見出し画像

2021年上半期の振り返り

みなさま、こんばんは。モリモトケンタです。
別にわざわざ投稿することでもないんですが、この上半期は月ごとにどんなことが起きていて、どんなことを感じていたのかを言葉にしてみようと思い投稿をしてみました。
まったくもって個人的な振り返りなので、ほんと関心ある方だけご覧ください◎

2021年4月

鹿児島でのワーケーション(リモートワーク祭り)から始まった4月。
前年度から調整をしていた新プロジェクトが本格始動したり、年度末に対応していたクロージング案件の延長戦に追われていたりと、やはり何かと忙しい日々を過ごしていました。
また2021年1月にスタートしたCTIジャパンのコーアクティブ・コーチングの応用コースも、4月末に最後のコースとなるシナジーコースを受講し、すべてのコースを修了。
次のステップでCPCCやACCの資格取得に向けた上級コースの受講を決心したり、大きなチャレンジに向けた準備を始めた時期でもありました。
プライベートでは、しれっと飛行機輪行で沖縄旅をしてみたり、懐かしい出来事もありました。

画像1

2021年5月

相変わらずバタバタと仕事をしていたのですが、なんと、、、、、
5年振りに彼女ができました。笑
ほんと一目惚れのようなもので、お相手の在り方や価値観、立ち居振る舞いに惚れていたんだなと思い返しています。(その後の話は8月の振り返りを参照ください)
仕事も月2回程度、現地と鎌倉を往復する生活が本格化し、忙しいながらもリズムを掴もうとしていた時期だったなと感じています。
そして人生で初めて髪を染めたのもこの5月。オンラインでも対面でもなかなか気づいてもらえなかったのが本当に笑えたけど、今の状態に留めているのは自分の思い込みだけであっていかようにでも選択することはできるんだなって今でも思ってます。

画像2

2021年6月

2拠点生活も3ヶ月目に。
鹿児島時代から使ってる軽自動車をフル活用して往復してますが、暑すぎず寒すぎない時期はフルフラットにして車中泊で現地滞在してみたりとなかなかなチャレンジもしてみました。
現地と行き来する中で、もう少し足を伸ばしたらとプラス1時間くらいかかる場所からもお声がけいただき、対面では2ヶ月に1回くらいの頻度で訪れる場所もできることになりました。
プライベートで特筆すべきこととしたら、友人が某ミラコスタで開いた結婚式にお招きいただき、「○ィズニーの結婚式スゲー」とただただ驚くことがありました。笑

画像6

2021年7月

しれっと情勢を見ながら今年2回目の沖縄に行ってみたり、島原半島で温泉旅館からリモートワークしてみたりと相変わらずのフットワークを活かしていた7月。
某国際大会も開幕が迫り、裏方サポートでお呼ばれしたり?なかなかな稼働率で走り回っていた1ヶ月でした。
コーチングも資格取得に向けた上級コースがスタートし、学生以来か?!ってくらい久しぶりにちゃんと勉強してるな。。と思うくらいの濃厚なインプットを定期的にしていく時間が始まりました。
プライベートで細々続けているソフトボールも今年は無事にリーグ戦が開幕し、6月から7月にかけては複数試合があり、一気に肌が黒くなったのもこの時期だったり。あとはパーソナルジムに通い始めて、定期的な筋トレと食事管理で少しでも減量しようとチャレンジし始めた時期でもありました。

画像3

2021年8月

8月頭には、年1回の定期訪問で岡山県西粟倉村へ。
行きの横須賀線で人身事故に巻き込まれて飛行機に間に合わなかったアクシデントもあったけど、当日夜には現地着。短い滞在ながら小さな街だから気づける変化を感じたり、久しぶりな方と直接お話ししたりといいリフレッシュに。
そして、5月からお付き合いしていた方に振られるできごとがあり、失恋のショックから相当凹んだ時期でもありました。
ちょっと悲しい曲を聴くだけでも涙が止まらなくなるとか本当にあるん?!とか思ってた自分もいたので、あぁ、、これが失恋の痛みなのか。。想像を絶する痛みだわ、、、、と新たに感覚が拡張されました、、(仕事中でも不意に涙がでるとか、、ホント失恋休暇は大事。)

画像4

2021年9月

先月抱えた傷心を持ちながら迎えた9月は屋久島でのワーケーションからスタート。
奇跡的なタイミングなのか、何かの必然なのか、「屋久島で癒されてこい!」と言わんばかりの時期の滞在だったので、遠隔で仕事をしつつも、海で泳いだり、海中温泉に入り浸ったり、黒味岳まで登りに行ったりと、自分が想像できないくらい大きなものと繋がったり感じてみたりと束の間の休息をしていました。そして心機一転、新たな人との出会いに行動し始めています。
新規のプロジェクトも約半年が経とうとするところで、本格的に進行していく中で自分は何を担っていくのか?そんな問いとも向き合い始めたタイミングでもありました。復興でもなく、移住定住でもなく、これまでにない選択肢を社会の中に作っていくために企画やPLの検討からプロトタイプ作り、資源の調達に向けたコーディネーションを行い、共感を生むビジネスモデルを推進することを相対的にやりやすい環境で仕掛けていく。そんな仮説を持ち始めています。

画像5

下半期に向けた抱負

うっすら思っていることとしては、
・期待値マネジメント
・アウトプットの質の維持とアウトカムへの意識
・自身のリソースの開発と効果的な活用
を意識しながら仕事は携わっていきたいと思っています。(プライベートは、なんでもいいから楽しく過ごせる方と出会っていったり、共に過ごす時間を重ねたい、、!なんてことを思ってはいます(妄想))

コーアクティブ・コーチングの上級コースはまもなく折り返しの時期にもかかり、コーチングでご一緒できるクライアントさんもあと3-4名程度は増やしたいと考えています。

またあらゆる組織が前進しようと思ったときに、論理的思考と感性・感情のゆらぎを組み合わせながらサポートできることや、バックオフィスの観点も踏まえたプロジェクトマネジメントのサポートも一定レベルでできる領域になってきたので、自分たちの組織の中で何か改善してみたいということが思い浮かんだら、気軽にディスカッションさせてもらえると嬉しいなと思っています。

個人的な課題としては、「寂しさ」という感情に対する向き合い方や、ビジネススキルの向上(特にPLを組み立てる力)の相反する二つの要素が課題感として感じています。
ここに関しては、感性と理性とともにまだまだ修行だなと感じているからこそ取り組まねばと思っている観点と捉えています。

しかし、文中に挿入した写真がほとんど海の写真と思うと、名前に森はついても海がつくづく好きな時期なんだろうなと振り返って思っています。
今、身近なところから海を取り上げられたらすぐ干上がってしまうな感覚に陥るなと思いますし、澱まない水(流れるような水)が自分にとっては大事な要素なのかなとも認識しています。

まったく落ちの内容な振り返りですが、自分の現在地の認識として言葉に残しておきたいなと思っています。
また次の予告的なものですが、「起業家、事業家、(個人)事業主、フリーランス、起業と活動の相違点」や、「社会的活動と社会的事業の分岐点」は早々に言語化していきたいなと思っています。

下半期に向けた抱負がどうなるかは、また3月を楽しみに。
引き続き豊かな時間をご一緒しましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集