見出し画像

22. 胃をいたわるキャベジン水+豆腐ハンバーグ失敗😆からのカレー健胃スープ。

6号土鍋で野菜生活。本日はカボチャとキャベツONLYで。

肝臓を労おうとして胃腸をいじめるという失敗をやらかし、2日の夜中はGeri-Auto。正月からこんな話でスミマセンm(_ _)m

温活のためのシナモン摂りすぎ、腸内水分保持のためのカフェインレスコーヒー飲みすぎ、はたまた生牡蠣にかけてレモン果汁摂りすぎ、マグネシウム摂取のためにワカメ食べすぎしかもよく噛まずに。

重なって胃腸を壊していました。特に粉コーヒーとレモンで胃を荒らしてワカメは消化しなかったんですね。7時間も経ってるのにヒラヒラのワカメの形状のママ吐き出した。

そこで今日は、

胃にキャベジン、ビタミンU。胃粘膜を修復と肝臓もいたわってあげられます。合わせるのはビタミンACEを一気に摂れるカボチャ(お腹を固める糖分もあるし)この2つを水煮にし、スープは水(湯)としてそのまま摂取。もやは薬湯です。水溶性ビタミンはこれでよし。

脂溶性ビタミンは煮た野菜をミキサーで潰し、オリーブオイルと海塩を加えて頂きます。これでカロテン、ビタミンEを余さず吸収します。

実は口で噛んだくらいでは野菜の細胞壁は破れず、吸収されるのはほんの一部。ビタミンCだって煮ても7割以上は残るらしいと知ったのは最近です。

だったら水溶性は水に溶かして、脂溶性はオイルと一緒に食べればいいじゃないかと思いついて1ヶ月。飽きてしまうだろうという予想を裏切り続けております。

1日の野菜摂取推奨量は350g。えげつない量ですよ!
水煮にしたらビタミン・ミネラルは10~100倍吸収できるそうです。

抗がん剤として野菜スープを使い、がん予防できると仰る故 前田浩名誉教授の後本も拝見し、

スープのレシピだと毎日は飽きてしまうなぁと。水として飲む、ペーストとして食べるのが一番ラクだと思いました。

この方法なら楽勝でしょう。

海外セレブのカリフラワーライス? なんてあまい!!!


野菜たちの抗酸化ビタミンを一度に摂る事ができるこの方法、是非みなさんにもオススメしたいです!

豆腐ハンバーグは、タンパク質対策。キャベツは豚肉と合わせると鉄分の吸収を高めるということで

ビニール袋に合挽きミンチとネギみじん切りに片栗粉を入れてこね、豆腐も豆乳。袋をもんで湯に豆乳。(AGE対策のため肉も煮る、で頑張ってる)

ゆで肉団子ですね。まえにハンバーグにしたときは美味しかったのですが今回余っている豆腐を一気に使ったため

ほぼ豆腐

になってしまいました😂味は思ったよりもイケる。病み上がりの胃にはふわふわ優しいし。

その茹で汁は肉のスープとして利用し、これもまた健胃剤のカレー粉を投入しました。うっすら滋味あふれる健胃剤でございました。

胃はまだしくっとするため、ご飯はおかゆです。

細切り昆布とチアシードを入れて炊いてある。チアシードはオメガ3を含む植物種子なんですよ😉

今日はおとなしく胃を休めよう。梅干しのクエン酸摂取と塩昆布を添えて。

夜の分は玉子がゆに、しらす干しを添えて魚を食べたことにする。

おやつは栄養的に「大人のミロ」に豆乳ちょっと入れて。

そうそう、さっき「にがり」を買ってきたんですよ。

もうワカメ消化悪いわ!と思ってマグネシウム対策は「にがり」を使うことにしました。

他にサプリメント類を全部卒業してたけど「コラーゲン」だけは再び使っている。

長くなったので、材料の話などまた書いていきたいと思います。

もし気になられたら(誰が気になってくれるのか😆

励ましのスキ・フォローお願い致します。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,096件

よろしければサポートお願い致します♪