マガジンのカバー画像

第二種電気工事士資格試験

5
運営しているクリエイター

#電気工事士

二種電気工事士実技試験を無事通過し、免状交付完了しました!

二種電気工事士実技試験を無事通過し、免状交付完了しました!

 こんにちは、赤塚です。
ここ1ヶ月程度ですが、過去の電気工事士関連のエントリーにアクセスが集中していましたが、今年度下期分の試験が始まったのですね!実技試験が迫っていますが、受験される方はぜひがんばってください。

 少し前の話になりますが、8月末に第二種電気工事士の免状申請を行い、9月末に無事免状が交付されました!下期合格分はどうやら予定がなさそうですが、上期分は臨時窓口が日時限定で開設されま

もっとみる
第二種電気工事士 実技試験目前。

第二種電気工事士 実技試験目前。

 こんにちは、赤塚です。前回の筆記試験手前もリフォームのお仕事に埋もれつつ、勉強を進めていましたが、21日の実技試験を前に、今回もドタバタしております。雑ですが進捗と備忘です。

 その前に、今回の第二種電気工事士の実技試験ですが、事前に『この問題の中から出るよ~、条件は若干変えるかもしれないけどね~』といった感じに、候補問題が13問公表されています。テストは実技試験なだけに、自分で用意した電設工

もっとみる
第二種電気工事士 筆記試験受けてきました!

第二種電気工事士 筆記試験受けてきました!

 こんにちは、赤塚です。ちなみに画像は自作のシャンデリアライト。図記号は(CH)と書きます。造作家具で作成もしていますので、興味がある方いらっしゃればご連絡ください。

 6月3日、第二種電気工事士の試験を受けてまいりました!なんと5月末まで店舗のリフォーム案件に関わっており、土壇場で詰め込みが出来ない、というビハインドがあり、気が気ではありませんでした。

 私の会場は東京会場、受験時期によって

もっとみる
第二種電気工事士資格試験勉強進捗

第二種電気工事士資格試験勉強進捗

こんにちは、株式会社すとう、代表の赤塚です。

 先日のエントリーでも触れましたが、各種内装工事、リフォーム、リノベーションの際、必要に迫られてコンセントカバーの付け外しや、照明の付け外し等は可能ですが、二種電気工事士の資格がないと壁の中の電線には触れられません。例えば、コンセントの位置を変えたい!とか、照明の引っ掛けシーリングの位置を変えたい!ふやしたい!ということができません。快適な空間、おし

もっとみる