見出し画像

川越さんぽ!およげ鯉のぼくん

2022.03.26(土)
早朝の大正浪漫夢通りです

25日の18時から商店街の皆さんや関係各位様の
ご尽力で 【鯉のぼり】が取り付けられました

大正浪漫夢通りたいしょうろまんゆめどおりは 埼玉県川越市連雀町にある商店街

川越城城下町の特徴として戦に備えて緩やかにカーブした
約200メートルの通りの両側には 
大正から昭和初期のレトロな店舗がおよそ30軒余り並ぶ

特に関東大震災以後に流行した看板建築の洋風店舗や町屋造りが多く残る
通りの北の入り口にはドーリア式列柱が並ぶ重厚な旧武州銀行川越支店(現・川越商工会議所)の洋館もある

川越商工会議所
御影石石畳など古き良き大正ロマンの香りが漂い
多くの映画・ドラマ・CMの撮影でも使われている
Wikipedia より引用
【およげ鯉のぼくん2022】

毎年恒例の【およげ鯉のぼくん】
流行病騒ぎの前は 3月末の
【小江戸川越春まつり】で
イベントを行い
お子ちゃまに鯉のぼりの絵付け
お願いしていましたが  諸般の事情で
集まる事ができず
春まつりも中止!

鯉のぼりの絵付けを希望する方に
絵付け前の【白い鯉のぼり】をお渡しして
各ご家庭で【鯉のぼり】に絵付けをしてもらい
お店に持って来てもらう策で対応

早朝で誰も居ない店舗開店前の通りも好きです

所縁のある企業や商店も参加して
無事開催🎊

色彩鮮やかで個性溢れる
【鯉のぼり】が通りの空を泳いでいます

今年は5月15日まで

ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,763件

よろしければ、サポートをお願い致します。頂いたサポートは、クリエーターとして製作費に宛てさせていただきます。