shanthi-usui

信州安曇野にあるシャンティクティの暮らしをお届けします。自然の中での暮らしを体験しなが…

shanthi-usui

信州安曇野にあるシャンティクティの暮らしをお届けします。自然の中での暮らしを体験しながら、それぞれのペースでゆったりとした時間を過ごしていただきたいと思っています。 http://www.ultraman.gr.jp/shantikuthi/

マガジン

  • 記録

    自分の記録として

  • 農的暮らしシャンティクティ

    シャンティクティの農的な暮らしをご案内

  • 田んぼの会

    田んぼの会

  • 米作り お米作り

    お米作り

  • フォレストガーデン食べられる庭作り

    フォレストガーデン 食べられる庭作り 何もしなければ全てが森になります。森は生態系の豊かなところ

最近の記事

8/24有機稲作仲間の圃場の様子

出穂もすんで稲の勢いが増してきています この段階で水を切って畑状態にするという新たなチャレンジを数名でしています https://note.com/kenjiusui/n/ne9e344abfa13 安曇野の早い圃場は稲刈りを始めた所もあります 有機の仲間達の圃場は田植も通常の1ヶ月遅く 稲刈りは1月遅れでしょうか 私の圃場 過去記事

    • 8/23田んぼの様子

      シャンティクティでは5反歩の田んぼをやっています 全部の田んぼで出穂と同時に止水しました 田んぼの会6畝 毎年クログアイに悩ませられています 堰がすぐ上にあるのでぬかるんで稲刈りがぬかるんで大変なのでそれを作って畦塗りをしました 今年一番除草に入りました 上の田んぼ7畝 冬期湛水をして草がでない予定でしたが ホタルイがたくさん出て7割耕しました 1畝位を福岡正信の粘土団子 川口由一の自然農に取り組んでいます 2畝くらいは不耕起で田植えをしました 相模原の小川さんに戴い

      • 不耕起冬季湛水の田んぼ

        櫻井なおこさんwrite 不耕起冬季湛水の田んぼ 来年の除草対策として 8月中旬から冬前まで水を抜いてみてます。 臼井さんに誘われて笑 うまくいってる事例 冬季湛水不耕起栽培ってあるんですね 不耕起栽培で今回、 除草が驚き‼️効果があった 田植え前の全面除草と 田植え後のチェーン除草2回だけ というビギナーズラック 肥料分も米糠、藁、微生物の排泄物 収穫まで 枯れずにいくか!?

        • 再生

          自然農法センター三木孝昭さん

          アグロエコロジー関連の情報を提供している「情報屋」です。自然農法国際研究開発センター の三木孝昭さんは、2024年3月に農文協から「だれでもできる有機のイネつくり」との著作を出版されました。いま、有機学校給食が着目される中、さっそく3月15日(金)に長野県松本市の自然農法国際研究開発センターを訪れ、三木さんに本の内容や研究のあり方についてインタビューをさせていただきました。なお、この動画を事前にチェックいただき、修正やアドバイスをいただいたうえ、公開ご許可いただきました三木孝昭さんにこの場を借りてお礼を申し上げます。 ご関心をもたれた方は、是非、こちらの動画     • 有機栽培・自然農法稲作の最新書籍!『だれでも...  ​ そして、著作もお求めいただけると幸いです。 https://shop.ruralnet....​

        8/24有機稲作仲間の圃場の様子

        マガジン

        • 米作り お米作り
          342本
        • 記録
          1,007本
        • 田んぼの会
          60本
        • 農的暮らしシャンティクティ
          962本
        • ナチュラルガーデン
          160本
        • フォレストガーデン食べられる庭作り
          254本

        記事

          農薬に頼らない雑草防除法 稲編

          農薬に頼らない雑草防除法 稲編

          ブドウ挿し木

          ブドウの木が繁茂したので調整 切ったブドウの枝を挿し木にしました 以前挿し木にしたものが根を出していました

          ブドウ挿し木

          8/21田んぼの様子

          田んぼの会 上の田んぼ 中の田んぼ 下の田んぼで出穂してきています

          8/21田んぼの様子

          ガーデンコテージタルタル庵 アウトドア製品を置く

          昨日は強い夕立が降りました タルタル庵 雨漏りが心配でしたがクリアーできました トヨはつなぎ目から水が漏れていました 屋根ソーラーチムニー換気も大丈夫でした 一歩一歩進んでいます サンルームは日中は熱気がこもるなあ 夕方は快適です 軽トラキャンパータルタル号に積んであった椅子やアウトドアーベッド 蚊帳をタルタル庵に設置しました 椅子 机は 後日作るとして  軽トラキャンパータルタル号にあったものを置きました 間に合せです こんなジョージ中島風の椅子も作ってみたい タル

          ガーデンコテージタルタル庵 アウトドア製品を置く

          自然農の鍬 種の入手先

          自然農クワの入手先|shanthi-usui #note

          自然農の鍬 種の入手先

          接着剤にニカワを使う

          にかわは動物の皮や骨等を原料とし、これを水と共に加熱して製造した有機たんぱく質で、科学的には原料中に含まれるコラーゲンをその母体としています。 接着を主とする工業上の用途において、ほかの物質に見られない数々の物質を持っています。 現在は牛の皮を原料としています。主としては乾燥皮(シェイビング)と生皮(ニベ)があり、国内の原料がほとんどですが、中国や韓国などより輸入もされております。 製造方法は原料を、石灰浸漬-洗浄-中和-抽出-漬澄-ろ過-濃縮-成型-乾燥-包装と工程をた

          接着剤にニカワを使う

          ガーデンコテージタルタル庵側壁補修

          移動のとき破損した側壁の補修です この側面に複合発酵トイレを作る予定です

          ガーデンコテージタルタル庵側壁補修

          ガーデンコテージタルタル庵 下屋棚作り

          下屋の棚が完成したので 室内のものをとりあえず下屋の棚に移動しました 物置ではなく雨水タンクと複合発酵のタンクが並ぶ予定です

          ガーデンコテージタルタル庵 下屋棚作り

          ソーラーチムニー天井換気を付ける

          ソーラーチムニー天井換気を付ける サンルームは熱がこもりがちです 空気の流れさえできれば熱気はこもりません 太陽熱で暖まった空気が上昇 換気を自然に促します 徐々に多機能になってきています

          ソーラーチムニー天井換気を付ける

          ガーデンコテージタルタル庵 下屋作り

          ガーデンコテージタルタル庵 下屋作り ここに雨水タンクと下水道タンクを置く予定です ガーデンコテージタルタル庵はどうなっていくのか

          ガーデンコテージタルタル庵 下屋作り

          8/16有機稲作の仲間達

          みんなの圃場で出穂しています 私の圃場

          8/16有機稲作の仲間達

          8/16田んぼの様子

          夕立が連日続きました

          8/16田んぼの様子