見出し画像

第92回『短期間ダイエットをするなら気を付けて!!』

 読者の皆さん、こんにちは。
私、健康運動指導士として、健康維持・増進&痩身のためのライフスタイル・運動をご提案していますMark(マーク)こと、坂口まさしです。
 
初めてお読みいただく方は>>>第1回ご挨拶<<<もどうぞ!!
 
☛今後の予定(予告なく変更する場合があります)☚
12/15 健康痩身ゼミ“本科1期生”をスタートします
12/22 1年でこれだけ使う“脂肪”について
01/05 新年のご挨拶(今年こそは痩せる?)


NEW👉令和5年度 >>>健康痩身ゼミ本科1期生<<< の募集情報を公開しました👈

⇓⇓⇓⇓過去の関連投稿はこちら⇓⇓⇓⇓

第13回『健康なまま痩せるコツ (その1)』|note

第15回『痩せたい人にモニターになってもらいました(その2)』note

第25回 『痩せたい人にモニターになってもらいました(その3)』note 

 

ごきげんいかがですか? 

 

日に日に年末が近づいてきましたね、もう数年・・・になりますが、年賀状納めをしました。それでも数十人の方は律儀に賀状をくださるので、年明けの(寒中見舞い)方が忙しい私ですが、ウイズコロナが本格的に始まる次年度に向けて、新しい取り組みを模索中です。

ましかし、年末年始の過ごし方は難しいですよね。そんな訳で少し早めの対策法を、今回のテーマにしました。

 

では改めて、今回のテーマを・・・

 

『短期間ダイエットをするなら気を付けて』

 

始める前にボタンの掛け違いを回避したい事があります、それは・・・

 

ダイエット=痩せる ではない

 

年末年始のたった2週間で増える体重は、年間増量の9割に相当します。つまり、中年太りは年末年始で起こるのです。

 

今、このblogを読んでいる方は、今のまま(体重と体調で)年を越して欲しいのです。

 

では始めます!!

 

実は先ず、不都合な真実からお知らせしなければなりません。真実なので包み隠さず書きます。

 

「年末年始で増えた体重そのものは“通常”2週間ほどで元に戻る」のです。

 

ん??

 

それのどこが不都合なのか? と疑ったあなたは正常な状態です。

 

世間一般の話として、歳と共に少しずつ体重が増える事を俗に「中年太り」と言います。

概ね、平均的な体重の人で、これが0.5キロ~0.9キロ/年 あると言われているのですが・・・

先述した通り、その大方9割は、年末年始で決まるというエビデンスもあります。

 

もう少しリアルに表現すればこうなります。

 

👉生活習慣が乱れると、体重を決めている体内装置(視床下部にある)が、体重の増量を決めます。

 

例を示すとこうです!!

 

👉12/25の体重が70キロだった人が、年明け1/5に73キロになった場合、1/20頃までに70キロに戻るところが、73キロのまま落ち着くという事。

 

コンピュータで言うなら、メモリ(記憶)が書き換えられたという訳です。

 

という事で、もう一度今回のテーマを・・・

 

『短期間ダイエットをするなら気を付けて』ということ。

 

★正月休みを謳歌したのち、増えた3キロを短期間のダイエットゲームで元に戻すのは無理なのです。

 

難しいのではなく・・・無理なのです。

 

体重をコントロールしているメモリが書き換えられてしまったので、訳の分からないダイエットゲームは水の泡に終わります。

 

残念っ!!

 

健康痩身ゼミでは、こうした事実を半面教師にしてプログラムを実行していきます。明日ではなく長い人生をイメージして。


正しくかつ、継続して健康と痩身を手に入れてください

👉令和5年度>>>健康痩身ゼミ本科1期生募集<<<の情報を公開しました👈

 

現在進行しているゼミ活動の様子は↓↓↓こちら↓↓↓

第85回『健康痩身ゼミ1期生開始6か月の感想(その1)』note

第86回『健康痩身ゼミ1期生開始6か月の感想(その2)』note


ではまた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?