見出し画像

昨日はケーキを買って帰りました。
「夫婦喧嘩をしたらケーキ」がルールの我が家。
最近めっきり喧嘩をしないもんで、ケーキ不足なのです。
身体が・・・ケーキを欲している!!!
とりあえず律儀に喧嘩をしたふりを、
みんなで大笑いしながらやって、ケーキを買ってきました。
平和やなぁ。

おはようございます。にっしーです。

「東大生に、育てました!」

みたいな講演会の案内を見ました。


へぇ。


って思いました。


はいはい。偉いですね〜。


って言いたくなるよ。俺は偉いから言わないけど。
何度もいろんなところで言っているんだけど、
大人は勘違いしちゃいかんと思っているの。

「子どもは、自分の力で育つ」


のです。
大人は子どもが自分で育てる環境を作るのが仕事なんだよね。
もちろん環境もとっても大切だからさ、いろんな親や先生の話を聞きたいなぁって思うし、環境づくりはたくさん学んできたつもりだよ。でもさ

「俺があいつを育てた」とか
「私が東大にいかせた母です!」とか

おえぇ。ってなる。
親は主役じゃないんです。
先生だって主役じゃない。
主役はあくまでも、本人。
あったりまえだよね。

「俺が応援したからジャイアンツが勝ったんだ。俺がジャイアンツを育てたようなもんだな。」

って言ってるのと同じだよ。

まぁ俺が育ててきたのはタイガースだけどね!


下手したらね、本人に言っちゃう大人もいるの。

「こんなに一生懸命やってあげてるのにあんたは!」
「どうして先生の言うことが聞けないんだ。そんなんだから成長しないんだ。」
「俺の言う通りにしないなら、もう家から出ていけ!」

大人の思い通りに育つわけないじゃん。
子どもはあなたとは違うんだよ。
プラモデル作ってるんじゃないんだよ。

大人がやれるのは、良い土を用意して、肥料と水をあげて、照らしてあげること。

そうしたら勝手に肥料を吸収して、水を飲んで、太陽の方に向かって、

自分なりの花を咲かせるのね。

「肥料あげたのに、ひまわり咲かせないなんて!なんでタンポポなの!」

とか言ってる場合じゃないんだよ。
どんな花になるかは子ども次第だ。


ただし、頑張って成長したい子どもたちも

土が枯れていれば苦しむし、栄養がなかったら伸びられないんだ。

子どもは自分の力で育つけど、そのためには環境が必要なんだ。

伸びるたびに踏まれていたら、いつか伸びる元気も無くすよ。


「俺が育てた!」

って言い張っちゃう親や先生って、時に伸びようとする子どもを踏みつけちゃったりするの。自分の思う方向に伸びなかったら、「それはダメだ!」って踏みつけて、「俺が育てた!」ってやるわけ。

どんな肥料を吸収するかは子ども次第。

だから、大人はさ、いろーんな種類の肥料や水をあげれば良いんだ。

選択肢って言えば良いのかな。

子どもが興味を持ったことはなんでもやらせたらいい。
たくさん本を与えてみたらいい。
いろんなところに連れて行ったらいい。
娯楽も芸術もどんどん触れさせたらいい。

子どもは「いい!」と思った方に根を伸ばして

その根を支えに上に伸びていくんだよ。


学校に行っていようが行っていなかろうが関係ない。

学校はたくさんの肥料がある場所だよ。

でも、学校にない肥料も山ほどある。

何を求めるかは子ども次第だよ。


子どもの人生は、子どものもの。

大人は環境を用意する。

そうしたら勝手に伸びる。


覚えておいてね♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?