マガジンのカバー画像

日常

171
日々、考えたこと。体験したことなど。
運営しているクリエイター

#新入社員

まるで入社1年目のときのような

ここ最近は入社1年目のときのようにいつもあっぷあっぷしている。 あっぷあっぷって伝わるの…

けんけん
4年前
6

今までずっとやってきたことを辞めてみる

会社に入って一番最初に教えてもらったことを今でも覚えています。 先輩がやっていることをと…

けんけん
5年前
4

うそつきのデメリット

ふと、昔のことを思い出したので書いてみたいと思います。 「うそつきのデメリット」というタ…

けんけん
5年前
9

社会人にとって最も大切なスキルは”なんとかする力”

仕事をしていると今まで見たこともない、当然経験をしたこともない業務を任されることが多々あ…

けんけん
5年前
8

数学ができる人は仕事の覚えが人よりも倍速い説

最近チームに合流したアルバイトの子がめちゃくちゃ仕事ができるんです。仕事を教えても基本的…

けんけん
5年前
8

突然訪れる、ある日のために努力は存在している

30年間生きてきて、一番長い間熱中したものは野球だと思う。小学校2年生の頃からはじめて、高…

けんけん
5年前
6

新入社員こそマルチタスクを身につけた方がいいと思う

マルチタスクって一部の人の間ではあまり良い印象ないですよね。 具体的にはいろんなことを同時にやるので、生産性が悪いってよく聞きます。でも、そこまで生産性が悪くなるような重要な仕事って、ある程度出世してからやっと任されるようになると思うんです。 またマルチタスクって身につけたところで、プラスはあってもマイナスになるようなスキルではないとも思っています。 だから特にまだそこまで重要な仕事を任されない新入社員の時は、積極的にマルチタスクを見つけておく方がいいと思います。 マ

サラリーマンである以上社内政治はバカにしない方がいい

僕は大学を卒業したばかりの新入社員のころ、社内政治をめちゃめちゃバカにしていました。「い…

けんけん
5年前
6