今瀧健登 / Z世代の企画屋

僕と私と株式会社CEO。Z世代へのマーケティング・企画UXが専門。noteではZ世代の…

今瀧健登 / Z世代の企画屋

僕と私と株式会社CEO。Z世代へのマーケティング・企画UXが専門。noteではZ世代の深堀りや、マーケティング、経営について書いています。著書に『エモ消費』『Z世代マーケティング見るだけノート』など。

マガジン

  • 日経COMEMO

    • 13,048本

    日経COMEMOは、様々な分野から厳選した新しい時代のリーダーたちが、社会に思うこと、専門領域の知見などを投稿するサービスです。 【noteで投稿されている方へ】 #COMEMOがついた投稿を日々COMEMOスタッフが巡回し、COMEMOマガジンや日経電子版でご紹介させていただきます。「書けば、つながる」をスローガンに、より多くのビジネスパーソンが発信し、つながり、ビジネスシーンを活性化する世界を創っていきたいと思います。 https://bit.ly/2EbuxaF

  • Z世代の経営学

    Z世代の経営者のZ世代ならではの経営論です

  • 今瀧健登の脳内

    今瀧のひとり言や日記など、ビジネスに関係ないことが多めです。

  • 学生の皆さんに向けて

    Z世代経営者・今瀧健登が学生の皆さんにお伝えしたい、学生のうちにやったほうが良いことやおすすめの〇〇〇

  • Z世代について知るなら

    1990年後半から2010年代までに生まれた「Z世代」の価値観や消費行動について

記事一覧

固定された記事

今瀧健登のプロフィール

ご覧いただきありがとうございます。こちらは今瀧健登のプロフィールページです。 略歴や各種アカウント、メディア掲載実績などをまとめております。 プロフィール■プロ…

即レスはビジネスを制す。1日100件のSlackを返す経営者が教える「即レスのプロ」になる3つのコツ

皆さんは、自分が1日に何件のメッセージをやりとりしているのか、意識したことはありますか? 日々忙しく過ごすビジネスパーソンの皆さんのなかには「連絡を返しているだ…

企業はNotionをどう導入すべき? Notion人気の裏側と、Z世代スタートアップでの活用事例

ここ数年で一気に有名になり、今では有名アプリに名を連ねる万能メモアプリ「Notion(ノーション)」。 メモやタスク、ドキュメント、データベースなど、仕事で使うさまざ…

Z世代は飲み会が嫌い?新社会人を部下に迎えるビジネスパーソンに伝えたい、Z世代の飲み会事情

4月に入り、新入社員を迎えたり、初めて部下を持つことになったりと、嬉しい反面「どう接したらいいんだろう…」と悩む方もいるかと思います。 実際に毎年この時期は、新入…

Z世代にアナログレコードブーム到来。デジタルネイティブに刺さる「不便益の法則」とは

今、トレンドに敏感なZ世代を中心にアナログレコードの人気が高まっています。 こちらの記事では、ストリーミング配信やサブスクで音楽を聴いてきた若者にアナログレコー…

TikTokが信頼される理由は「ノイズの少なさ」。いま、Z世代が情報収集に利用するTikTokの秘密

僕と私と株式会社では、2024年1月〜2月にかけて全国1,154人のZ世代を対象に「Z世代×TikTok」に関する調査を実施しました。 今やZ世代にとって欠かせないSNSとなったTikTo…

Z世代は「安くなったもの」を買わない?失われつつあるバーゲンセールの未来

こんな書き出しに、「たしかに…」とハッとしました。街はコロナ禍以前の活気を取り戻しましたが、年初めにセールで盛り上がる百貨店やショッピングモールを見かける機会は…

時代は「出会う」より「繋がる」。“恋愛しなくても良い”Z世代の恋愛とマッチングアプリの今後を考える

最近、街中やテレビでも本当に多くのマッチングアプリのCMを見かけるようになりました。 「この後、マッチングアプリで出会った人とデートなんだよね」「マッチングアプリ…

短尺配信アプリ「BUMP」が流行!タイパ重視のZ世代は、3分間のドラマに魅了される

「トイレに並ぶ1分間、電車移動中の3分間、友達を待つ5分間ー。」 そんな隙間時間でドラマの世界に没入し、気持ちが豊かになる「ショートドラマ」の配信アプリが、Z世代の…

ドン・キホーテが提供する「出会い」と「コミュニケーション」とは?激安の殿堂が、Z世代から愛される秘訣を探ってみた

誰もが一度は買い物をしたことがあるであろう“激安の殿堂”ドン・キホーテが最近、各地に10代後半〜20代のZ世代と、10代前半のα世代をメインターゲットにした新業態の店…

年末年始はZ世代がテレビを見る唯一の時期?デジタルネイティブの正月の過ごし方の3つの特徴

昨年12月21日、若者向けのアパレルショップ「WEGO」を展開する株式会社WEGOから、フォロワー36万人を対象に、「年末年始」にまつわる行動や消費についてのアンケート調査が…

習慣化が苦手だった僕が伝えたい、「3日坊主にならない」習慣化のコツ

まもなく2024年がやってきますね。今年のはじめ、僕はこのnoteで1年間の年間目標の立て方をご紹介し、年間目標を達成するには「プチ習慣」を作ることが重要だとお話ししま…

MBTIを会社経営に活かすには? Z世代の会社が実践するMBTI活用法

いま、世界中のZ世代のなかで大流行している自己理解メソッド「MBTI診断」。 SHIBUYA109 lab.が発表した「SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2022」やマイナビが発表した「【202…

スマホとパソコンが手放せないビジネスマンにこそ読んでほしい、散歩のすゝめ

いつも濃い内容のnoteを書いているので、たまにはさっくりとしたものを。忙しいビジネスマンの皆さんから3分をいただき、それ以上の価値を提供できればと思います。 今回…

起業4期目を迎えたZ世代社長が「経営者がやってはいけないこと」を6つあげてみる

2023年11月に4期目に突入した、僕と私と株式会社。 先日のnoteでは会社として3期の振り返りをしたのですが、今回は僕と私と株式会社の3期を振り返って感じた「経営者がや…

1年でメンバーが3倍に!「全員が天才」を目指すZ世代の会社の3期を振り返る

先日11月8日、26歳の誕生日を迎えました。 たくさんの人に祝っていただき、改めて自分のまわりにいる大切な皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。 それと同時に、実は11…

今瀧健登のプロフィール

今瀧健登のプロフィール

ご覧いただきありがとうございます。こちらは今瀧健登のプロフィールページです。

略歴や各種アカウント、メディア掲載実績などをまとめております。

プロフィール■プロフィールの写真素材はこちら
■Twitterアカウント
■Facebookアカウント
■会社ホームページ

プロフィール:カジュアルver.

僕と私と株式会社 代表取締役 / 一般社団法人Z世代代表 / Z世代の企画屋
1997年生ま

もっとみる
即レスはビジネスを制す。1日100件のSlackを返す経営者が教える「即レスのプロ」になる3つのコツ

即レスはビジネスを制す。1日100件のSlackを返す経営者が教える「即レスのプロ」になる3つのコツ

皆さんは、自分が1日に何件のメッセージをやりとりしているのか、意識したことはありますか?

日々忙しく過ごすビジネスパーソンの皆さんのなかには「連絡を返しているだけで1日が終わっている」「返信しなければならないものが溜まっていて、心が折れそうになる」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、1日約100件ものレスを返す僕が、SlackやMessenger、メールなどの連絡・返信を溜め

もっとみる
企業はNotionをどう導入すべき? Notion人気の裏側と、Z世代スタートアップでの活用事例

企業はNotionをどう導入すべき? Notion人気の裏側と、Z世代スタートアップでの活用事例

ここ数年で一気に有名になり、今では有名アプリに名を連ねる万能メモアプリ「Notion(ノーション)」。

メモやタスク、ドキュメント、データベースなど、仕事で使うさまざまなツールを1つにまとめることができ、ビジネスシーンではもちろん、プライベートや学生の間でも幅広く利用されています。

先日、僕と私と株式会社ではメンバーに向けた「Notion研修」を行いました。社内での本格的なNotionの利用開

もっとみる
Z世代は飲み会が嫌い?新社会人を部下に迎えるビジネスパーソンに伝えたい、Z世代の飲み会事情

Z世代は飲み会が嫌い?新社会人を部下に迎えるビジネスパーソンに伝えたい、Z世代の飲み会事情

4月に入り、新入社員を迎えたり、初めて部下を持つことになったりと、嬉しい反面「どう接したらいいんだろう…」と悩む方もいるかと思います。
実際に毎年この時期は、新入社員と仕事をするビジネスパーソンから多くのZ世代に関する質問が寄せられます。

▼日経新聞でも、新入社員としてZ世代を迎える皆さん向けの記事が見られます

そのなかでも、特に多いのが、

「Z世代を積極的に飲み会に誘ってもいいのだろうか?

もっとみる
Z世代にアナログレコードブーム到来。デジタルネイティブに刺さる「不便益の法則」とは

Z世代にアナログレコードブーム到来。デジタルネイティブに刺さる「不便益の法則」とは

今、トレンドに敏感なZ世代を中心にアナログレコードの人気が高まっています。

こちらの記事では、ストリーミング配信やサブスクで音楽を聴いてきた若者にアナログレコードがよく聴かれていることが示されています。

たしかに最近、僕のまわりにもレコードを家に置いている人が増えているように感じます。SNSではレコードをおしゃれに部屋に飾っている投稿を見かけますし、店頭でレコードが売られている様子を見ることも

もっとみる
TikTokが信頼される理由は「ノイズの少なさ」。いま、Z世代が情報収集に利用するTikTokの秘密

TikTokが信頼される理由は「ノイズの少なさ」。いま、Z世代が情報収集に利用するTikTokの秘密

僕と私と株式会社では、2024年1月〜2月にかけて全国1,154人のZ世代を対象に「Z世代×TikTok」に関する調査を実施しました。

今やZ世代にとって欠かせないSNSとなったTikTok。

最近若者の間で流行っている音楽や「猫ミーム」などの社会現象も、TikTokから話題になったものがほとんどであり、近年のトレンドはTikTokを中心にまわっていると言っても過言ではありません。

また、ぼ

もっとみる
Z世代は「安くなったもの」を買わない?失われつつあるバーゲンセールの未来

Z世代は「安くなったもの」を買わない?失われつつあるバーゲンセールの未来

こんな書き出しに、「たしかに…」とハッとしました。街はコロナ禍以前の活気を取り戻しましたが、年初めにセールで盛り上がる百貨店やショッピングモールを見かける機会は少なかったように感じます。

今年、松屋銀座は1月2日の営業を取りやめて24年ぶりの休業日としたそうです。目的自体は販売員の労働環境改善にあるものの、当日の売り上げ減はバーゲンセールではなく、正価(プロパー)販売の強化で補うとのこと。

もっとみる
時代は「出会う」より「繋がる」。“恋愛しなくても良い”Z世代の恋愛とマッチングアプリの今後を考える

時代は「出会う」より「繋がる」。“恋愛しなくても良い”Z世代の恋愛とマッチングアプリの今後を考える

最近、街中やテレビでも本当に多くのマッチングアプリのCMを見かけるようになりました。

「この後、マッチングアプリで出会った人とデートなんだよね」「マッチングアプリで出会ったパートナーと結婚した」と耳にする機会もあり、特に都心部の若者のあいだでは、マッチングアプリが身近な存在になっていると考えています。

先日、このような記事を見かけました。

マッチングアプリの代表格・Tinder(ティンダー)

もっとみる
短尺配信アプリ「BUMP」が流行!タイパ重視のZ世代は、3分間のドラマに魅了される

短尺配信アプリ「BUMP」が流行!タイパ重視のZ世代は、3分間のドラマに魅了される

「トイレに並ぶ1分間、電車移動中の3分間、友達を待つ5分間ー。」

そんな隙間時間でドラマの世界に没入し、気持ちが豊かになる「ショートドラマ」の配信アプリが、Z世代の間で流行っています。

スタートアップ企業のemoleが運営する、超短尺ドラマ配信アプリ「BUMP(バンプ)」。Z世代の女子を中心にユーザーを集めており、プロモーションをまったくしていないにも関わらず、2022年末のリリースから1年弱

もっとみる
ドン・キホーテが提供する「出会い」と「コミュニケーション」とは?激安の殿堂が、Z世代から愛される秘訣を探ってみた

ドン・キホーテが提供する「出会い」と「コミュニケーション」とは?激安の殿堂が、Z世代から愛される秘訣を探ってみた

誰もが一度は買い物をしたことがあるであろう“激安の殿堂”ドン・キホーテが最近、各地に10代後半〜20代のZ世代と、10代前半のα世代をメインターゲットにした新業態の店舗をオープンしているそう。

その名も「キラキラドンキ」。食品とコスメを中心に取り扱い、白やパステルカラーを基調にした店舗を路面店だけではなくショッピングモールの中にもオープンしています。

そこで今回はZ世代目線で見た、ドン・キホー

もっとみる
年末年始はZ世代がテレビを見る唯一の時期?デジタルネイティブの正月の過ごし方の3つの特徴

年末年始はZ世代がテレビを見る唯一の時期?デジタルネイティブの正月の過ごし方の3つの特徴

昨年12月21日、若者向けのアパレルショップ「WEGO」を展開する株式会社WEGOから、フォロワー36万人を対象に、「年末年始」にまつわる行動や消費についてのアンケート調査が行われました。

また、株式会社RECCOOも同じく12月に最新のZ世代調査として「大学生の大晦日テレビ事情」をテーマにした調査レポートを発表。人の動きが多くなる年末年始にZ世代はどのように生活をしているのか、注目が集まってい

もっとみる
習慣化が苦手だった僕が伝えたい、「3日坊主にならない」習慣化のコツ

習慣化が苦手だった僕が伝えたい、「3日坊主にならない」習慣化のコツ

まもなく2024年がやってきますね。今年のはじめ、僕はこのnoteで1年間の年間目標の立て方をご紹介し、年間目標を達成するには「プチ習慣」を作ることが重要だとお話ししました。

日々小さな習慣を繰り返し、自分の決めた目標を達成していくことで、「確実に前に進んでいる」という達成感を得られるとともに、着実に人生が好転していくからです。

しかし、プチ習慣を続けるのがまた難しい…!

前回のnoteでは

もっとみる
MBTIを会社経営に活かすには? Z世代の会社が実践するMBTI活用法

MBTIを会社経営に活かすには? Z世代の会社が実践するMBTI活用法

いま、世界中のZ世代のなかで大流行している自己理解メソッド「MBTI診断」。

SHIBUYA109 lab.が発表した「SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2022」やマイナビが発表した「【2022年】ティーンが選ぶトレンドランキング」にもランクインするなど、広く認知されてきています。

「◯◯のMBTIって何?」「あ〜、Eっぽいね〜」なんて会話は、Z世代にとってごく普通に交わされるもの。

もっとみる
スマホとパソコンが手放せないビジネスマンにこそ読んでほしい、散歩のすゝめ

スマホとパソコンが手放せないビジネスマンにこそ読んでほしい、散歩のすゝめ

いつも濃い内容のnoteを書いているので、たまにはさっくりとしたものを。忙しいビジネスマンの皆さんから3分をいただき、それ以上の価値を提供できればと思います。

今回は「散歩」についてです。

散歩は「脳」にも良い影響がある僕は「仕事」が好きな人間です。

24時間365日、僕の経営するZ世代特化の企画マーケティング会社「僕と私と株式会社」をはじめ、仕事のことが頭から離れることはありません。時間さ

もっとみる
起業4期目を迎えたZ世代社長が「経営者がやってはいけないこと」を6つあげてみる

起業4期目を迎えたZ世代社長が「経営者がやってはいけないこと」を6つあげてみる

2023年11月に4期目に突入した、僕と私と株式会社。

先日のnoteでは会社として3期の振り返りをしたのですが、今回は僕と私と株式会社の3期を振り返って感じた「経営者がやってはいけないこと」を整理してみます。

というのも、会社が区切りを迎えるにあたって1年を振り返ると、ぼくわたがこれまでにやってきて良かったことが見えてきた一方で、「あれは良くなかったな」と反省することもあったからです。

もっとみる
1年でメンバーが3倍に!「全員が天才」を目指すZ世代の会社の3期を振り返る

1年でメンバーが3倍に!「全員が天才」を目指すZ世代の会社の3期を振り返る

先日11月8日、26歳の誕生日を迎えました。

たくさんの人に祝っていただき、改めて自分のまわりにいる大切な皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

それと同時に、実は11月8日は、僕と私と株式会社の誕生日でもあります!

そこで今回は、この1年を振り返ってみようと思います。3期目の僕と私と株式会社は、どんなことに取り組んだのか。

バリューの再構築や採用コンテンツの強化など、事例を交えながらお話し

もっとみる