        • 配信ライブが「思い出になりにくい」と感じる3つの理由

          配信ライブを見て思う事。 先日の自分たちの配信ライブは個人的には思い入れの強いライブとなりましたが(やってる側ですしね)、我々のご贔屓さまも、半年ぶりのライブに初めて見るメンバー、期待や不安を感じながら見ていた人も多いと思うので、今回のタイトルと反して思い出深いライブになった人もいるのではと思います。  それとはまた別の話で、どちらかというと他のアーティストの配信ライブを見て、視聴者として思うこと。配信ライブは思い出になりにくい。と言う事です。  思い出になりにくい。と言

        2021年の数値的目標

        マガジン

        • 脳内アンプラグド
          0本
          ¥500

        記事

          ブルーインパルスが医療従事者のエールの為に飛んだと言う違和感

           仕事で見れなかった!と言う僻みでも、税金の無駄遣いだ!とも全く思わないんですが、ずっと頭の中に小さい違和感があるので書いておきます。  娯楽やエンタメに関わっている身として、ある意味で「実生活には無駄なこと」に価値を見出すべきであるし、ブルーインパルスが飛ぶこと自体はとても良かったのだと思います。久しぶりに空を見た人もいたんじゃないでしょうか。見たかったな。  発表当初から「医療従事者の為に」飛ぶと報道されることに何か違和感がありました。医療従事者の方の中にも色々な人が

          ブルーインパルスが医療従事者のエールの為に飛んだと言う違和感

          加害者に同情する

           きっと誹謗中傷した本人は、軽い気持ちだったのでしょう。まさか自殺すると思っていなかったのでしょう。  自分が誹謗中傷した人間が自ら命を絶ったと言う事実は、アカウントを消したところでもう2度と変えられない。そしていつかあなたに子供が産まれるとしたら、愛する何かに出会ったとしたら、その対象は紛れもなく、自分が殺したその人間の生まれ代わりなのです。  その「呪い」に気づかずに一生を終えるとしたら、僕はあなたに同情する。人を虐めるとはそう言う事です。

          加害者に同情する

          ライブハウス巣鴨獅子王の閉店について思うこと

           昨日TwitterのTLに巣鴨の獅子王というライブハウスが閉店する旨が流れてきました。名前は知っていて気になってはいたのですが、実際行ったことはありません。それでもやはりライブハウスが閉店するのは悲しいことです。  獅子王の店長がツイートした内容(現在は削除されておりました)を読んでとても違和感を感じたのでそれについて書きますが、当該のツイートを読んでいない人は分からなくて大丈夫です。同じように違和感を感じた人へ向けて書きたいと思います。  まず前提として、今回のライブ

          ライブハウス巣鴨獅子王の閉店について思うこと

          ここ数日の思考回路一気出し

           あまりまとめず雑多に書き連ねますので、僕の頭の中に興味がある人だけ。 ライブハウス営業について ライブハウスの売上を超単純化すると 客数n×(チャージ+ドリンク代)+追加ドリンク代(nに準拠)  となります。 ここからドリンク原価と出演者のギャラ、そしてスタッフの人件費や維持費光熱費などを引いたものが営業利益です。  このnの数値をむやみに増やすことが現在の状況下では残念ながら悪とされてしまっています。その為この図式に従った場合、利益を保つにはチャージ金額を上げると

          ここ数日の思考回路一気出し

          コロナウイルスの影響でクリームパンが500個売れた話

           本当は499個なのでタイトルちょっと盛りました。ごめんなさい。普段は4日間の営業で販売数50〜80個程度のクリームパンが、小学校の給食休止に対する牛乳消費キャンペーンとしてクリームパンセールを行い、同じ営業日数で499個売れました。  売上は3割以上増加、ただし睡眠時間も3割減とその分めっちゃ大変でしたが、取引先などからはパン業界のみならず飲食業界みんな落ち込んでいると聞いていたので、それなりに成功だと思います。そこに至った経緯や、考え方を書こうと思います。 自分のスタ

          有料
          100

          コロナウイルスの影響でクリームパンが500個売れた話

          天然酵母とビートルズ

           営業中たまに「こちらのパンは天然酵母ですか?」とか「イーストを使ってないパンはありますか?」と聞かれることがあります。だいたい40代以降の女性であることが多いです。  話を聞いていると「天然酵母のパンは美味しくて安心安全」「市販のイーストは不味くて身体に悪い」というようなイメージを抱いている人が少なからず存在すると感じます。僕の知人で飲食関係の40代女性も以前「イーストで作ったパンなんて不味くて食べられないよ。」と言っていました。  そこまでは無くとも「なんか良く分から

          天然酵母とビートルズ

          ウラニーノ「中年花火」のMVを見て欲しい

           同じ西川口ハーツをホームにするバンドとして「ウラニーノ」というバンドの存在はずっと知っていたのですが、なんだかんだで腰を据えて聴く事が出来ず、実は僕がちゃんと聴いたのは一昨年の伊藤さん(大塚ハーツブッカー)生誕祭でした。ウラニーノとは対バンでした。  「今まで完全に愛されブッカーとして認識していた伊藤さんがバンドでベースを弾く」という事で興味津々の僕がリハを覗いた時、ちょうど「中年花火」を合わせていました。「なんだか妙に個人名がたくさん出てくる歌だなぁ。」と思って聴いてい

          ウラニーノ「中年花火」のMVを見て欲しい

          「○○人集まらなかったらバンド解散」が何故悪いのか。

           僕が小学生の頃、「ウッチャンナンチャンのウリナリ!」という番組でタレントさんが組んだ音楽ユニット「ポケットビスケッツ」が、「署名が一定数集まらなかったらリリース取り消し」という企画をやっていました。(僕はブラックビスケッツ派)僕は「署名」という言葉をその時に初めて覚えました。  バンド界隈にもありましたよね。10年前くらいにはたまに聞いた記憶があります。「ワンマンライブ100人動員出来なかったら解散します!」とか。最近全然聞かなくなりましたけど。こないだ久しぶりにそんな話

          「○○人集まらなかったらバンド解散」が何故悪いのか。

          お店と自分のこれからの事

           明けましておめでとうございます。今年はもう少しちゃんとnote書いていこうかと思ってます。  Twitterにはちょいちょい書いてたんですが、今年からお店の営業日数を週6営業から週4営業と大幅に減らします。理由は ・従業員が減り、立ち退きが2年後に迫っている中で、これ以上新しい製造スタッフを雇う気が無い(育てるのがしんどい) ・時間の使い方を変えて商品のクオリティを上げたい ・小麦粉アレルギーがしんどい ・もっと音楽やその他の活動に時間を割きたい   と主にこんな所で

          お店と自分のこれからの事

          こーじゅんという男

          今日というか昨日、久しぶりに1日予定が無かったので誰かに会おうと思い、ダメ元でこーじゅんに連絡したら「今からなら空いてるよ!」と言うのでそのまま家を出て会いに行きました。 こーじゅんという男を知らない人は、検索して頂ければすぐにいろんな動画が出て来ますのでご参照下さい。 彼はギター講師として活動しており、youtubeやTwitterの動画の演奏技術と、持ち前のキャラクターでもうすっかり界隈では有名人です。 ● 出会いを遡ると多分2011年末くらい。僕が当時アルバイト

          こーじゅんという男

          久しぶりのnote

          すっかりnoteが手付かずになっておりましたが、mac bookも買ったことだし(?)また始めてみようかと思います。 最初にnoteを始めた時は自分の表現のアウトプットを増やそうと思っていて、本当はエッセイ的な物を書きたかったんですが、自分のものになるまで時間がかかりそうなのでやめました。(記事も1つを残して消しました) 自分が今持っている表現のフィールドはベースを弾く事、パンを焼く事、言葉での表現ならtwitterくらいでしょうか。 twitterの、140字のスペー

          久しぶりのnote

          考察

          ZOZOTOWN社長のTwitterのお年玉企画が話題になった。ので、僕個人の目線から見えたものと、思った事の書き出し。 ● 受け取り方は人それぞれだと思います。 おかげさまで僕は今までにTwitterの宣伝効果を体感していて、フォロワーの方々の善意を少しづつ頂いて恩恵を受けたりしてきました。 特にRTが1000を超えた時の宣伝効果は毎回大きく、それがきっかけで取材されたり、テレビ局関係者の方の目に止まったり、フォロワーの数がお店やバンドの運営において重要である事を身に染