見出し画像

2021年の振り返り 事業責任者、特許、バンライフなど

デービッド・ゴルブさんという人が提唱している経験学習モデルによると、人は内省することによって成長するそうです。
まあPDCAのPDばっかじゃなくてCAしようよってことをかっこよく言っているだけだと思いますけどね。なんでもそれっぽい名前にするとちゃんと聞こえますよねw

というわけで、毎年恒例一年振り返りです。(年末早めに休みとると暇なんだよな)
去年のは以下


サマリー

  • 本業

    • 事業責任者として、とあるサービス全般を見ている。日々の運用での判断やモニタリング・事業戦略立案と実行・収支3カ年計画策定などをやっている

    • 以前の仕事の成果が認められて表彰を受けた。ビジネス特許も取得した。とりあえずリリースして嬉しい

  • 副業

    • クラフトビールの定期便を作ってクローズすることにした。詳細 引き続き教育系NPOでのマーケやウェブサイト運営のお手伝いをしている

    • 今までは副業でサービス作りが主だったけど、確実性が高くはないので、コンサルみたいなまあ安定でしょうみたいな事もやっていこうかなって思っていたりする

    • 一方で安全なもの8割、一発逆転するかもしれないものに2割投資みたいなことをやっていくことでブラックスワンのポジティブ面の果実を得たい

  • プライベート

    • 結婚した

    • 車を買って改造して、キャンピングカー仕様にして全国を旅した。いわゆるバンライフをやっている

  • 今後

    • オプションとして「独立、海外就業、SDGs系の会社へ転職」などを考えている

本業

事業責任者として色々見ている

一応事業責任者の立場として、あるビジネスの全般を見ている。

やることは、ビジネス全部で、短期も見るし長期も見るしという感じ。

短期では、ウェブサービスを運営していると日々障害も起きるし、色々なトラブルも起きるのでその判断や舵取りをしたり、仕組みを整えたりします。
自分自身の発見だったのは、意外にもカオスな状況を整えるのが得意みたいだということ。これは、おそらくカスタマー側の開発全般を管轄していた2.5年の経験によって培われたものな気がするのと、もともとメンタルが強めなので、色々あっても冷静に対処できるのかもしれない。

中長期としては、事業状況を分析して、戦略を立案して、施策に落とし込んで、実行してみたいな感じ。
ただ、こちらはまだまだだなと思っている次第です。
(関わったことはないけど)世の中の戦略コンサルやっている人すごくね?って思う。


立場上、色々な人と関わり、もちろん自分よりも年上の人も結構多くいるものの、前もリーダーとしてメンバーの方と関わっているときに自分よりも20歳近く年上の人とかもいたので、そこは問題なくできている気はする。
一方で、リモート環境下での文化づくりとか仲良くなるとかは鬼ハードル高い。これはわりとリモートワーカーあるあるなのかもしれない。

直近の課題は、
・戦略の確からしさや論理的整合性をきちんと自分自身で作れるようになること
・プレゼン力、説明力をあげること
かなと思う。

前の仕事で表彰されてビジネス特許とった

カスタマー向けのプロダクト開発全般を見る(UXと開発ディレクション)仕事をしていて、その中で起案したものがやっとリリースされた。
業界初の取り組みということで、ビジネス特許も取得できて表彰された。

マーケでもある程度結果出し、UX・開発ディレクションでも結果出せたので、レジュメ的にはいい感じかなと思う。

でも結果出すのに、2〜3年かかっていたりするので、もっと1年とか半年とか短いスパンで大きな結果を出せるようになりたい。

副業

クラフトビールのサービス作ってクローズすることにした

そのまんまです。以下記事で書いているので割愛。学びは多かった。サービス立ち上げはまたやるつもりです。ブラックスワンのポジティブな方を狙って


コンサルとかも考えている

今自分でお金を稼ぐ手段って、
・サラリーマン(めっちゃ安定な国債)
・サービス開発(投機に近いビットコイン スタートアップ)
って感じなので、投資ポートフォリオ的に考えるとちょっと極端だよね。っていうのと、独立するためには、投機にすべてを掛けている状態だよね。って思うので

・サラリーマン(めっちゃ安定な国債)
・サービス開発(投機に近いビットコイン スタートアップ)
・コンサル(やや安定しつつも伸びる可能性のある外国株式 スモールビジネス)

みたいな感じにしようかなと。

コンサルって言っても色々あるので、要市場調査ですが、やってみようかなと思っている。
いくつか本を読んでみたが
・独立系コンサルは営業やマーケ力がものを言う
・コンサルも短期×高単価と長期×低単価みたいなパターンがある
・短期×高単価は先生業(ノウハウを教えるなど)、長期×低単価はパートナー業(一緒に考える的な)
みたいなポイントがあるらしい。

具体的に何するかは自分のスキル×市場ニーズ×競合状況の3つで考えようと思う。

プライベート

結婚した

そのまんま。
結婚は楽しいと思います。おすすめです。笑


バンライフやっている

興味を持ち始めたのが2020年8月↓でしたが、

奥さんと話して実際に実行に移し、2021年6月に車を買って、1ヶ月かけてバンを改造して、1ヶ月旅をした。
鎌倉から九州、四国、愛知、長野を旅した。めっちゃ楽しかった。

改めて、自分たちは自然が大好きなんだなということを実感できて、今後の人生も自然にまみれて生きていきたいと確信した。

ついでにYoutubeも作った。まだ一個しか動画作ってないけどな!


今後

以下記事でも書いていたけど、本業において順調に目標が達成できて逆に今後何しようって思ってしまっている自分もいる。

基本的な価値観として、自分は質素に自分自身が満足できればそれが幸せという人なので、金<時間、承認<自己満足 って感じ。

オプションとして「独立、海外就業、SDGs系の会社へ転職」などを考えていたりはする。

独立は現実的に考えると、コンサルビジネスがうまく行かない限り今すぐのオプションではない気がしているし、人生価値観的に自分はスタートアップでどかんと当てるぞ!というタイプでもないので、VCに資金を入れてでっかく挑戦ということも今のところは考えていない(なにか強烈な体験をして、やっぱり世の中のためにやりたいと思うかもしれないが)

海外就業は、やっぱ海外行ってたし、海外で働くことによってより人生の選択肢が広がるし、自分の現状の環境を生かせるし良いかなとも思う。

SDGs系は、自分自身が改めて自然が大好きで、大好きな自然が今後このまま美しく残ってほしい(特にサンゴとか)という気持ちもあるのと、少なくとも2030年までや2050年くらいまではビッグトレンドになると思うので、この波に乗っておいて損はないのではと思っていたりする。
ただ、とある会社でSDGs系の仕事をCSR的にやるのはなんか違う気がする(実際転職エージェントに紹介されたけどなんか違う気がした)ので、ビジネスをすることによってSDGsの課題を解決しに行くというアプローチをしている会社にジョインするのが一番現実的な気がする。
例えば、日本でいえばTBMとかクリーンプラネットとか、エネルギー会社とか、核融合とかかな?
もう少し自分自身この領域の勉強をしてから見極めたいと思う。


と書いていて思ったけど、前記事書いていたときよりも思考が整理されていて、方向性決まっているなと思った。


まとめると来年は
・ビジネス戦略の立案・実行を再現性高くできるようになること
・プレゼンスキルや説明力をあげること
・コンサルビジネスを立ち上げること
・SDGsをもっと学ぶこと
がテーマかな。

やっぱ書くと思考が整理されてよいなぁ。
来年もよろしくおねがいします。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?