見出し画像

Orix Buffaloes Game Review 2022(6/28-6/29 vsE)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。

6/28(火)● 2-4 vsイーグルス(10回戦)

スコア
スタメン

■Game Review■

オリックス先発は宮城大弥投手。
この日は序盤から失点を重ねるもその後は粘り強くなげ6回2/3を2失点と先発投手として最低限試合を作ります。
対する打線の方は相手先発の則本昂大投手を打てず…
2度の本塁憤死などなかなか得点に結びつかず。
8回に大城滉二選手の内野ゴロの間に1点返し、9回には安達了一選手の今シーズン初のアーチが飛び出すも反撃もここまで2-4で敗戦となった。

■Topics■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6/29(水)○ 6-1 vsイーグルス(11回戦)

スコア
スタメン

■Game Review■

バファローズは先発の田嶋大樹投手が持ち前のテンポの良さで7回を1失点と好投で今シーズン4勝目を上げました。
その後は近藤大亮投手、本田仁海投手と無失点リレーでイーグルス打線を封じ込めます。
打線は1点ビハインドの4回に吉田正尚選手の2ランで逆転。
更に5回に一死満塁のチャンスにこの日3番に入った中川圭太選手の2点タイムリー、吉田正尚選手の犠牲フライで3得点と試合を完全にひっくり返します。
7回には杉本裕太郎選手のタイムリーでダメ押しと6-1で完勝した。

■Topics■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■Game Summary■

ほっともっと神戸でのイーグルスとの2連戦。
初戦は落とすも2戦目で勝利と1勝1敗のタイで終えました。
先発陣は好調をキープで試合を壊す事無く頑張ってるだけに援護が少ないのがねw
今シーズンに関しては全体的に打低な印象があるけど、ここまで深刻なのが続くとしんどいなとw
傾向的に3得点以上すれば勝率が跳ね上がるみたいなので1点をもぎ取る攻撃なんかをもっと意識しないとダメだなと思いました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■Back Number■

コチラのマガジンにバックナンバーをまとめてます。
マガジンの方もよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,493件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?