マガジンのカバー画像

元HSBC証券会社 代表取締役社長の時事考察

80
世界の金融業界のトップとして走り続けてきた立沢 賢一による世界の金融、経済、政治、ビジネスなどの時事問題考察です。 ・元HSBC証券会社社長 ・バンク・オブ・アメリカ日本人初のパ…
運営しているクリエイター

#コロナショック

これからの米国経済と株価の行方

昨今発表された経済指標から判断しますと、米国経済はトランプ政権が予想していた通り、ミクロ…

アフターコロナの資産運用

コロナで狂ったシナリオコロナショックが発生する前、野村グループは鼻息荒く、「企業の稼ぐ力…

タイ国際航空経営破綻の検証

航空業界の危機エミレーツグループが2020年3月期の決算で、32年連続で利益計上を発表したのも…

コロナウイルスを甘くみる人々、第2波

新型コロナウイルスを甘く見ると大きなしっぺ返しが来るでしょう! 本日以下の記事が配信され…

今こそ財政出動、新型コロナショックを乗り越える

新型コロナショックに国家はどう対応すべきなのか? 最近多くの有名人や専門家の方々がポスト…

コロナショック、GDP数値化へ

昨日の株式市場は経済政策が否決されたことに嫌気売りされてました。 確かにトランプ大統領…

武漢の改善を欺瞞と医師が告発

昨日ニュースで武漢に新たな患者確認されずと発表がありましたが、私はそれは嘘だとコメントしました。 中国共産党は新型コロナウイルス肺炎の終息プロパガンダを3/1から開始してますから、今後の死亡者は別の病名で死亡した事になるのです。そして世界一早く終息宣言をした国だと自らの対応の良さを世界にアピールする筈です。それが中国共産党のやり方です。 また新型コロナウイルス肺炎が世界的なパンデミックだと吹聴しそれは中国共産党の責任ではなく人類が抱えている問題だと加害者が被害者のふりまで

コロナウイルス肺炎による金融市場暴落劇 邦銀保有のCLOについて

やや古めの数字ですがCLOの保有残高は以下です。 農林中金:6兆8000億円 三菱UFJ、三…

トランプ大統領の緊急事態宣言に関して

問題は株式市場急落および経済打撃の対策としてのトランプ大統領の非常事態宣言の効果がいつま…