見出し画像

『日本の歴史』×『船』


こんにちは、とだけんです!

さて、先日、造船会社への入社理由をかかせてもらいました

『就職』x『造船会社』|カイノミ@道産子による上京物語 @hokkai_ken #note https://note.com/kenkenpapa/n/na30140423d98


今回は「船」にフォーカスをあてて日本における「船」の歴史的影響力について書いていきます


日本の体外的な歴史は全て船に始まる


歴史の教科書を思い出してください( ˘ᵕ˘ ).。oO( )

何時代から始まってるでしょうか?

縄文時代、弥生時代が多いかと思います!
(今の教科書は違うのかもですが、、、)

ふたつの時代の違いは、覚えているでしょうか?
大きな違いは、
金属製道具の使用 と 稲作の開始 です

そんな文明を大きく変えるきっかけをつくったのは、
大陸から来た渡来人です!
当時立派な造船技術、航海技術もない中、
彼らは「船」に乗って文化を伝えたんです\(^^)/

画像1


次に、少し進んで平安時代!

平城京、平安京という日本の歴史で初の都と呼ばれる政治的中心地が出来ました!
それは中国の王朝である隋及び唐との交易による文化の継承ゆえです!
文化の継承は遣隋使、遣唐使によって行われました!
その使者もまた「船」に乗って大陸との交流をしてきたわけです\(^^)/

画像2


時代はさらに進み、武家が台頭してくる鎌倉時代!!

日本で初の外国との戦がありました!!
モンゴルとの戦です!
「元寇」てやつですね!!

後の世界大戦にまで影響を及ぼす
「神風」という日本最強を表す言葉が生まれた戦でしたが、
その戦は船上です\(^^)/


画像3

さらに時代は進み、徳川家が日本を統治していた江戸時代!

鎖国政策により日本は体外的な交易はほぼありませんでした

...が、突如として現れるのがペリーです!

言わずともしれた「黒船」で来航し開国を迫ったわけです
そこから大きく日本の学力や体外的な交渉力が発達していきます

画像4


そして世界大戦の時代!!

当時、国の武力を図る指標となったのが、
艦隊の数です!
強い船を多く持っているか国力を象徴するものでした!

ロシアのバルチック艦隊や、
スペインの無敵艦隊
という言葉が世界に名を轟かせています

画像5

日本の戦艦"大和"も世界最高レベルと言われる戦艦でした!

諸説ありますが、大和を動かす燃料が日本になかったため海戦が敗れ、最終的に敗戦に繋がったと言われています!

つまり燃料さえあれば大戦の結果がどうなっていたのか、その先の今の時代のパワーバランスがどうなっていたのか分からないわけです!

船1隻が歴史を変える力を有していました!!


----------


あげればキリがないのですが、
島国日本にとっては「船」が日本の歴史を前進させるものでした!


「船」があったから、
大陸の文化が日本に伝わり、
大陸との交易が活発になり、
閉鎖的だった日本を外交国家に変え、

最終的には国家単位の戦争を起こすほどの力を持ちました
(戦争や軍事力を持つことをを肯定している訳ではありません)


今後も日本における「船」の役割は、
重要なものとして有り続けると思っています!


軍事力としての「艦」の意義はなくなりましたが、
日本の経済を大きく支えているのは依然として「船」です


日本の貿易の99.9%、世界の貿易の97%は海運によって行われており、
今後はより世界に必要とされる船舶数、荷役量は指数的に伸びていくと言われています!


これからも「船」が世界の交流をより密度高く広げていきます!


日本の歴史と密接な「船」
これからどんな形で日本の歴史を変えていくのか楽しみです


▼Twitterはこちら

https://twitter.com/hokkai_ken

▼Instagramはこちら

https://www.instagram.com/kenken_hokkai/


画像6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?