マガジンのカバー画像

建設の記録

380
運営しているクリエイター

記事一覧

ジオデシック・ドーム  dome calculator

ジオデシック・ドーム dome calculator

ジオデシック・ドームは、球に近い正多面体である正十二面体ないし正二十面体[1]、あるいは半正多面体の切頂二十面体を、さらに対称性をできるだけ持たせながら正三角形に近い三角形で細分割し、球面をその測地線(ジオデシック)ないし測地線を近似する線分の集まりで構成したドーム、特に、そのような構造を均質な構造材を多数並べることによってくみ上げたドーム状構造物である。ジオデシックを訳して測地線ドーム、考案者の

もっとみる
猿対策 作業棟倉庫

猿対策 作業棟倉庫

猿が倉庫に入って散らかし放題
解決策は侵入できなくするしかありません
倉庫に猿が侵入できないように囲いを作りました

猿のお陰で今までできなかった作業が片付きました
プロムレム イズ ソリューション
問題は解決ですね(笑)

散らかった写真を撮ってないのが残念です

https://www.facebook.com/share/p/8NhdJDjZcVabcJv9/

これは柵をつけた台所倉庫

もっとみる
曲線には安定感と美しさがある つながって円くなる 世界を森にするダラムサラ輝く大地プロジェクト

曲線には安定感と美しさがある つながって円くなる 世界を森にするダラムサラ輝く大地プロジェクト

なんて美しいんだろう 

ノルブリンガインスティチュートの建物 

日本人の設計 中原一博
ノルブリンガインスティチュートの曲線の妙

帝国ホテルを設計したフランク・ロイド・ライトは自然がもっとも素晴らしい教師であるといい 自然に直線はないとも書いている。
直線は人工的な風景である。
どうしても建築が味気ないのは直線だからであろう。
同じ事をフンデルトヴァサーが言っている。
有機的な建築は曲線なの

もっとみる
こんな世界を作りたいなあ コモンズ(シマ社会)の再生 素敵ないいことを始めよう  沖縄から始まる世界平和

こんな世界を作りたいなあ コモンズ(シマ社会)の再生 素敵ないいことを始めよう  沖縄から始まる世界平和

こんな世界を作りたいなあ

沖縄から帰ってきました 沖縄は世界の縮図です
米軍の飛行場を作る埋め立てが強行されていました
そんな中で平和を求める人たちが集まりこれからの社会のあり方を模索していました
NoではなくYes
第三の道が大事です それはみんなを幸せにしてくれます

分析的科学が中心だった19世紀 シュタイナーは俯瞰する統合する見方を提唱しました
教育も経済も医療も農業も建築も全てが一つな

もっとみる
ホビットハウスこれなら作れそう

ホビットハウスこれなら作れそう

📸 Facebookでこの動画を見よう
これは、ダッグアウト、(《待避壕 (たいひごう) の意》野球場で、監督・コーチやグラウンドに出ていない選手の控え席。地面より一段低くつくられている。ベンチ。)またはホビットの家を作成するプロセス全体を収めたビデオです。 このビデオでは、ダッグアウト用の場所を見つけて掘り、枠と壁を設置し、ストーブを作りました。 彼はベッドや椅子も作り、ドアや窓も取り付けまし

もっとみる
コメ倉庫作り

コメ倉庫作り

脱穀にあたり米の倉庫がないので急遽コメ倉庫を作っています
昨年は2反歩
今年は4 .5反歩に増えました
専業農家ですね

あす明日ヒンジをつけて完成です
2日目

さっそく明日から脱穀です

木曽駒キャンパーフェスに行ってきました

木曽駒キャンパーフェスに行ってきました

40台近くのキャンパーが並びました
木曽駒冷水公園のコンセプトが素晴らしい

イベント詳細https://m.facebook.com/events/818753022944540

ジョリパットには、独特の温かく優しい風合いがあり、個性的でおしゃれな家や店舗の外壁をつくります。また耐久性や機能性に優れることでも定評があり、注目を集めています。

モルモル

スタッフの皆様お疲れ様でした
素晴らし

もっとみる
オフグリッドモバイルハウス移転

オフグリッドモバイルハウス移転

地主さんの都合で場所を明け渡すことになりました

このモバイルハウスは雑誌などに何度か紹介されています
ハント紹介記事

http://www.ultraman.gr.jp/shantikuthi/hant.pdf

小屋特集の記事でも紹介され思い出深い建物です

温室部分をのこのこ山に移転して本体をユンボで移動しました
結構大変な作業でした

明日整地して移転します
素敵な温室とベランダを作る予

もっとみる
版築の壁

版築の壁

のこのこ山フリースクール学舎の壁
ミキサーで練ります

版築の壁

版築の壁

のこのこ山フリースクール学舎
壁はインドラダックのスピティで行われている手法 日本で言う版築で作ります
この方法はシンプルで素晴らしい
映像がありますので見て下さい
板2枚で版築が出来ます
パイプフレームを利用を考えましたがこの骨組みのほうがシンプルで実用的かもしれません
基礎に使うセパレーターを利用するのも可能です
板は足場板を利用しました カンナがけをした方がいいかなあ

版築構法
スピティ

もっとみる