shanthi-usui
自分の記録として
シャンティクティの農的な暮らしをご案内
パーマカルチャー
フォレストガーデン 食べられる庭作り 何もしなければ全てが森になります。森は生態系の豊かなところ
シャンティクティのワークショップを案内します
パミモミカイルさんのサイト 素晴らしい
シャンティクティに 岡本よりたかさんに泊まっていただきました たくさんの刺激とドネイションを戴きました 感謝です 朝の「夢みる農学校の圃場」のシャンティクティツアーです https://youtu.be/YgXuGGcNiTg よりたかさんwrite https://www.facebook.com/share/p/B4ogwQ3CzfK8S2Wz/ 「シャンティクティ」 やっと会えた。 安曇野で活動されているカリスマと聞いたのが、今から20年前。 臼井 健二さん。
わとわのさっちゃんがまとめてくれました 朝のシャンティクティツアー これを見ながらシャンティクティのガーデンを歩いてみてください
*「あふの環2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の2030年までの達成を目指し、持続可能な生産消費を広めるための活動を推進するプロジェクト(農林水産省、消費者庁、環境省連携) に 動画を撮って応募しよう!とけんじぃが言ったのは11月1日 締め切りは15日! 急いで動くぞ!で始まりました。 動画を撮ってくれる人を探しまくり、 なんちゃんが動画を撮ってくれた空くんと繋がったのが4日 アリカ館長が横浜に出張中
紅葉が進み何度か霜も降りるようになってきました 暖かくてカビが生えそうな日中です ビワも今年始めて地植え 心配なのでテイピ温室で霜害を防止予定 レタスの苗が沢山あったので植え替えてビニールをかけてやりました レイズドベッドの野菜は元気です 加賀ちゃんが丸太を玉切りしてくれました 杜仲の葉も収穫 干しています クラアップル
自然農不耕起の田んぼ
素敵ないいことをはじめよう シュガーさんwrite 新嘗披露パーティー レポート https://www.facebook.com/share/p/v5EBRzgFvBJHJrxh/ 当日の案内 寒い日でしたが、途中からお日様が出て来てました クロージングセレモニー ひとつの輪になり 感謝の気持ちを 自分にも 参加されたみんなに伝え合い 素敵なエンディングになりました そろそろ冬仕舞いのガーデンの様子 ガーデンにインフォメーションプレートが設置してありました 各
今年最後の夢みる農学校です 畑は最後の収穫と冬使用にティピにビニールをまいてレタスの移殖と冬野菜種蒔きをします タマネギの畝を作り苗床の玉ねぎを移植します 来年用の陸苗代の畝を作り準備します 時間があれば種取りもしようと思います 出欠をご記入下さい https://densuke.biz/list?cd=LPJvpGkKhx2gqTUF ■9時シャンティクティ集合 午後4時解散 宿泊希望の方はご予約下さい 田んぼの場所 https://maps.app.goo.g
作りが悪く潰れてしまった倉庫を直しました 唐箕と足踏み脱穀機が置いてあるスペースです 唐箕と足踏み脱穀機を収納 階段も一部朽ちてきているので全面的に張り替える必要がありそうです
https://www.facebook.com/share/p/R2S5rBW8EbpvGvni/
岩手大学教授 杭田さんに送った文面です 何回かご参加戴きました 資本主義の次の社会形態について、いくつかの理論や考え方が存在しますね。ラビパトラの予言やシュンペーターの考え、そして斎藤幸平氏の主張など、さまざまな視点から議論されています。 修正資本主義や新たな社会主義など、現在の資本主義と社会主義の中間的な形態を提案する学者もいます。彼らは、資本主義の持つ問題点や課題を解決しつつ、社会的な公正や持続可能性を重視する新しい社会システムを模索しています。 また、経済成長を追
秋になりキノコの季節です 林に行くと雑キノコが沢山採れます テイピマンダラガーデンの圃場も秋野菜で今年のシーズンは終わろうとしています 廃菌床を持ってきてもらい畝に入れました 森の生態系が理想の姿です 落ち葉の下には菌床や土壌菌があって炭素分の落ち葉を分解し土を豊かにしてくれます 土地が肥えれば廃菌床を入れることも必要ありませんが 田んぼから畑にした場合 土地が痩せているので スターターとして廃菌床を入れてあげるのもベターです 廃菌床はバランスよく虫の害もないのも有り難いです
やあ、素晴らしき、きのこの世界(字幕版)を観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.91f54012-66d8-424f-a9bf-dfcea7b9a50e&ref_=atv_dp_share_mv&r=web
須坂新聞に紹介されました 紹介記事 テラソの庭で暮らし探求部が始動 永続的な農生活 小布施から 分かち合う「公共ガーデン」作る多世代が集まって学びあう小布施町立図書館「まちとしょテラソ」の社会教育プログラム「暮らし探求部ミチルアンサンブル」は本年度 持続可能性を具現化する庭造りを始めた 先月27日 の初回は図書館東側の庭に 円錐形のティピと呼ばれる テントを設置 一帯を雑草 活用の有機質マルチで覆い野菜などの種をまいた 「小布施 フォレスト ゆいの庭 」と名付け 誰でも必