見出し画像

料理人の歩き方

いつも読んで頂きありがとうございます。
月に2週間しか営業していないレストラン
お食事処はんぐりーのオーナーシェフ ジョージです。

前回少し家族についても書かせて頂き料理人の歩き方の現在に至るまで来ました。



やっと過去が終わりました。
10話近くもかかりました。

これからはなるべくリアルタイムな歩き方を投稿できればと思います。
今回は僕が思っていること、考えていること、などを改めて物事の本質はどこなのか?僕と誰かのターニングポイントになるかもしれないお話です。

最近いろんな方に夢が現実になったんですねと言われます。素敵ですね。若いのに凄いですね。とか言われます。

僕はそう言われるのがいい気持ちがしないんです。
昔は夢だったのかもしれません。ですが次第に目標やっとスタートラインに立ったんです。

多くの方が勘違いをしています。
スタートラインに立つことはゴールではないんです。

就職活動で内定を貰い入社することがゴールではないでしょう。
ですがそこを勘違いすると一度夢と目標がなくなります。

だから5月病とか訳の分からない事を言うんだと思います。

目標はありますか?



こんな事を耳にします。
これが正しいからこうしろ。
自分のプライドを守るための主張ですか?
それとも誰かを守る主張ですか?

プライドってそんなものですか?
誇りって何ですか?



こんな方がいます。
絶対に否定しない。
そっかと受け入れてくれる人がいます。
正しいことが正解ではない。
間違ったことが悪いんじゃない。
目の前の人が見えていますか?


料理人をしていて良かったなと本当に思います。
多くの方の話が聞けるので感性が磨かれていってる気がします。

相手に真摯に向き合い感情を汲み取ってその方のための料理を作る。
優しくも時に大胆で荒々しくそんな味のある人でありヒトサラが出せるように精進していこうかな。

本日MacBook Proを買って浮かれてそこから記事を作ったジョージでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?