マガジンのカバー画像

Buffaloes Game Review 2022

27
Orix Buffaloes Game Review 2022のまとめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

Orix Buffaloes Game Review 2022(7/1-7/3 vsF)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。 7/1(金)● 1-2 vsファイターズ(11回戦)■Game Review■ バファローズ先発投手は山岡泰輔投手。 この日も安定感のある投球で8回2失点の好投。 粘り強い投球もこの日は援護無く、今シーズン4敗目。 打線の方は苦手上沢投手を打ち崩す事が出来ず。 7回にマッカーシー選手のタイムリーで1点返すのがやっと。 3連戦の初戦を1-2で落とした。 ■Topics■ ━

Orix Buffaloes Game Review 2022(6/28-6/29 vsE)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。 6/28(火)● 2-4 vsイーグルス(10回戦)■Game Review■ オリックス先発は宮城大弥投手。 この日は序盤から失点を重ねるもその後は粘り強くなげ6回2/3を2失点と先発投手として最低限試合を作ります。 対する打線の方は相手先発の則本昂大投手を打てず… 2度の本塁憤死などなかなか得点に結びつかず。 8回に大城滉二選手の内野ゴロの間に1点返し、9回には安達了一選

Orix Buffaloes Game Review 2022(6/24-6/26 vsM)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。 6/24(金)○ 5-0 vsマリーンズ(10回戦)■Game Review■ オリックス先発は今シーズン好調をキープしている山岡泰輔投手。 この日はマリンスタジアムの強風を逆手に取り鋭く曲がる変化球を武器に9回108球を投げ無失点完封の好投。 今シーズン5勝目を上げ、防御率もリーグ1位に躍り出ました。 対する打線は2回に伏見寅威選手の併殺打の間に1点先制。 6回には紅林弘太

Orix Buffaloes Game Review 2022(6/21-6/22 vsH)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。 6/21(火)○ 4-3 vsホークス(10回戦)■Game Review■ バファローズ先発の宮城大弥投手は3回に1点の先制を許すもその後は立ち直りこの日は7回1/3を2失点の好投。 打線の方は4回に中川圭太選手が同点とするタイムリー。 7回には紅林弘太郎選手のソロホームランに杉本裕太郎選手のタイムリーなどで3得点。 最後は平野佳寿投手が締めて4-3と接戦を制した。 ■T

Orix Buffaloes Game Review 2022(6/17-6/19 vsL)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。 6/17(金)● 2-4 vsライオンズ(10回戦)■Game Review■ オリックス打線は相手先発の髙橋光成投手の前に沈黙。 4点ビハインドの7回に杉本裕太郎選手のソロホームランで反撃開始。 8回には安達了一選手、紅林弘太郎選手の連打、福田周平選手の四球で作った満塁のチャンスに宗佑磨選手のタイムリーで1点返すも反撃もここまで。 先発の山岡泰輔投手がこの日は5回1/3を4

Orix Buffaloes Game Review 2022(6/10-6/12 vsT)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。 6/10(金)● 1-6 vsタイガース(1回戦)■Game Review■ バファローズ先発の山﨑福也投手は初回に先制を許す苦しい立ち上がり。 その後は粘り強く投げるも5回に味方のエラーが重なった所で崩れ4失点するなど、この日は自責は1ながらも5回5失点。 打線の方も相手先発青柳投手の前に沈黙。 8回に代わったケラー投手から1点返すのがやっとと援護出来ず。 投打が噛み合わな

Orix Buffaloes Game Review 2022(6/7-6/9 vsS)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。 6/7(火)◯ 6-1 vsスワローズ(1回戦)■Game Review■ バファローズ先発の山岡泰輔投手は7回106球1失点の好投で今シーズン4勝目。 継投の黒木優太投手、阿部翔太投手も無失点とスワローズ打線を封じました。 打線の方は3回に福田周平選手のタイムリーツーベースで先制。 4回にはマッカーシー選手が5階席に飛び込む特大のホームランが飛び出すなど終わって見れば大量6

Orix Buffaloes Game Review 2022(6/3-6/5 vsC)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。 6/3(金)◯ 4-1 vsカープ(1回戦)■Game Review■ バファローズ先発の田嶋大樹投手は立ち上がりの初回に1失点するもその後は立ち直り、5回1失点と先発の役割を果たします。 リリーフ陣もK-鈴木投手、阿部翔太投手、黒木優太投手、近藤大亮投手と継投でカープ打線に対して0封リレー。 打線は2回に伏見寅威選手の2ランホームランで逆転に成功。 4回には太田椋選手のタイ

Orix Buffaloes Game Review 2022(5/31-6/2 vsDB)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。 5/31(火)● 1-4 vsベイスターズ(1回戦)■Game Review■ バファローズは初回にマッカーシー選手のタイムリーで幸先よく1点先制。 も、先発の山岡泰輔投手が3回に1失点、4回に1失点と逆転を許します。 この日は6回2失点の好投も援護に恵まれず今シーズン2敗目を喫します。 終わって見れば4-1とカード初戦を落としました。 ■Topics■ 中嶋監督の言う通

Orix Buffaloes Game Review 2022(5/27-5/29 vsD)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。 5/27(金)● 1-4 vsドラゴンズ(1回戦)■Game Review■ 舞台を本拠地京セラドーム大阪に移してドラゴンズを迎え撃つに交流戦2カード目。 先発は田嶋大樹投手。 この日も粘り強く投げるも、4回と6回に失点と堪えきれず。 打線の方はドラゴンズ先発のエース・大野雄大投手の前に沈黙。 9回にマッカーシー選手のタイムリーで一矢報いるもあわや完封と言う惜敗を喫した。

Orix Buffaloes Game Review 2022(5/24-5/26 vsG)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。 5/24(火)● 2-4 vsジャイアンツ(1回戦)■Game Review■ バファローズ得意の交流戦に突入。 連勝の勢いのまま入って行きたい大事な初戦の先発投手は安定感抜群の山岡泰輔投手。 この日も6回2失点としっかりと結果を残します。 頼みのリリーフ陣は3番手のビドル投手が誤算。 2連続四球からピンチを招き2失点でこれが致命傷に。 打線の方は2点ビハインドの7回に2アウ

Orix Buffaloes Game Review 2022(5/20-5/22 vsE)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。 5/20(金)◯ 1-0 vsイーグルス(7回戦)■Game Review■ バファローズの先発は好投を続けながらも勝ち星に恵まれず今シーズン初勝利を目指す田嶋大樹投手。 被安打は6とランナーを背負いながらも粘り強く投げ7回無失点の好投で今シーズン初勝利。 その後はビドル投手、平野佳寿投手の必勝リレーでイーグルス打線を0封。 打線の方は3回に大城滉二選手が先制のソロホームラン

Orix Buffaloes Game Review 2022(5/17-5/18 vsF)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。 5/17(火)◯ 3-0 vsファイターズ(9回戦)■Game Review■ 今シーズン初のほっと神戸でのファイターズ2連戦。 最近5試合で4失点と安定感抜群の山岡泰輔投手が先発マウンドへ。 山岡泰輔投手、1回から3回まで無失点と素晴らしい立ち上がりも4回にまさかの危険球で退場となってしまいます。 スクランブル登板となった変わった阿部翔太投手が2イニングを無失点の好投、変わ

Orix Buffaloes Game Review 2022(5/13-5/15 vsM)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。 5/13(金)● 1-4 vsマリーンズ(7回戦)■Game Review■ バファローズ先発の田嶋大樹投手は初回に1点の先制を許すもその後は立ち直り、素晴らしいピッチング。 7回114球を投げ2失点で先発の役割を果たします。 相手先発佐々木投手に打線が抑え込まれ、この日も援護に恵まれず敗戦投手となった。 打線は佐々木投手の前に1点を返すのが精一杯。 4-1で敗戦となった。