マガジンのカバー画像

ストレングス&コンディショニングコーチのS&Cライフ(仮)

43
ストレングス&コンディショニングコーチとして日常に思っていることをツラツラつづっています
運営しているクリエイター

#挑戦している君へ

この時期は一年で一番ゾワゾワするけど、一番好きな時期かもしれない。

シーズンが終わって、時間がゆっくり流れるのがわかる。シーズン中より少し遅くまで寝れる(笑)寝すぎて、後悔することもあるけど。 Bリーグ関係者は5月から7月ごろまで少しゾワゾワする時期でもある。所属していたチームから「契約継続」か「契約満了」を言い渡され、「退団」「自由交渉」「新規契約」といった言葉が連日ポストされる。数週間前、数か月前とは異なる場所で新しい人たちとの新しい生活に向けて準備する人もいれば、同じ場所で次のシーズンを迎える人もいる。または別の道を歩み始める人もいる

2022年やりたいこと100

1. ヨットする 2.五味隆典氏に会いに行く。 3.人にやさしく 4.大相撲を見に行く 5. エキストラ出演 6.藤原和博さんに会う 7.大学生へのトレーニング指導の機会 8.高校生へのトレーニング指導の機会 達成! 9. スピードトレーニングのセミナーをする  10.植物育てる 11. フィリピンへ行きたいねえ 12.ホームレスサッカーに関わる(2回目) 13. Noteを積極的に更新。月2! 達成?(月1) 14.いろいろなところで文章を書く 

何もない部屋は寒い

引越しも片付いて、明日の朝起きてカギを返すだけになった。 何もない部屋。 洗濯ものが干してある(笑) 引越しが終わるか心配だったから最終日は何も予定を入れず明けてたけど、何とか片付いて結局チームで一番年下の人たらしたちと最後の晩餐(笑) 帰宅して、代表戦を見ての、今。 窓を開けているとめっちゃ涼しい。 いや、寒い(笑) サブロク(36号線)を走ってる車の音だけが聞こえる。 毎日通っていた道や頻繁に行っていた店がある町から全く何も知らない街に行くと、やっぱり世界は広い

2021年~ やりたいこと100

・1月1日に立てた目標 ・(→ 〇〇)7月9日 札幌から引っ越す日 1. ヨットする 2.五味隆典氏に会いに行く。絶対にな! 3. Adaptive training foundationへ行く 4. 第3回Deaf Athletes Supportの開催(それに近いものを今度やる) 5. エキストラ出演 6. 手話通訳士・者、手話学習者さん向け健康セミナー(2回目) 7. コンサ見に行く → 達成! 8.チャリを冬使用にする 9. スピードトレーニングの

【ご参加いただいた方々の声をご紹介します】チームスポーツ指導者向けウォームアップ講座

2020年9月29日(火)20:00-21:30にオンラインで「チームスポーツ指導者向けウォームアップ講座」を開催いたしました。 ご参加いただいた方々より【セミナーにご参加いただいた方々の声】をいただきましたので、こちらで14名の方の声をご紹介いたします。新しい参加者の声が届き次第、更新していきます。(更新日 2020年10月6日) セミナー動画は販売もしております。詳細はこちらから↓↓ 動画教材を【ご購入いただいた方々の声】をいただきましたので、4名の方の声をご紹介い