マガジンのカバー画像

建設の記録

380
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

ナノサウナ設置トイレ壁塗り下準備

ナノサウナ設置トイレ壁塗り下準備

下準備が終わりナノサウナの組み立てられるように梁と間柱を欠きました

5センチくらい柱 梁 間柱を欠きました

これでナノサウナが組み立てられます

トイレも洗面台を設置したので漆喰を塗ることができます
工具を片付けてすっきりとしました

シャンテフリービレッジわのもり雨でタープ作り

シャンテフリービレッジわのもり雨でタープ作り

朝から雨です
雨でも活動できるように大きなタープを張れるようにしました 10メータ×10メータくらいのビニールシート 
真ん中を峰として引っ張ります
サイドは木と結び屋根ができます
下で焚き火も可能ですし食事もできます

テーブルを被うタープです

サイドは重みがかかるのでてるてる坊主結びを石を入れてしておきました

テーブルを移動して完成
子どもたちはアースオーブンスペースでホウバ餅づくりです

もっとみる
赤ちゃんからお年寄りまで共に学べるフリービレッジ わのもり

赤ちゃんからお年寄りまで共に学べるフリービレッジ わのもり

川上愛美さんwritte

シャンティクティで新たに始まった
フリースクール✨
わのもり🌿

赤ちゃんからお年寄りまでが、持続的な暮らしを学べる幅広い学びの場。

主に、自由な精神を持った小学生を対象に、シャンティクティの臼井ご夫妻と有志のお母さんたちで始まりました。

息子は今日久しぶりに参加させてもらって、
めちゃ逞しく育っているお兄ちゃんの影響を受けたようで、自分から「薪割りをしたい!!」

もっとみる
余ったガラス戸で温室作業棟を計画

余ったガラス戸で温室作業棟を計画

コンテナに下屋を付けて南面は作業温室に西側に作業テラスを予定 屋根をつける予定です

屋根をつけるとベランダの板も腐らずに長持ちします 足場板を床に使おうかなあと思っています
コンテナの上に2トンくらいの水タンクを置く予定です このタンクから給水
ラウンドホールとコテージ カマド水場スペース

現在の様子です

550坪に作業棟 ホール コテージ管理棟
毎年1棟づつコテージを作りアースコテージ長屋

もっとみる
ホールのドアを断熱ドアーに交換

ホールのドアを断熱ドアーに交換

シングルガラスのドアを

断熱とペアガラスのドアに交換しました
ペアーガラスは無料
設計変更などで産業廃棄物になったものをもらってきたもの それに合わせてドアーを作ってもらいました

統一感のあるドアー

ペアーガラスとドアノブ

ドアクローザーが付いて自動でドアが閉まります

薪ストーブの熱源が生かせそうです

障子は断熱材

障子は断熱材

障子がついて和の空間ができました
障子は視界を遮りカーテンもいらず 断熱効果のある優れものです
レールがないので空間が空かずに断熱にも優れます。
なによりも柔らかな日差しがいいですね
また4畳半の和室は多用途に使えます
寝室にもなり食事もでき お茶席にもなります
何かホッとする空間ですね
和のしつらえの文化はいいですね

押入れはカーテンで仕切りましたゲストも泊まれます

水平を確認

水平を確認

なんとなく水平でないなあという違和感を感じて水平を確認してみました

水準器で測ってみると7センチ違っていました
水やりで測ったんだけどなあ

海の近くであれば水系線と重ねてみるといい

コップの水も水平

ホースに水を入れて両端の高さで水平が確認できる

水準器

レザー水準器

まあコップの水で確認可能です
錯覚ということがありますが人間の目もかなり正確です

ホースで計ったんだけどなあ
7セ

もっとみる
コンテナ水タンクの基礎と整地

コンテナ水タンクの基礎と整地

昨日基礎を作った周辺の整地

すっかり綺麗になりました
ここにコンテナを置いてその上に水タンクを設置予定です

準備が進んでいます

玉切りした丸太

筍も一杯出てきています

木と土と竹の家

木と土と竹の家

三郷の家作りの現場を訪れました

自然素材の家づくりです

壁に貼ってあった小舞の作り方

なんて綺麗なんでしょう
断熱材はウッドチップを固めたフォレストボード

土壁は何度も再生できます
こんな家づくりをしてみたいですね

松田さんが壁塗りをしています
貫構造の家で古米をベースにして荒壁 中塗り 仕上げと塗っていきます
息をしているので蓄熱に優れ外部はフォレストボード張り 有機断熱です