マガジンのカバー画像

聴景デザイン

6
聴景デザインを基にした音の話、事例紹介などの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

2つの意味を持つサウンドスケープデザイン その1

2つの意味を持つサウンドスケープデザイン その1

今回は従来のサウンドスケープ論をお話します。

サウンドスケープとは?この言葉聞いたことありますか?これはカナダ人作曲家のマリー・シェファーが言い始めた言葉なんです。

サウンドスケープは直訳すると「音景」になります。

サウンドスケープ論は80年代ごろから提唱され始めていますが、未だ建築系や不動産業界には認知されていません。

そもそもこれが提唱されたきっかけは、産業革命まで遡ります。

産業革

もっとみる