テクノロジーを活用して楽しい子育てを
皆さん、Baby Techという言葉をご存知でしょうか? 何となく想像がつくと思うのですが、テクノロジーを活用して、赤ちゃんにとっても親御さんにとっても良い方向に向かう支援をすると定義しています。例えば、今、Makuake様で、赤ちゃんの寝かしつけをサポートするスマートベッドライト「ainenne」のクラウドファンディングが行われています。(私は支援者ではありません。)
赤ちゃんの睡眠って本当に大変ですよね。特に夜泣きをすると、なんで泣いているのかわからず、対応に困ってしまいませんか?親御さん自身が寝不足になっちゃいますよね。私も経験しています。(こんなこと言うと大したことしていない、と妻に怒られますが。)1つの解決策として、このようなプロダクトの利用を検討してみてはいかがでしょうか?個人で創意工夫しても限界がありますし、そもそも一般の人ならば、知見も少ないでしょう。この商品の機能の1つ、「泣き声解析」は、たくさんのデータを基に分析しているので、はまれば、夜泣き時の対応を強くサポートにすると考えています。他も多くのデータが蓄積されて生まれたテクノロジーでしょう。
今後、Baby Techの分野はどんどん進歩すると予想しています。
上のHPを見るだけでも、色々なプロダクトがあるんだなあ、と興味深く見ています。(対象は赤ちゃんに限りませんね。)テクノロジーの進歩とそれを活用した、妊娠・出産・育児をサポートする、デザインに優れたプロダクトが出てくるのを楽しみにしています。私もどんどん活用してみたく思います。
今、社会ではIoTやDX(デジタルトランスフォーメーション)が話題になっています。育児や家事についても、考えてみてはいかがでしょうか?心にゆとりがもて、体調が整えば、よい子育てができるはずです。子どもも安心でき、嬉しいですよね。今後のテクノロジーの動向に注目してみてください。IoTのようなテクノロジーなんて全然わからない、という人がいるかもしれません。そういうときは、中身を理解するよりは、このテクノロジー・プロダクトで何が実現されて、どんな課題を解決できるのかに着目してください。その課題を自分も解決したいと思ったら、詳しく調べてみましょう。とりあえず、使ってみるというスタンスもありです。また、友人等の出産祝いに、このようなプロダクトを送るのも検討してみはいかがでしょうか?
くれぐれもテクノロジーを利用して楽をするのに罪を感じないでください。苦労して子育てすることに価値があるという考えは捨てましょう。子どもは当然ですが、親自身の体調もとても大切です。精神的にも肉体的にも少しでも余裕が持てれば、最後は子どものためになります。テクノロジーの活用を選択肢に入れれば、育児の負担が軽減されて楽しくなる可能性が高まるはずです。是非、テクノロジーの利用を検討してみてください。
子どもも大人も健康な生活を送られるメソッドを開発しています。メソッドの5原則をお伝えします。皆さんも「楽しく」学んで、子どものうちから健康意識を高め、人生100年時代を楽しく元気に生きませんか。よろしくお願いいたします。