見出し画像

ビジネスモデルを表にしてみよう!9つの質問で完成する「9フレームワーク」とは?

9セルフレームワーク ー 成立するモデルである事を論理的に確認する

9セルフレームワーク(以下「9セル」)は、
兵庫県立大学教授で
経営学博士の川上昌直氏が考案した、
ビジネスモデルを論理的に
見える化するフレームワークです。

その名の通り3×3の9つのセルを
埋めていくことで、
そのビジネスに
どのような価値・強みがあるかを
確認するためのツールです。

表の①がペルソナ

②が自社製品を顧客が使うと、
どうなるのか?

⑤が自社製品になります。

①と②を起点にセットとして考えます。

横軸はビジネスのコンセプトです。

コンセプトとは
お客さんの片づけたい用事を
あなたはどのような方法で
解決するのか、です。

縦軸は”儲け”の構成要素です。

顧客の悩みを解決して、
価値を提供すること、

それと同時に
どうやってそのビジネスで儲けるのか、

儲からないと、
会社を継続して
お客さんへ価値を提供できなくなります。

しっかりとガッポリ儲けましょう。


それをどうやって実現するのか?
これら9つを出して、
ひとつの物語として完成させます。

ここでは、美容に良い成分に重点を置いた
パッケージが目新しいゼリー飲料を
検討している という例で考えてみます。

顧客価値

1. お客さんはどんな用事(悩み)を
持っているのか

(商品ニーズではなく「用事」です)

例→ 外出先で少しお腹が空いてしまったが
時間が無い。
手軽に空腹を満たし
しかも美容も同時に短時間で
チャージしたい。
(お腹が空いているというのが
顕在化された用事)
(美容に良いというのが
ここでは潜在的な用事です)


2. あなたはそれに対し何を提供するのか

例→ 短時間でお腹も満たし、
外出先でも人の目を
気にしなくてよい。
美容にもいいのでうれしい。


3. 他の解決策・コンセプトと何が違うのか

例→ デザイン性が高く、
美容によさそうな大人の女性をイメージさせる
また、近年実は男性も結構美容に興味がある。

4. 当社は誰から利益を得るのか
(ペルソナから派生して、
顧客層が広がることもあります)

→コンビニエンスストアやドラッグストアで
買い物をする人。
(妻へのお土産を買う男性、
食欲が少ない年配者等。)

5. 何で利益を得るのか

→製品本体

6. 儲けの時間軸はどうか
(最初にしっかり儲けるか、
徐々に儲けるかなど)

(無料サンプル、サブスク、
本体ではなく付属品で儲ける等)

→購入と同時

7. ビジネスを実行する手順はどうか

→各種広告,PR

8. 当社の強みを活かす部分はどこか
(自社でやる部分)

→資金力
ブランディングを行い、
他の製品
(機能性菓子、サプリメント、
スポーツ飲料
入浴剤など)に展開する。

9 他社の協力を得る部分はどこか
(調達先、外注先、販売代理店など)

→イメージキャラクター、インフルエンサー
おいしいと機能性を両立できる調達先。

表にすると、
頭の中が整理されることは
よくあります。

漏れやダブりを防ぐためにも
一度、進行中のビジネスなどを
表にして整理してみましょう!



よろしければサポートお願い申し上げます! いただいたサポートはより邁進できるよう有効に活用させていただきます。