マガジンのカバー画像

暮らしシャンティクティ

395
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

薪ストーブのオーブンでパン焼き

薪ストーブのオーブンでパン焼き

信州に本格的寒さがやってきました
煙突工事が完成していませんが200ミリの煙突で焚いています
外部煙突は150ミリに絞りアースペチカ106ミリをドッキング 二重煙突にする工事が完成すると本格使用になります
窓をペアーガラスに変える工事が完成すれば北極からハワイになるかもしれません(笑)

オーブンから取り出した所

いい具合に焦げ目が付いています
楽健寺酵母のパン

その後焼きリンゴ

クラブアッ

もっとみる
池田町有機農法研究会

池田町有機農法研究会

池田町オーガニックタウン宣言
吉田さんが畑を炭素循環農法の手法で土地改良して玉ねぎ畑に挑戦
素晴らしい活動をされています。

吉田さんwritte

廃菌床の扱いについて

ホクトの廃菌床は、エリンギなどのキノコを瓶栽培で発生させ収穫したあとの廃棄物です。大町工場では毎日4トントラック5-6台分の廃菌床がでます。ホクトではこれを「たい肥の素」としてトラック1台分200円で販売しています。
4トント

もっとみる

大林俊明さんの鳥獣害電柵設置ワークショップ

大林俊明さんの鳥獣害電柵設置ワークショップ

鳥獣害電柵ワークショップ

電気柵ってどうやって設置するの
電気柵については特に詳しい大林さんを講師に迎えて鳥獣害電柵ワークショップを開きました

鳥獣害電柵ワークショップ

鳥獣害電柵ワークショップ

電気柵ってどうやって設置するの
電気柵については特に詳しい大林さんを講師に迎えて鳥獣害電柵ワークショップを開きました

設置講習

2時間位で設置できました。
例年鹿やハクビシンの被害がありますがこれでどうなるか楽しみです。

カタログを見ながら設置を検討

大アクシデント アースペチカ崩壊

大アクシデント アースペチカ崩壊

アースペチカ煙道崩壊

アースペチカ崩壊 土砂くずれを体験しました。限界を超えると一気に崩れますね
いい体験でした
急いては事を仕損じますね

柔らかさと重みに耐えかねて崩壊
煙道に煙を通して温度をあげたのも原因かなあ 

もう一度やり直し 
次回はいつ型枠を取ろうか

オーガニックタウンに向けて池田町長シャンティクティ視察

オーガニックタウンに向けて池田町長シャンティクティ視察

オーガニックタウンに向けてシャンティクティを視察に来ていただきました

タネハウスの前で記念写真

草や虫も敵では無く耕さない良さを紹介

田んぼの会の活動にも興味を持っていただきました

田んぼの会紹介

https://www.facebook.com/shalomusui/posts/4539393262799264

20数年有機稲作をされている矢口一成さんが有機農法を熱く語っていました

もっとみる
アースペチカ煙道中塗り

アースペチカ煙道中塗り

アースペチカ中塗りをしました

中塗り用の骨材

中塗り完了 上部がダレ気味で亀裂が入っています。固まってきたら抑えようと思います

上部がダレ気味なので野地板を付けて補強しました

アースペチカ煙道 3日ほどして野地板を外してみました

アースペチカ煙道 3日ほどして野地板を外してみました

型枠に入れた砂と壁材の型枠を外してみました
上部1段目はほどほど固まりだれなかったので2段目 3段目と外してみました。
7段全部取ってみました。
だれずに大丈夫でした。これで乾燥も進むので側面も近日中に外してみようと思います。

しっかり詰めたはずなんだけど空きが出てしまいました。これは3.5センチ以上の空きが無いと骨材が入らずに空いてしまうとセメント鉄筋の場合は言います。石を入れたのが空きが出た

もっとみる
中嶋三社からの夜景

中嶋三社からの夜景

連休中ですが部落の年番で宵祭の準備にきています

灯が灯って準備が整いました

池田の高台にあって平が見渡せます。
稲刈りも半分近く終わってきています

明日が本祭りです

連休でシャンティクティもにぎわっています

連休でシャンティクティもにぎわっています

連休でシャンティクティもにぎわっています朝のシャンティクティツアー光明瞑想 カードリーディング ボディーワークブランチと続きます。連泊や以前の利用の人が多く落ち着いた雰囲気です。

朝は光明瞑想から始まります

カードリーディング

シャンティクティツアーで記念写真

朝食準備

掃き掃除 皆さんが一体の感じ 素晴らしい

朝食準備と掃除班

ベランダで朝食 ブッタボール

ブッタボールと洗鉢

ここ数日の雨で庭が元気です

ここ数日の雨で庭が元気です

数日雨が降ってガーデンの野菜が元気です

白菜も大根も急に大きくなってきました。
野菜にとって雨は最大の恵みなんですね

ばらまいて草を刈っただけの所も見事に育ってきています。

ピーナッツも取りごろになってきています。

サツマイモ 猿に抜かれてしまった所もありますがなんとか収穫できそうです。

藍も花をつけこぼれ種で来年もたくさん芽が出そうです

ワタももうじき弾けそうです

人参も元気です。

もっとみる
Wi-Fiダイエット 夜はwifiを切ることにしました

Wi-Fiダイエット 夜はwifiを切ることにしました

電磁波が気になる方もおられます
夜間はwifiを切ることにしました

23時から5時までwifiが切れます。
電磁波に過敏な人も安心です。
宿の姿勢としてWi-Fiを飛ばさないことも大事かもしれません 配線をタイマー設定にしました。

1000円くらいでタイマーが売られています

アースペチカ煙道を完成

アースペチカ煙道を完成

アースペチカの最後の2段土入れ完了です 板を取って漆喰を塗ると完成です。あとしばらく完成までにはかかります。板を取るタイミングが微妙です。

上部の野地板をとって土を入れておきます

最後の野地板張り この板が取れるのはどんなタイミングなんだろう

上部から見たところ

側面 正面
アースペチカ部分骨材入れ完成です 煙突部分汚れの土を拭いて乾くまでしばらくかかりそうです
板をはがすタイミングはいつ

もっとみる
薪のアースペチカ荒土に半分砂を混ぜて型枠に入れ始めました

薪のアースペチカ荒土に半分砂を混ぜて型枠に入れ始めました

薪のアースペチカ荒土に半分砂を混ぜて型枠に入れ始めました
砂を入れることでクラックを防ぎます。

荒土に半分砂を混ぜてアースペチカの骨材を作ります。セメントのように固まるわけではないので乾燥するまで野地板は外せないなあ

まず骨材を下部に入れます

野地板を打って骨材を入れていきます。

この感じだと骨材が足りなくなりそうなので石を入れて調節しました。

後2段やれば完成
板を外すタイミングが難し

もっとみる