見出し画像

習慣化のコツは 自分との対話

ずっとノマド的なスタイルで仕事をしてきた友人S
いわく、
習慣化のコツは、
「呼吸するように日記を書く」
「自分にとってムダなモノを削る」

今日は、ずっと自由な働き方をしてきた
友人S(40代前半 男性)に
習慣化についてインタビューしたので
書きたいとおもいます。

これからいい習慣をはじめたい
わるい習慣をやめたい人の参考に
なればうれしいです。

【友人の紹介】

友人Sは、
「ノマド的働き方」「「リモートワーク」
「自由な働き方」などの言葉が流行る
ずっと前 超安定の大手電気メーカーを
1年で退職し、それを実現してきた男です。

彼のキャラを、
たとえるなら「キリン」

みんなが低い目線で
あくせくしている間に
長い首の特性を生かして
上から先の様子をみて、
はっぱをムシャムシャゆっくり食べてる感じ。

穏やかでミニマルな生活をしつつ
人よりも何歩も先を見て
突き進む男です。
(ご家族 4人)

独立した2000年代前半は
企業がホームページを作り始めた時代だったので
そこでプログラムを書いて、飯を食いつつ、
好きな読書をして生活。

最近は、YouTuberになったり
NFTの勉強したりと引き続きチャレンジ
しています。

15年ぐらいの付き合いになるのですが、
お互い子供や時間ができた
この3〜4年でより仲良くなりました。

【インタビューのきっかけ】

若い時から
フリーでやっててすごい人なのに
いつも穏やかで、健康そうなんで、
どんな習慣を持っているか聞きたかったんです。

フリーだと生活とか
不規則になりそうなのに。

【インタビューの内容】

つるけん
「Sは、ずっと昔からフリーでやってるのに
規則正しい生活をしていて、精神も安定して
そうだけど 若い時から続けている習慣ってある?」
S
「習慣というか、自分にとっては
呼吸のように当たり前にしてるんだけど、
学生時代から日記はず〜っと続けてるなぁ」
つるけん
「あ、そうなんだぁ。
ま、読書も好きだし、言語化するの
好きそうだもんね。意外ではないなぁ。」
S
「なんか、もう気づいたらしていたんだよ。
自分と対話するのが好きなんだよね。
よかったこと、悪かったこと、本の感想とか
自分が思ったあらゆることを書いてる。
あと、自分の思い出を記録して残したいんだぁ。」
つるけん
「なるほど。最近習慣化の勉強してて
日記を書いて感情や思考を言語化することが
すごい精神安定にいいって聞くんだけど、
昔からそれを自然にやってたんだね。
ところで、日記以外に意識して
習慣にしてることってあんの?」
S
「まずは早く寝ることかな。
子供が6時に起きてくるから
うるさくて自然に目が覚めちゃうんだよ。。
だから寝るのが早くなった。
22:00に寝て6:00に起きてる」
つるけん
「マジか、、、。子供が早く起きるってことが
うちはないな、、。いっつも平日は妻がキレてる。
ぼくも早起きは苦手だけど、最近は早寝早起きを
習慣にしたいな、と思ってるところなんだよ。
ほかには?」
S
「自分にとって余計な情報を
できるだけ見ないようにしている。

SNSとかで情報をとるときも、
自分の勉強したいジャンルではない
インフルエンサーのフォローは外したし、
ニュースも通知されないようにOFF。
いろんなことが気になって
集中力が途切れないように」
つるけん
「それはすごいなぁ。
自分は、最近noteやってるし、
ツイッターもやりはじめたから
SNS系すごいみてるんだけど
1日あっという間に終わっちゃうよね」
S
「結局、フェイスブックも動画サイトも
みんな少しでも見られるように工夫して
ぼくらの時間を奪いにくるから
気をつけようかなって。」
つるけん
「情報断捨離、見習います(苦笑)
あとSといえば読書好きのイメージだけど、
本はどうしてるの?読む本の数を減らしたとか?
断捨離でいえば、紙の本は買わなくなったとか」
S
「ん〜本で言うと
最近は Kindleすら買わなくなって
出たばっかりの新刊を紙で買って 
すぐ読んで、メルカリに出品してる。
つるけん
「・・・・・・(返す言葉ない)」
S
「とにかく本も管理するのが面倒だし、
モノを増やしたくないから。
新刊で新品だとほぼ定価で売れるから
数百円で借りてきて、読んでる感じ。
この習慣すごくいいんだよ。
翌日には売る!ぐらいの気持ちで読書すると
積ん読にならないし、短い時間で真剣に読むから」
つるけん
「すごいな、、、ミニマリストとしても
徹底してる。メルカリ出品が面倒そうだけど。。」
S
「まぁでも、バーコード読み取れば
すぐ出品できるから。。。」
つるけん
「なるほど。。
じゃあ話変わって、
いままで習慣にしようと思ったけど
できなかったことってある?」
S
「それがさぁ、ないんだよね
(おっとりした口調)

ブログだったり、YouTubeだったり、
途中で更新をやめたものはいくつかあるけど、
ちゃんとやめようと思ってやめたから」
つるけん
変態!!!!だね、ある意味。。。
でも長年フリーでやってきたSの強みだね」
S
「ん〜〜。基本的に自分がちゃんと続けられ
そうなものを選んでから行動してるからかなぁ。
もともと淡々と継続するのは得意かもね。」
つるけん
「それって、読んでる方の参考にならないぐらい
マレな存在かもなぁwww 
でも、やっぱり自分のことを
よくわかってるからできることだよね?」
S
そうだね。日記のおかげかもしれない。
あと大事なのは、やっぱりなにか新しいことを
はじめる時に、自分にとって
大事ではないものを徹底的に
削ることだとおもうな。
結局1日24時間しかないし。

【感想/まとめ】

みなさん、いかがでしたでしょうか?

・自分の記録を残す(自分を知る)
・ムダなものを徹底的に省く

この2つをやりつつ、
規則正しい生活をしてるから
安定した状態でフリーを
続けられる、とのこと。

また、個人的には「情報の断捨離」は
とても勉強になりました。
集中力が途切れるのもそうですけど、
SNSだと人と比較して落ち込んだりますしね。

それから、断捨離と関連して
やっぱり新しいことをやる時には
どうしても時間が必要、という
コメントも響きました。

そう考えると、以前も書きましたが
やっぱり「環境」を整えて
「時間を作ることが大事」だなと。

今日も最後までありがとうございました。
(ご参考)以前、わたしが書いたもの。
習慣化するときに「まず環境を整えよう」
という記事です。

ほかのインタビュー記事はこちら↓


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#習慣にしていること

130,856件

よろしければサポートをお願いします。 サポートして頂いた分は、note内でほかの方のサポート代にさせて頂きます。