見出し画像

Orix Buffaloes Game Review 2022(6/21-6/22 vsH)

2022シーズン、オリックスバファローズの試合を振り返りをnoteにまとめて行きたいと思います。

6/21(火)○ 4-3 vsホークス(10回戦)

スコア
スタメン

■Game Review■

バファローズ先発の宮城大弥投手は3回に1点の先制を許すもその後は立ち直りこの日は7回1/3を2失点の好投。
打線の方は4回に中川圭太選手が同点とするタイムリー。
7回には紅林弘太郎選手のソロホームランに杉本裕太郎選手のタイムリーなどで3得点。
最後は平野佳寿投手が締めて4-3と接戦を制した。

■Topics■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6/22(水)○ 5-0 vsホークス(11回戦)

スコア
スタメン

■Game Review■

バファローズの先発は田嶋大樹投手
この日は持ち前のテンポの良さでホークス打線を沈黙させます。
9回110球、7奪三振、無四球、無失点の素晴らしいピッチングで完封勝利。今シーズン3勝目を上げました。
打線の方は6回に杉本裕太郎選手の先制3ランホームランが飛びだし田嶋大樹投手を援護。
7回にも福田周平選手のタイムリー、宗佑磨選手の犠牲フライで2点追加。
強力ホークス打線に対し完封勝利でこのカード2連勝となった。

■Topics■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■Game Summary■

勝負所はまだまだ先とは言え、リーグ戦再開の重要なライオンズ戦を負け越して不穏な雰囲気やったけど、ホームで強敵ホークス相手に2連勝といいリスタートになったかなとw
このカードは宮城投手、田嶋投手とここまで好投しながらも勝ちがつかなかった投手に勝ちがついたのが大きかったかなと、更に打線の方も杉本選手が好調をキープ。
不調の紅林選手も復調の気配が見えるなど好材料が揃って来たかなと!
金曜からは好調のマリーンズとの3連戦!
ここも重要なカードなので勝ち越しを決めたいですね!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■Back Number■

コチラのマガジンにバックナンバーをまとめてます。
マガジンの方もよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,493件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?