見出し画像

第94回『1年でこれだけ使う“脂肪”について』

 読者の皆さん、こんにちは。
私、健康運動指導士として、健康維持・増進&痩身のためのライフスタイル・運動をご提案していますMark(マーク)こと、坂口まさしです。
 
初めてお読みいただく方は>>>第1回ご挨拶<<<もどうぞ!!
 
☛今後の予定(予告なく変更する場合があります)☚
01/05 新年のご挨拶(今年こそは痩せる?)
01/12 「食べ過ぎない」を理解する
01/19 お正月太りは解消したか?


>>>令和5年度 健康痩身ゼミ本科1期生 募集<<<

⇓⇓⇓⇓ゼミに関連する投稿はこちら⇓⇓⇓⇓

第13回『健康なまま痩せるコツ (その1)』|note
第15回『痩せたい人にモニターになってもらいました(その2)』note
第25回 『痩せたい人にモニターになってもらいました(その3)』note

今年最後の投稿ですが、皆さんはどんな一年だったのでしょうか? 

私マークとしても、健康痩身ライフ的な今年の〆blogにしたいと思いますので、最後もよろしくお付き合いください。

月並みですが、この時期になるといつも思いますね~「1年は早い」と。とは言え1年・・・つまり365日積み重ねていますので、その実感が欲しいところです。


ということで、今回のテーマになるのですが、改めて“これ”について考えて欲しいと思う師走です。


12月21日現在のデータですが、ほぼ年間のものと解釈頂き、先ずは私マークの生データを公開します。


“これ”とは・・・脂肪ですね♫


ポケットインタイプの活動量計のデータに基づき、今年ほぼ一年(355日)で使用した「脂肪量」です。


👉35.6g(1日あたりの平均値)×355日間(1/1~12/21)=12638g


なんとそれなりの、約12.6㎏


熱量換算で・・・90720キロカロリー相当


👉何かお気づきになりませんか?


〇へぇ~結構使うのだな

〇脂肪がどれくらい使われるかなんて全く知らなかった

〇一日数十グラムか・・・

〇それで、痩せたの?

〇運動すればもっと使うね?!

〇何かコツはあるの?


他にもあると思いますが、脂肪を効率よく、かつ沢山使うというところにコミットすると浮かぶのが・・・


運動やエクササイズ です。


脂肪の使用量が多いか少ないか?と言う点は少し置いて、12.6キロ/年の脂肪を使う私マークの、身体活動量の詳細(1日平均)を、これまた公開します笑

☛歩数 8250歩(内47%は早歩き該当)

☛活動 821キロカロリー

☛移動距離 6.1キロメートル

☛階段上り相当数 263段


※身体活動量とは、生活における活動(家事・移動・仕事等)とスポーツや運動での活動を合わせたものです。


そして、先述しました「脂肪燃焼量」が35.6グラムと・・・


さてここからですよ!!


極めて簡単な計算ですが、1日の脂肪燃焼量を100グラムにしたいとすると、その身体活動量はどれくらいになるのかと言うと、歩数換算で・・・


👉22,600歩


要るのです。8250歩→22600歩

です!!


変な言い方ですが、無理そして、無意味ですね。


あっ、大事な事を言うのを忘れていましたが、12.6キロもの脂肪を燃やして体重の変化はどうだったのか?ということです。


プラス500グラムほど


何を言いたいか、お分かりいただければと思います。


続編はなんと!!


来年(1/5)書きたいと思います。ただ、このことを含め、健康と痩身を真剣に考え実践しているプログラムがこちら・・・

 

>>>健康痩身ゼミ本科1期生 専用ウェブサイト<<<

現在進行しているゼミ活動の様子は↓↓↓こちら↓↓↓

第85回『健康痩身ゼミ1期生開始6か月の感想(その1)』note

第86回『健康痩身ゼミ1期生開始6か月の感想(その2)』note

 

では皆さま、良いお年をお迎えください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?